コメント
 
 
 
なんちゃって朝貢 (りくにす)
2017-11-17 23:38:00
ありえないとは思いますが、アベは日本が朝貢交易の宗主国だと信じているという仮説をでっちあげておきます。
朝貢とは、中国の歴代王朝が周辺の国と主従関係を結ぶことで互いの侵略を防ぎ他国が侵攻してきたら宗主国としてそれを撃退する、といった安全保障の仕組みです。中国と国交を結びたかったら貢物を持って皇帝に会いに行き臣下の礼を取らなくてはなりません。皇帝は貢物の二倍返し三倍返しで答礼品をくれますが、これは定例化された「贈与合戦」なので多くもらえたからと言って喜んではいけない。そしてこれで中華帝国という後ろ盾ができた、と朝貢国側は喜ぶわけです。中国側も戦争をしなくて済みますし。
もしかすると、やたら援助をばらまいていれば「贈与合戦」の勝者となり宗主国になれる、という幻想を持ってるのかもしれません。平安時代からずっと、我が国は可能ならば他国に「朝貢」をさせたがっていて、実際に渤海国などの朝貢を受けたことがありました。
しかし今の中国は「朝貢」をどう思っているのでしょう。
 
 
 
アベ君だと (stravinspy)
2017-11-20 15:49:36
あり得ないとは言い切れないですね。
自分では偉いつもりだろうし。
「オレ様すごーい」ぐらいの感覚で。

まあ、こっちから行ってたくさん貢いで「主」になれると思っているかどうかは謎ですが、それでもアベ君だとあり得るという。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。