コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
まとまんないので箇条書きに・・・
(
りくにす
)
2017-06-22 12:13:34
・結局他に投票できるところがないので共産党に入れる羽目になっているが、共産党が今でも社会主義革命を目指しているのか人に説明できる自信が全くありません。
戦略的にあいまいにしているのでしょうか。
・安富歩さんのところで「自分軸で生きる」というアカウントを見つけました。
人に利用されてはいけない、ありのままを生きよと主張しているとこですが、『星の王子さま』ネタを探してずーっと読んでいったらやくざの在日朝鮮人弾圧を支持する発言が。
韓国人・朝鮮人だけは「ありのまま」で生きてはいけないようです。
朝鮮人の報復を恐れなくてはいけない日本人にしたの、誰だよぉ…
・あるとき歴史学者の保立道久氏のブログを見つけて、それ以降「天岩戸隠れ」が日食ではなく火山の噴煙による現象であるとしか思えなくなってしまいました。やっと保立氏の『歴史の中の大地動乱』(岩波新書)でまとまった本として読むことができたのですが、日本神話のかなり多くの神が火山や地震と関係ありとのこと。神話のイメージがだいぶ違ってしまいます。「その荒ぶる神」に皇室が叙階をして鎮護したのはいいけど平安時代になると今度は「怨霊」が自然災害を引き起こすようになります(というか、勝手に「鎮めた」と思っているだけで原因を取り除けていない)。鎮護の手段が陰陽道と加持祈祷になるわけですが、これらは「神道」に含めていいのでしょうか。というか、「神道」っていったいなんなのかわからなくなってきました。
創価学会が「神道」国家の中にうまく編成される、という事態もありえそうで怖いんですけど。
・石川県知事、なんてことを言ってくれるのだ。
アベが辞めても自民党政権が倒れてもしばらくこの風潮は直らないでしょう。
このままいくと、国連の敵国条項が発動されるかもしれないし、そうなると餓死するのは日本人なんですけど。
共産党はまあまあ現実的な
(
stravinspy
)
2017-06-23 00:01:28
路線を行っているのでしょうね。
党名は別にして。
朝鮮人の報復などというものがそもそもウヨの妄想なんですが、疲れますよね。
日本では、中国や韓国の人は日本が嫌いだってなことに池上彰のばんぐみでもやりますからね。あれは悪質です。
ネトウヨの大半は外国を知らないですね。
天岩戸の話が火山の噴火というのはなかなかなるほどな話ではありますね。日食なんて一州で終わるイベントよりずっと説得力がありますね。
しかし、神道って全然宗教という感じがしません。
道徳観が見当たらない。
日本の歴史がどうだとかこんな風に国が譲られたとか、そんなことで信仰は生まれないと思うんですが。
「どう生きるか」ということを考えないから、バカが威張っちゃってるんですかね。
報復を恐れる日本人
(
りくにす
)
2017-06-23 00:36:33
いや、「自分軸で生きる」さんは、「戦後朝鮮人から日本人を守ったのはやくざ」と述べておられますから、最近のネット言論以前の話のようです。関東大震災に伴う虐殺、その前の日清・日露戦争、それを必然のものとした「日本を守るために朝鮮・満州を植民地化する」という発想のせいで逆に報復を恐れなくてはならない身分になってしまったのだと思います。
日本人の小中華主義とのぼせ上りは古代からとはうかがっていましたが、ある本でかつて渤海国の使者として「朝貢」に来ていた外交官が、渤海が滅んだので契丹国の使者としてやってきた。渤海国滅亡を知らない日本側が「私は渤海王を守らず、悪い契丹を助けて日本国の秩序を乱しました、といった「反省文」を書かせた、という話を読んで「だめだこりゃあ」と思いました。
そして差別主義者にとって「ありのまま」は自己正当化のいい口実なのかもしれません。
あ~、ニホンジン
(
stravinspy
)
2017-06-25 09:38:08
わけわからない。
理屈がおかしいからなあ。
まあ、とにかく偉そうにしたいということだけはわかりますけど。にもかかわらず報復は恐れるんですね。
精神構造も違いすぎて、その辺りがどうにもわからないですね。
