コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
ライムンド
)
2023-10-07 08:54:10
「あなたに答える必要はない」← これとか
国谷裕子キャスター降板
答えるのが仕事の第一歩なのに、「下れ下郎」並の扱い。それからまだ年月が経ってないのに「菅待望論」とか誰に頼まれたのか、大手の中でも1社くらい違う論調のところがあっても良さそうなのに・・・。
特定秘密保護法案の直前、NHKの午前中の情報番組に水道橋博士がレギュラーで言及していましたが局アナはほとんどのってこなくて、やがてレギュー降板となりました。AMラジオなのに過敏じゃないか、というより視聴料をとっておいてどこを向いて番組を作ってると当時も思いました。
スガは本当にひどいんですが
(
Stravinspy
)
2023-10-07 23:01:37
コメンテーター達、特に比較的最近テレビに出るようになった成田や大空はスガの手勢ですね。
スガももちろんメディアは本当にひどいですね。
>特定秘密保護法案の直前、NHKの午前中の情報番組に水道橋博士がレギュラーで言及していましたが局アナはほとんどのってこなくて、やがてレギュー降板となりました。
マジですか。籾井が会長になる前からそこまでひどかったということがわかりますね。
NHKはテレビも2013年から急に中国叩きを始めましたからね。それまでは全方位的に温かったのに、なぜか中国の悪口を言うようになったと。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
国谷裕子キャスター降板
答えるのが仕事の第一歩なのに、「下れ下郎」並の扱い。それからまだ年月が経ってないのに「菅待望論」とか誰に頼まれたのか、大手の中でも1社くらい違う論調のところがあっても良さそうなのに・・・。
特定秘密保護法案の直前、NHKの午前中の情報番組に水道橋博士がレギュラーで言及していましたが局アナはほとんどのってこなくて、やがてレギュー降板となりました。AMラジオなのに過敏じゃないか、というより視聴料をとっておいてどこを向いて番組を作ってると当時も思いました。
スガももちろんメディアは本当にひどいですね。
>特定秘密保護法案の直前、NHKの午前中の情報番組に水道橋博士がレギュラーで言及していましたが局アナはほとんどのってこなくて、やがてレギュー降板となりました。
マジですか。籾井が会長になる前からそこまでひどかったということがわかりますね。
NHKはテレビも2013年から急に中国叩きを始めましたからね。それまでは全方位的に温かったのに、なぜか中国の悪口を言うようになったと。