コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
ショパンの2番ソナタ ()
2022-11-20 15:48:59
そもそもコルトーは初めてお目にかかるピアニストですが、熱演ですねー。フィナーレの最後の一発の激しさは「芸術は爆発だ」が当てはまりそうですね。
久し振りの2番ですが、心に勢いがついてしまってアシュケナージも聴きさらに3番にも行ってしまいました。
やはりショパンはいいですね!
スッキリしない今日の天気からの憂鬱さを吹っ飛ばしてくれます。ありがとうございます。
 
 
 
コルトー (Stravinspy)
2022-11-21 20:01:36
2番の第1楽章はすごいですよ。魔界に入った感じのわけのわからなさ。
あまり指が回らない(もともと指揮者)んですが、自在なテンポの取り方で、今でも聴かれていますね。
内田光子さんは「すけべおやじ」(聴衆受けを狙った演奏をする人)といいながらも好んで聴いているようです。
戦時中はヴィシー政権を強く支持したので戦後は悲惨だったようです。かなり時間がたってから復帰できて録音はいくつかありますが、もうミスタッチが多くて(もともと多め)酷いと。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。