コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
記憶の暗殺者たち (Mark)
2024-01-30 00:41:30
大量の警官動員、凄い光景ですよね。
これが追悼碑を破壊せんとする歴史修正主義者たちから碑を守ろうとする人たちなどではなく、その逆で「強制連行」の一言に怒って撤去する側なんですから酷い。
これ追悼碑を守ろうとする人たちが撤去の妨害をするに違いないと備えたんですかね。
こうやって、県の決定に従わない人たちのせいでこんなにも警戒しなくてはいけないって見る人に印象を植え付けるためなんでしょうか。

追悼碑の前で「強制連行の事実を訴え、正しい歴史認識を持てるようにしたい」と政治的な発言をしたからというのが事の発端ですが、表現の自由はまさに政治批判が本丸な事例ですね。
エロが表現の自由の一丁目一番地なんて寝言ほざいている人たちは案の定無視ですが。というより、こういうのを表現の自由の侵害だと思わない連中だから表現の自由戦士と言われるわけで。
しかし事実を言っただけで政治的認定される世の中だとはね。不都合なことはなんとしても言われたくないようです。
 
 
 
Unknown (ライムンド)
2024-01-30 06:38:07
追悼碑を強制撤去する是非を仮に住民投票で問うてみたら、皆が賛成というわけではないはずです。追悼碑を何故撤去するのか、武装もしていない抗議、しかも市街地でも、ましてや小学校の近くでもないのに(どこぞの団体が小学校前で凄んでた時はこれほど物々しい警戒はあったか??)なぜあんな多数の警察官を動員するのか?
派閥、否、政策集団の幹部がピンチで先行きが不透明な今、この知事は名を挙げて国政に呼び戻してくれというアピールのつもりなのか。
 
 
 
Unknown (Oh such)
2024-01-30 09:36:03
日本スゴい、日本悪くないをお題目にすれば、何やっても「迷惑」「価値観の押し付け」にならないんだな。
「ルールを破ったことが全て」って、極右のクレームがルールなんだな。
ジャニーズとか自民とか維新とか暇アノンとか。無法者程ルールとか法治主義をほざくんだな。正義の暴走してるのどっちだよ。
 
 
 
「政治的な発言をしてはいけない」 (Stravinspy)
2024-01-31 02:08:44
というのは信じられないバカルールですよね。単に本当のことを言っただけなのに、それがダメだというのは「男子は髪を伸ばしてはいけない」というバカ校則よりバカな反人類的ルールです。群馬県ではそれが通るんですね。これから日本中に拡大するかもしれません。恥ずかしいしとんでもないことですね。
 
 
 
どこかへのアピールで (Stravinspy)
2024-01-31 02:16:51
ある可能性は高いですね。まさか「そよ風」にアピールしたりはしないと思うので、旧安倍派の面々とか日本会議とかですかね。小者だけにそういうしょうもないことに必死かもしれません。
 
 
 
極右のクレームがルール (Stravinspy)
2024-01-31 02:22:17
これはもう本当に情けないですね。小者の一太ならでは。

>無法者程ルールとか法治主義をほざくんだな。

維新もすごいですよね。どこを切り取ってもチンピラ、全身が与太者なんですが、他者には異常に厳しですね。
「馬場さん」の一言が「しつこいか野次」になる言語崩壊ぶりもすごいですし。
とにかくやくざのように言いがかりをつけるのgは彼らの生き方。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。