コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
ちょんまげてまり歌
(
りくにす
)
2018-08-11 01:09:01
最近のネットは「ネタバレ」に厳しいのでしたっけ?
小説をネタに世の中のことを描くことが難しくなったような。
たとえば「今の世の中は『1984年』のようだ」とか「『ちょんまげてまり歌』の世界のようだ」というのは簡単なのですが、『ちょんまげてまり歌』の結末で明かされる「やさしい藩」の秘密みたいなのが例えばパチンコ問題にあるような気がする」(いや、もっと具体的に書きたい)みたいなのは書きづらいです。
「猿の惑星」の場合、「結末がこうこう」というのと「猿というのは…原作者が戦争中に…」というのとどっちが読者の怒りを買うのでしょうか。
プラントハンターのバオバブ商法のせいで「星の王子さま」が話題になっていますが、バオバブよりヒツジとヘビと「飼いならす」のほうが
より気になっております。キツネの言う「飼いならす」と同じかどうかわかりませんが、「飼いなら」されて「やさしいナントカ」にされた挙句ユメの実を与えられて物騒な夢を見て、それでも「やさしいナントカ」のつもりでいるのが日本人なのかもしれません。
変化を恐れる支配的日本人…
「いや、私たちは幕府なんかと違う」と言っても、いつも同じ人物が出てくる維新劇を見て同じ感想を抱き、同じところを足踏みしているじゃないか。たまには大塩平八郎から幕末史をやるとか、全然別の地域からやってほしいと思います。
それは言っても
(
stravinspy
)
2018-08-11 22:03:58
大丈夫ではないですかね。
「ネタばれ」と書いておけば。
日本人はやさしいつもりですよね。
あの慰安婦とか南京とか「温厚な日本人はそんなことしない」とかいってるやつら。
差別もないとかいいますからね。しかも野蛮なやつが。
どう見てもそこにいたらやっただろうなと思うようなやつが。
「普通の日本人」と普遍的価値観
(
cpd
)
2018-08-11 23:14:18
異常です。
前に書かれていたと思いますけれど(私も同じようなことを書き込んだような気がしますけれど)、善悪や真偽といった基準が身に付きにくいです。そして、「普通の日本人」の群れが出来上がっています。オラオラに引率される「普通の日本人」の群れに向かって、『おかしいだろ』と言う者は少数者です。なので、違くないのに「違うだろ〜」と言われてしまいます。なにしろ、群れにとって善悪や真偽なんてどうでもいいことなので。もしかすると、『おかしいだろ』は「普通の日本人」にとって生意気な事なのかなと思います。和のためだからいらんことするなってやつ、つまり彼らにとっては間違いなんだろうなと。彼らは変化を恐れていると言えます。
生活保護バッシングに歯止めを掛けるために『おかしいだろ』と言ったり、関東大震災時の自警団のような行列をどうにか途切れさせようとしている者が、「違うだろ〜」に曝されています。反・反差別の「普通の日本人」はどうしてそのスイッチが入って、何故熱心になれているんだろうと、やはり不思議になります。私基準での、邪魔ばかりしやがってつながりで言うと反共も同じく「普通の日本人」しぐさで、だいたい同人物が兼ねていると思います。と言うかこの「普通の日本人」、まんまネトウヨですね。
某G県伊勢崎市市議会議員が、〈国語的に、主権は「国民」ではなく「国家」にあるのです。(
https://twitter.com/110junkoito/status/1027942361098153984
)〉とアホツイートしました。こいつは「正論」の読者で「真の保守を目指して」なんて言っているアレな人です。批判のリプは「普通の日本人」しぐさと相容れず、つまり違くないので、そして殊ネットにおいては地道なことが大切なので、珍しくリプさせてもらいました。こんな茶々みたいなものですけど
⬇
『わりと近所なので、「伊勢崎のジャンヌ・ダルク 伊藤純子」っていう選挙ポスターを見たことがあります。たぶん、ジャンヌ・ダルクのことも知らないと思います。』
すると、更に上行く茶々な反響があって笑かせてもらえました。
『火炙りになりたいのかなー? あっ、炎上してるね。( ꒪⌓꒪)』
『ダルクって、覚せい剤をやめる集まり?なんてね。』
伊勢崎の市議はヤバいですね
(
stravinspy
)
2018-08-14 00:50:56
前もバカツイで炎上していた気がしますが、主権もしらん上に、
>憲法の「国旗及び国歌に関する法律」が定められているにも関わらず
っていってますからね。
完全に頭がおかしいやつです。
クスリやっていても不思議はないですね。
そういえば、去年あたり自民党の国会議員でクスリやっているやつがいると噂になってましたが、あれはどうなっったんだろう。
伊藤純子市議のお説によれば
(
りくにす
)
2018-08-14 23:56:31
こんなの見つけました。
https://twitter.com/ShinHori1/status/1029296270001635328
「日本国憲法が非合法」だと、それにのっとって就任しているアベは総理大臣でないことになってしまう?二代目政治のみーちゃんあたりにネタにしてもらいたいところですがみーちゃんもいろいろ忙しいだろうなあと思います。
