コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
頭が混乱…
(
uyuni
)
2018-01-15 01:50:17
杉原千畝とアベ総理は真逆ですよね!?
というか、ナチスがユダヤ人に何をしたか、そしてなぜ杉原千畝はリトアニアで称えられているか。
そういうことを踏まえた上で「誇り」と言っているのか。
また例によって、よくわかってないのに空気で発言してるのかー。
…とても疑わしいですね。
本当に杉原千畝氏の行為に感動するなら、自分が推し進めようとしてる共謀罪のことや、現政権がやっている人道や倫理に反する行為などを考えたらー当時ナチスがしていることと比して反省したり、目が覚めたりするはずなのですが…。
そして総理のツィートにぶらさがってるリプ…。
グロ…と言われている意味がわかりました。
ほんとに気持ち悪い…。はきそう。
杉原氏の崇高な行為と精神を利用し、踏みにじるこの人たちを日本人として、というより、人間として恥ずかしく思います。
日本人は「侵略軍の小隊長」?
(
りくにす
)
2018-01-15 09:42:52
杉原千畝はロマの人たちだったら助けたのでしょうか。「彼らは隠然たる勢力で…」と外務省を説得できなかったから助けたくても助けられなかった可能性が大きいですが。
ところで日本人の多くは、侵略軍の小隊長みたいな意識で生きているんじゃないかという気がします。被侵略者や兵卒ではないのです。
ドラマ『精霊の守り人』ではタルシュ帝国軍が新ヨゴ皇国に侵攻してくるのだけど、現地で必要なものを結構いい値で買い上げてくれました。略奪もしない。軍票も使わない。侵略軍としてはいい連中です。
タルシュ帝国は新しく組み入れた属国から侵略軍の兵を集めて別の国を侵略していく、という仕方で急拡大したのですが、帝国首脳部は征服すべき土地がなくなったらどうしようと心配してます。誰もがタルシュの侵略軍に加わって手柄を立てていい生活ができる、なんてことはありえませんよね。
日本人は被侵略者や兵卒の記憶を消すのが得意ですがそれが世界に通用するわけがありません。
それでもってアレは「ジャイアンがのび太を殴る時にも勇気が必要である」と思っているのではないかなあ。
アベ君は
(
stravinspy
)
2018-01-17 02:40:50
ただ利用するだけですからね。
全ての人や出来事を。
だいたい名前を読めもしない人のことを誇りに思っているわけがないんですけどね。本当にバカで醜悪な生き物だなと。
ああ、タルシュは
(
stravinspy
)
2018-01-17 02:48:48
良い侵略軍なんですね(笑)
まあでも、いつまでも拡大再生産が出来るわけないですからね。
日本のアイコクシャは、なぜ自分たちのやり方が世界に通じるって思うんですかね。
というか単純に世界のことはわからない、広すぎて何もわからないだけなんですかね。
タルシュ帝国
(
りくにす
)
2018-01-17 13:30:50
ローマ帝国がモデル?みたいな強力な軍事大国です。降伏するといいことあるよと相手国の住人に信じさせるために、虐殺行為は厳に戒められているようです。大日本帝国軍より出来がいいかも。
しかしNHKのドラマでは斬新すぎる軍装をしていて、笑えます。
大日本帝国は
(
stravinspy
)
2018-01-19 02:55:49
あらゆる点で出来が悪すぎますね。
自国軍の兵站を一切考えない軍隊って、究極のバカですよ。
勝てるわけがない。
残念ながらいまだにわー国は同じですけど。
>しかしNHKのドラマでは斬新すぎる軍装をしていて、笑えます。
写真見ましたが、謎ですね(笑)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
というか、ナチスがユダヤ人に何をしたか、そしてなぜ杉原千畝はリトアニアで称えられているか。
そういうことを踏まえた上で「誇り」と言っているのか。
また例によって、よくわかってないのに空気で発言してるのかー。
…とても疑わしいですね。
本当に杉原千畝氏の行為に感動するなら、自分が推し進めようとしてる共謀罪のことや、現政権がやっている人道や倫理に反する行為などを考えたらー当時ナチスがしていることと比して反省したり、目が覚めたりするはずなのですが…。
そして総理のツィートにぶらさがってるリプ…。
グロ…と言われている意味がわかりました。
ほんとに気持ち悪い…。はきそう。
杉原氏の崇高な行為と精神を利用し、踏みにじるこの人たちを日本人として、というより、人間として恥ずかしく思います。
ところで日本人の多くは、侵略軍の小隊長みたいな意識で生きているんじゃないかという気がします。被侵略者や兵卒ではないのです。
ドラマ『精霊の守り人』ではタルシュ帝国軍が新ヨゴ皇国に侵攻してくるのだけど、現地で必要なものを結構いい値で買い上げてくれました。略奪もしない。軍票も使わない。侵略軍としてはいい連中です。
タルシュ帝国は新しく組み入れた属国から侵略軍の兵を集めて別の国を侵略していく、という仕方で急拡大したのですが、帝国首脳部は征服すべき土地がなくなったらどうしようと心配してます。誰もがタルシュの侵略軍に加わって手柄を立てていい生活ができる、なんてことはありえませんよね。
日本人は被侵略者や兵卒の記憶を消すのが得意ですがそれが世界に通用するわけがありません。
それでもってアレは「ジャイアンがのび太を殴る時にも勇気が必要である」と思っているのではないかなあ。
全ての人や出来事を。
だいたい名前を読めもしない人のことを誇りに思っているわけがないんですけどね。本当にバカで醜悪な生き物だなと。
まあでも、いつまでも拡大再生産が出来るわけないですからね。
日本のアイコクシャは、なぜ自分たちのやり方が世界に通じるって思うんですかね。
というか単純に世界のことはわからない、広すぎて何もわからないだけなんですかね。
しかしNHKのドラマでは斬新すぎる軍装をしていて、笑えます。
自国軍の兵站を一切考えない軍隊って、究極のバカですよ。
勝てるわけがない。
残念ながらいまだにわー国は同じですけど。
>しかしNHKのドラマでは斬新すぎる軍装をしていて、笑えます。
写真見ましたが、謎ですね(笑)