コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
ギルドやらカースト (cpd)
2018-06-15 01:52:59
 うんざりな状況です。バカがあぶり出されて...と言うか、こんな状況にヤッホーイしちゃってバカを晒しているのを拾っておきます。

 やっぱコイツ、かなりですね。何も判っていないのに、斜め上から見ているつもり気の効いたことを言ってるつもり。沖縄の米軍機墜落で、沖縄県民は米兵に同情しないから共感を得られないなどと難癖をつけたバカです。
村本大輔(ウーマンラッシュアワー)
『日本が好きという歌を歌ったら、謝罪しろ、と怒る人がいて、気分悪くした人ごめんね、と素直に謝ったら、謝るぐらいなら作るな、と怒る人がいて、それをかっこいいとかダサい、って言うチープな基準でしか見ない人もいる。ユーモアの基本は不寛容を寛容に。だからこの国はネタの宝庫だ。日本大好き。』
https://twitter.com/WRHMURAMOTO/status/1007154481698500608
一応、当たり前のことを言っておきます。日本が好きという歌ではないし、謝罪になっていなかったし、ご本人の安さダサさがネタの宝庫です。

 「社会悪に加担する可能性のあるROCKなんて、ゴミだから謝罪しないで音楽やめろ。自由に曲作ったなら、自由に批判される義務も受けにゃいかんだろうに。 」(https://twitter.com/51_oorer/status/1006950239289294848)と、まともな批判をされているツイートから拝借します。前者はとっても日本のろっくです。同バンドの他の人が東日本大震災直後、被災者に対し「がんばれ!」と騒いでいました。後者はややましとは言え同じようなもので、安倍政権批判を口にしたことはあるのですが、リテラが桑田佳祐の態度を煮え切らないといった論旨で評したら、より評価されたのが都合わるかったのかリテラに怒って見せました。ギルドやらカーストに囚われた中間管理職みたいなもんです。
ウルフルズのギター・ウルフルケイスケ「謝罪する必要なんてないと思う」「自由って何? と違和感を感じる」
アジカンのボーカル・後藤正文「『言いたいことがあるなら音楽でやれ』という人たちが、僕が書いた歌詞をちゃんと読んで評価してくれたことはほとんどない」「僕らは利用されがちだよね」
 
 
 
あれらは雑さが命なんですね (stravinspy)
2018-06-16 14:37:44
まともに、より気っ地ろと物事を考えようとしたらああいうアイコクシャにはなりませんよね。
「自分の生まれた国をすきで何が悪い」って誰もそこは否定していないし、誰も別に謝罪を求めてもいない。
でも、そこを正確にやると自分たちの出鱈目さがはっきりしてしまいますからね。
おそらく真面目にもの考えたら死ぬ病なんじゃないかと思います。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。