その人
(
stravinspy
)
2018-08-15 04:11:12
もう来るところまで来てますね。
最早、狂人と言っていいと思いますが。
経歴見たら留学していたのだそうですが、なんだか怪しいですね。自民党で留学していたのってだいたいインチキか頭おかしいかその両方ですよね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
小説をネタに世の中のことを描くことが難しくなったような。
たとえば「今の世の中は『1984年』のようだ」とか「『ちょんまげてまり歌』の世界のようだ」というのは簡単なのですが、『ちょんまげてまり歌』の結末で明かされる「やさしい藩」の秘密みたいなのが例えばパチンコ問題にあるような気がする」(いや、もっと具体的に書きたい)みたいなのは書きづらいです。
「猿の惑星」の場合、「結末がこうこう」というのと「猿というのは…原作者が戦争中に…」というのとどっちが読者の怒りを買うのでしょうか。
プラントハンターのバオバブ商法のせいで「星の王子さま」が話題になっていますが、バオバブよりヒツジとヘビと「飼いならす」のほうが
より気になっております。キツネの言う「飼いならす」と同じかどうかわかりませんが、「飼いなら」されて「やさしいナントカ」にされた挙句ユメの実を与えられて物騒な夢を見て、それでも「やさしいナントカ」のつもりでいるのが日本人なのかもしれません。
変化を恐れる支配的日本人…
「いや、私たちは幕府なんかと違う」と言っても、いつも同じ人物が出てくる維新劇を見て同じ感想を抱き、同じところを足踏みしているじゃないか。たまには大塩平八郎から幕末史をやるとか、全然別の地域からやってほしいと思います。
「ネタばれ」と書いておけば。
日本人はやさしいつもりですよね。
あの慰安婦とか南京とか「温厚な日本人はそんなことしない」とかいってるやつら。
差別もないとかいいますからね。しかも野蛮なやつが。
どう見てもそこにいたらやっただろうなと思うようなやつが。
前に書かれていたと思いますけれど(私も同じようなことを書き込んだような気がしますけれど)、善悪や真偽といった基準が身に付きにくいです。そして、「普通の日本人」の群れが出来上がっています。オラオラに引率される「普通の日本人」の群れに向かって、『おかしいだろ』と言う者は少数者です。なので、違くないのに「違うだろ〜」と言われてしまいます。なにしろ、群れにとって善悪や真偽なんてどうでもいいことなので。もしかすると、『おかしいだろ』は「普通の日本人」にとって生意気な事なのかなと思います。和のためだからいらんことするなってやつ、つまり彼らにとっては間違いなんだろうなと。彼らは変化を恐れていると言えます。
生活保護バッシングに歯止めを掛けるために『おかしいだろ』と言ったり、関東大震災時の自警団のような行列をどうにか途切れさせようとしている者が、「違うだろ〜」に曝されています。反・反差別の「普通の日本人」はどうしてそのスイッチが入って、何故熱心になれているんだろうと、やはり不思議になります。私基準での、邪魔ばかりしやがってつながりで言うと反共も同じく「普通の日本人」しぐさで、だいたい同人物が兼ねていると思います。と言うかこの「普通の日本人」、まんまネトウヨですね。
某G県伊勢崎市市議会議員が、〈国語的に、主権は「国民」ではなく「国家」にあるのです。(https://twitter.com/110junkoito/status/1027942361098153984)〉とアホツイートしました。こいつは「正論」の読者で「真の保守を目指して」なんて言っているアレな人です。批判のリプは「普通の日本人」しぐさと相容れず、つまり違くないので、そして殊ネットにおいては地道なことが大切なので、珍しくリプさせてもらいました。こんな茶々みたいなものですけど
⬇
『わりと近所なので、「伊勢崎のジャンヌ・ダルク 伊藤純子」っていう選挙ポスターを見たことがあります。たぶん、ジャンヌ・ダルクのことも知らないと思います。』
すると、更に上行く茶々な反響があって笑かせてもらえました。
『火炙りになりたいのかなー? あっ、炎上してるね。( ꒪⌓꒪)』
『ダルクって、覚せい剤をやめる集まり?なんてね。』
>憲法の「国旗及び国歌に関する法律」が定められているにも関わらず
っていってますからね。
完全に頭がおかしいやつです。
クスリやっていても不思議はないですね。
そういえば、去年あたり自民党の国会議員でクスリやっているやつがいると噂になってましたが、あれはどうなっったんだろう。
https://twitter.com/ShinHori1/status/1029296270001635328
「日本国憲法が非合法」だと、それにのっとって就任しているアベは総理大臣でないことになってしまう?二代目政治のみーちゃんあたりにネタにしてもらいたいところですがみーちゃんもいろいろ忙しいだろうなあと思います。
最早、狂人と言っていいと思いますが。
経歴見たら留学していたのだそうですが、なんだか怪しいですね。自民党で留学していたのってだいたいインチキか頭おかしいかその両方ですよね。