コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (ライムンド)
2024-01-31 07:03:21
日テレ、深夜に放送していた(る?)社会ドキュメント番組は良いものがありましたが、深夜だからやってたのかも。テレビは支持率じゃなく、視聴率とスポンサーが万事に優先にしても、何らかの一線が無くなってきているようでおそろしいものです。せめてNHKは国会中継は無くさないでくださいねと。山添参議院議員の質問がネットでも紹介されていて、ズバリ質問されて胸がすく思いでした。それに対する総理の答弁、買収とかをもしやっていたら議員辞職しますと啖呵を切るでなく、明確に否定しませんでした。つまり、迂闊なことは言えない、というより万事心得てやっていることが浮き彫りになりました。これでは企業団体献金OKと同じか、それより後退して悪質じゃないかと。
 
 
 
Unknown (Oh such)
2024-01-31 11:40:33
日本最後の砦たる漫画(アニメ·サブカル)の脅威は、ポリコレでも「表現規制派」でもありませんでした。
インボイスやそれに対する山田太郎、赤松の尻込みは完全に看板倒れ。アニメだってカドカワの「焼き畑」で粗製乱造されて、全体的な質の低下が加速したしな。
今や「覇権コンテンツ」は外国製だらけ。中国韓国を目の敵にしながら中国、韓国製のゲームを持て囃して。
「外国は効率ばかり。日本人の丁寧な職人芸w」とか言いながら、漫画家やアニメスタジオは安くこき使われてたわけだしな。
さすがだよニッポソ人。自画自賛のネタを悉く腐らせてくすげえ才能だな。誇るべきニッポソ人をどこまでも消耗品扱いして、それが尽きたら外様のせい。大好きな漫画の悪役に倣いすぎだぞ。
 
 
 
日テレのドキュメンタリー (Stravinspy)
2024-02-02 01:32:55
確かにいいのがありますね。いいものは深夜にしかやらないというか。
それを言うとNHKのドキュメンタリーはとても良いものがたくさんありますが、最近はほとんどないですかね。もうBSも見なくなってしまって、地上波の日曜夜にやる海外ドラマぐらいですか(笑)

NHKの国会中継は、与野党のオッケーが出ないとやらないようですね。当然、与党は醜態を見せたくないのでなかなかやらないと。
 
 
 
アニメも (Stravinspy)
2024-02-02 02:16:51
テレビ局やカドカワあたりがやっているクリエイターからの搾取で衰退の一途をたどっていますね。
取柄は「女の子の絵が可愛い」ぐらいになってきましたね。
出来のいいストーリーのアニメもゲームもほぼないですし、インボイスでほとんどクリエイターがいなくなる可能性もありますね。
アニメも輸入の時代になるのかな。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。