コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (Oh such)
2023-10-13 00:24:17
「日本は清潔な国」神話の割に、イベントとか観光地ではゴミ箱やトイレが何かと足りないそうで。
ま、観光地に限らず駅のトイレもひどいもんですが。何故か改札を通った先にはなかったり、異様に汚かったりしますし。
あとビジネスホテルの部屋掃除してた頃は、トイレを流すことも出来ない奴が意外な程多かったものです。何故か広く飛び散ったりもしてたし。

それにしても自民とその仲間は、でかい祭りを安くやるといいながら出来ないのがお約束になってるな。
 
 
 
Unknown (ライムンド)
2023-10-13 07:18:56
災害だと思えばいい←まさに災害ですね、ごり押し万博。過少に見積もって後戻りできなくなって費用を追加というのはいつものことだとしてもちょっと酷い。
残業と言えば医師の働き方改革、来年度から労働時間が制限が実施(現在の残業時間が過酷)され、それに伴い夜間に医師が居ない、救急車たらいまわし頻発が懸念されると昨夕のラジオニュースでやっていました。本来、自治体はそれに向けて、地元の病院でどれくらい医師を確保できるか把握しておかなければというところを、今になっても全然出来てないと指摘されていました。
下手をすれば医療崩壊に近いのが常態化しかねません。
あっ、万博ね、そのテーマが「いのち輝く 未来 社会」のデザイン、半年後の対応もままならないのに未来のデザイン。あっ、超法規的に残業ね。
 
 
 
まずは自助はどうしたスガ (Mark)
2023-10-13 19:00:05
スガ、お前の言に倣うなら、大阪のことは大阪で賄うべきじゃないか。
自分から首突っ込んで真っ先に公助頼みとはどういう了見だ。
国民に金を使いたがらない言い訳の「自助」なんてことは当然わかっていますがね。こういうの見ると一言いいたくなっちゃいますよ。

たかだか万博ごときに「超法規的措置」とか言い出しちゃうあたり、法治国家と思ってないのが見て取れます。
そして、大阪(吉村)の不手際が原因なのは見えてるのに「災害だと思えばいい」と。
自分で問題起こして「これは災害だ!」と騒げば非常事態を作れるスキームになっちゃいますよ。
一時期は緊急事態条項とか言ってましたが、こういう連中に平時の枠組みを超えた権限与えちゃ危険です。ただでさえ、法をないがしろにしてますし。
 
 
 
清潔な国 (Stravinspy)
2023-10-13 22:51:45
世間体とひたすらお上に従う臣民性ゆえですからね。
あまりみえないところではきたないし、バブルのころは日本全国津々浦々猛烈に汚かったです。
官制で分別とか急にやりだしたら表向きはきれいになったわけですね。
 
 
 
万博はもう災害ですよね (Stravinspy)
2023-10-13 22:57:47
というか維新が政治をやっていること自体が災害です。
自民もですけど。
去年はウクライナの次に人口が減っている国。(3位はロシア)
今世紀、内戦が続いている国並みに経済が低迷している国ですからね。
恐ろしい国です。
 
 
 
ただ利権に群がる「おっさん」たちが (Stravinspy)
2023-10-13 22:59:43
好き勝手にやるだけのバカ国家ですね。

国民の生活は自助で(もちろん税金などは払う)、利権いなることは公助です。ひたすら税金にたかるやつら。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。