コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
seg e no for hi
(
cpd
)
2018-11-06 00:50:52
「おいしかったけど、煙草の煙が匂う。」は体験談なので、「おいしかった、わたしと同じ服を着ている人がいた」と同じですね。後者はまったく貴重な情報ではないという違いはありますけれど。きっちり良い設備でゾーニングされているのに喫煙コーナーがあることを非難していたり、ベルクで吸っていたわけではないのに「客に喫煙者が紛れ込んでいる」と非難したらちょっとヤバい人なので、#禁煙ファシズム かなと思いますけれど、そうじゃないです。
buuさんのツイートで国会中継を読みました。蓮舫さんの普通の質問に桜田五輪担当大臣のアベ過ぎる答弁ですね。
一昨日の記事のst.vincent を観ました。やっぱ良いですね。コメント欄で ”TOKOが seg e no for hi って言っているのはどういう意味?” と質問されていて、答えている人がいました。
喫煙所
(
stravinspy
)
2018-11-07 00:23:11
大きな施設だと、喫煙所がありますけど煙草の煙が駄目な人はあらかじめ喫煙所の場所をチェックして、その近くは避ける、ということもやるみたいですね。
入口のところにある場合は行かないとか。
"seg e no for hi" はは。なるほどそう聞こえるんだ。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
buuさんのツイートで国会中継を読みました。蓮舫さんの普通の質問に桜田五輪担当大臣のアベ過ぎる答弁ですね。
一昨日の記事のst.vincent を観ました。やっぱ良いですね。コメント欄で ”TOKOが seg e no for hi って言っているのはどういう意味?” と質問されていて、答えている人がいました。
入口のところにある場合は行かないとか。
"seg e no for hi" はは。なるほどそう聞こえるんだ。