Sugarbox通信

20年ぶりにオートバイに乗り出しました。
ただいま「バルカン1500」に夢中です!

スタンプラリー15

2014年11月30日 16時51分48秒 | バンバン200
たぶん今年最後だと思いますがスタンプラリーに行って来ました。

Am5:40スタートです。
寒いし暗いです。
R162で行こうと思いましたが霧で前が見えません。仕方なくR27舞鶴周りです。

最初は「道の駅あおがき」です。

高速は乗らず下道で3時間はかからないです。

少し朝日が出てくると温かいです。
次は「道の駅R427かみ」

朝ごはんに唐揚げをつまみます。

R427は道幅も広くすごくいい快走路です。
少しバックしてR429で青垣峠を越え銀山湖を目指します。
ビックリする酷道です。

生野ダムの辺からは少しましな道になり、R312に出ます。
播但連絡道路のサービスエリア「フレッシュあさご」ですが、一般道からも行けます。

奥の階段を登るとサービスエリアのテラスに出ます。

次も近くですが「あさご村おこしセンター」

次の道の駅に行く途中ですが、「竹田城跡」の看板があまりにもあるので、つい曲がってしまった。

駐車場から見ただけで、登るのは次回!

そして本日の最終目的地「但馬のまほろば」です。ここも高速のサービスエリアです。(無料区間)

帰り道ですが、R429の榎峠を越え福知山に入りますが、ここもすごい酷道です。400番台の国道恐るべし!
途中、綾部では気温19℃もあり少し汗ばみます。
そして大野ダムに寄ります。

すごく快走路です。

小浜周り(R162)で帰って来ました。

走行距離:411km
燃費:40.17km/L

久々に10時間程乗りました。お尻が痛いです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