神道って・・・
(
りくにす
)
2017-06-27 19:35:08
戦闘機がお祓いを受けるの図。
https://twitter.com/zombie_seiho/status/879300562432311296
今は戦闘機ですが、そのうち出征兵士が神職の前にずらっと並ぶようになるのでしょうか。
神職も軍需産業だったと思ってしまいます。
うへ~~
(
stravinspy
)
2017-06-29 01:13:32
もうなんか意味がわからないですね。
>神職も軍需産業だったと思ってしまいます。
戦時にはそうなるんでしょうね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
戦略的にあいまいにしているのでしょうか。
・安富歩さんのところで「自分軸で生きる」というアカウントを見つけました。
人に利用されてはいけない、ありのままを生きよと主張しているとこですが、『星の王子さま』ネタを探してずーっと読んでいったらやくざの在日朝鮮人弾圧を支持する発言が。
韓国人・朝鮮人だけは「ありのまま」で生きてはいけないようです。
朝鮮人の報復を恐れなくてはいけない日本人にしたの、誰だよぉ…
・あるとき歴史学者の保立道久氏のブログを見つけて、それ以降「天岩戸隠れ」が日食ではなく火山の噴煙による現象であるとしか思えなくなってしまいました。やっと保立氏の『歴史の中の大地動乱』(岩波新書)でまとまった本として読むことができたのですが、日本神話のかなり多くの神が火山や地震と関係ありとのこと。神話のイメージがだいぶ違ってしまいます。「その荒ぶる神」に皇室が叙階をして鎮護したのはいいけど平安時代になると今度は「怨霊」が自然災害を引き起こすようになります(というか、勝手に「鎮めた」と思っているだけで原因を取り除けていない)。鎮護の手段が陰陽道と加持祈祷になるわけですが、これらは「神道」に含めていいのでしょうか。というか、「神道」っていったいなんなのかわからなくなってきました。
創価学会が「神道」国家の中にうまく編成される、という事態もありえそうで怖いんですけど。
・石川県知事、なんてことを言ってくれるのだ。
アベが辞めても自民党政権が倒れてもしばらくこの風潮は直らないでしょう。
このままいくと、国連の敵国条項が発動されるかもしれないし、そうなると餓死するのは日本人なんですけど。
党名は別にして。
朝鮮人の報復などというものがそもそもウヨの妄想なんですが、疲れますよね。
日本では、中国や韓国の人は日本が嫌いだってなことに池上彰のばんぐみでもやりますからね。あれは悪質です。
ネトウヨの大半は外国を知らないですね。
天岩戸の話が火山の噴火というのはなかなかなるほどな話ではありますね。日食なんて一州で終わるイベントよりずっと説得力がありますね。
しかし、神道って全然宗教という感じがしません。
道徳観が見当たらない。
日本の歴史がどうだとかこんな風に国が譲られたとか、そんなことで信仰は生まれないと思うんですが。
「どう生きるか」ということを考えないから、バカが威張っちゃってるんですかね。
日本人の小中華主義とのぼせ上りは古代からとはうかがっていましたが、ある本でかつて渤海国の使者として「朝貢」に来ていた外交官が、渤海が滅んだので契丹国の使者としてやってきた。渤海国滅亡を知らない日本側が「私は渤海王を守らず、悪い契丹を助けて日本国の秩序を乱しました、といった「反省文」を書かせた、という話を読んで「だめだこりゃあ」と思いました。
そして差別主義者にとって「ありのまま」は自己正当化のいい口実なのかもしれません。
理屈がおかしいからなあ。
まあ、とにかく偉そうにしたいということだけはわかりますけど。にもかかわらず報復は恐れるんですね。
精神構造も違いすぎて、その辺りがどうにもわからないですね。
https://twitter.com/zombie_seiho/status/879300562432311296
今は戦闘機ですが、そのうち出征兵士が神職の前にずらっと並ぶようになるのでしょうか。
神職も軍需産業だったと思ってしまいます。
>神職も軍需産業だったと思ってしまいます。
戦時にはそうなるんでしょうね。