コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (ライムンド)
2022-08-15 08:50:31
日曜討論、滅多にみないのですが昨日はTVをつけたらそこにチャンネルが合っていて、しばらく見ていました。まさに閣僚だけ呼んでいて、最初は閣外の人とかはいつ出て来るのかと、つい待ってしまいました。いや、ひどい。これなら「日曜ご託宣」とでも番組名を変更してほしいところです。
それから今更ながらの橋〇徹、政治を引退と言いながらいつまでコメンテーターとして政治活動を続けるのかと(小金目当てよりたちが悪い)。
 
 
 
チェリビダッケって ()
2022-08-15 17:57:02
 名前は聞いたことがあるんですが、その演奏は今日が初めてです。
テンポがゆったりしていますねー。楽章間の間も長いですが、オケメンバーはどう受け入れていたのでしょうか?
ネットで調べたら日本公演もあって日本では歓迎されていたようですね。チャイコフスキーの5番もあったりで、聴いてみると第3楽章は自分のテンポに合っていました。新な指揮者と出会えて音楽の幅が広がります。
 いつもありがとうございます
 
 
 
日曜討論 (Stravinspy)
2022-08-16 12:28:17
NHKの開き直りは恐ろしいレベルですよね。
戦前・戦中レベル。
こういう番組を作り続けた人は、将来反省するのでしょうかね。
 
 
 
チェリ (Stravinspy)
2022-08-16 12:38:24
テンポが遅すぎて聴いてるだけでもちょっと間が持たない(笑)
普通あまり聞こえてこない音が聞こえてきていいですけどね。
チャイ5はいいですよね(でも遅い)
 
 
 
あ、NHK (Stravinspy)
2022-08-16 12:53:52
https://twitter.com/koichi_kawakami/status/1559245051859185664

ここまでやばい。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。