コメント
 
 
 
「所詮はゲーム」 (りくにす)
2017-04-25 00:50:15
「忠誠度」や「士気」のようなパラメーターは兵士や領民が疲弊しなかったら簡単すぎてつまらないではないか、そんなの架空の数値であって現実じゃない、と反論されそうな気がします…
ゲームじゃないまじめな話になりますけど、「高度成長期」以前には多くの人が炭鉱で働いており、農漁村にも人が大勢働いていました。その農村はNHK朝ドラでもそうだったように全部手作業ですから農作業にはたくさん人手がいりました。それが機械化されたものだから農家の次三男ばかりでなく跡取りまで兼業で会社員をやるようになったりして農村から出ていくし、エネルギー源の石油への転換により炭鉱は廃坑になって労働者は地下鉄工事などで働くようになりました。そのうえ60年代は世界経済にも最も活気のあった時代と言えそうです。
ありったけの労働力をかき集めて何か作ればばんばん売れた、という幸運な時期でした。
今の日本にはこのマジックをやる種が残っていないので、忘れたほうがいい夢としか思えません。
 
 
 
変なクスリでもやらない限り (stravinspy)
2017-04-25 14:35:33
疲弊しない人間はいないから、で大丈夫かと思います。

実際のところ、今の経営者はどうなんですかね。
国がバカなので安倍がやってるうちは内部留保を増やして将来に備えているのか、ただ、今、金儲けが出来ればそれでいいのか。後者の方が多いのかな。

労働効率が悪い事は知っていて他の要素は無視できるのってどこか欠けてるんだろうな。
 
 
 
Unknown (PAL)
2020-03-10 16:19:50
その通り、日本の経営者はバカばかりですよ。三菱化成(現在の三菱化学)の社長なんて、三菱グループの一員である旭硝子の社長の息子でしたから。世襲ですよ、世襲。

私が勤めていたので知っていますが、件の社長は、40歳まで全く芽が出ず、無能人でした。ところが、45歳から異例の出世を遂げて、役員へ。要は、役員命令による出世であって、実力なんて全く関係無い訳です。

その無能人が社長になってから、三菱化成は、2000億円の三菱油化と合併して、益々ダメ会社になりました。

そして、2001年、三菱化学はミドリ十字と合併して、悪の製薬会社へと変貌します。2006年、三菱化学は医薬品の承認申請に於いて、申請書を捏造するに至りました。

笑えるのが、申請書捏造発覚当時の医薬開発研究所の森本所長。元コンプライアンス委員でした。

許せないのは、この森本所長、ミドリ十字出身ではなく、三菱化成出身だという事です。朱に交われば赤くなる、という事か。ちなみに、前任者の早瀬所長は、いち早く別の部署に避難していて無事でした。いやあ、東大卒は転身が早い。
 
 
 
政治家や (stravinspy)
2020-03-12 00:31:47
大企業の社長などが世襲というのは、ひどいですね。
切れ者ではなくても人格者であればまだ周りにまともな人がつくかもしれませんが、それも全く駄目だし。特に世襲はその辺が。

現場は優秀、上に行くほど無能というのが日本のパターンで。
有能な人は現場に残りたがるというのも少しはあるかもしれませんけどね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。