コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
個人の信用
(
りくにす
)
2017-04-14 20:22:46
「企業の信用が一番」ということは個人の信用が低いということでしょうか。
銀行のカードローンの番組を見ていたら銀行は実はクレジットカード会社に審査を丸投げしているそうで、銀行の審査能力はどんどん低下しているとか。そしてカードローンは総量規制がないので借金があってもさらにカードを作って借りられてしまうそうです。
地方の企業を応援したくて地方銀行に入ったのにカードの勧誘ばかりさせられている人が出てきました。
冷やかしで野村証券の店舗を覗いたら地元企業の公開株が買えるみたいです。
茶屋の孤軍奮闘
(
cpd
)
2017-04-14 21:26:01
小〜高校に上履きやジャージ等をおろす用品店がその儲けだけで何十年も続いていて、シャッター街にぽつんと生き長らえていたりしますからね。ただ単に新規参入しずらいから、老舗が多いんじゃないかと思います。あとは、おエラいさんが東京本社からいらっしゃる際に献上する菓子折りの配達と葬式饅頭でやっている和菓子屋が創業明治○○年のたいそうな看板を掲げていたり。前者は地元から大いに吸い上げてはいるけれど、どちらも雇用の創出に結びつくこともなく、地方経済にとって役立たずというか、シャッター街の元凶のように思います。
なお、場を大まかに特定できるようなことを今までに書き込んでいますので、勘良すぎな人向けのフォロー一つ。シャッター街にあってオニギリやお稲荷さんや饅頭などを街頭販売している日本の伝統的カフェ(茶屋)みたいな和菓子屋さんは賑わい異彩を放っており、イイネです。
カードって
(
stravinspy
)
2017-04-15 22:24:01
そんなもんなんですね。
銀行もあぶないですね。
テレビ局なんてバb組づくりを制作会社に丸投げしてるから、もう作る能力がないし企画力もないしどうしようもない感じですが。
でも、ピンハネだけはしっかりするという。
学校とか官公庁との
(
stravinspy
)
2017-04-16 06:09:59
取り引きでやっているところって少し前に結構ありましたね。
あれ、ほとんどそれだけでそんなに儲かっちゃうのってどうなんでしょうね。
というかあまり公正な取引は期待できないですが。
学校とか官公庁との
(
stravinspy
)
2017-04-16 06:10:08
取り引きでやっているところって少し前に結構ありましたね。
あれ、ほとんどそれだけでそんなに儲かっちゃうのってどうなんでしょうね。
というかあまり公正な取引は期待できないですが。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
銀行のカードローンの番組を見ていたら銀行は実はクレジットカード会社に審査を丸投げしているそうで、銀行の審査能力はどんどん低下しているとか。そしてカードローンは総量規制がないので借金があってもさらにカードを作って借りられてしまうそうです。
地方の企業を応援したくて地方銀行に入ったのにカードの勧誘ばかりさせられている人が出てきました。
冷やかしで野村証券の店舗を覗いたら地元企業の公開株が買えるみたいです。
なお、場を大まかに特定できるようなことを今までに書き込んでいますので、勘良すぎな人向けのフォロー一つ。シャッター街にあってオニギリやお稲荷さんや饅頭などを街頭販売している日本の伝統的カフェ(茶屋)みたいな和菓子屋さんは賑わい異彩を放っており、イイネです。
銀行もあぶないですね。
テレビ局なんてバb組づくりを制作会社に丸投げしてるから、もう作る能力がないし企画力もないしどうしようもない感じですが。
でも、ピンハネだけはしっかりするという。
あれ、ほとんどそれだけでそんなに儲かっちゃうのってどうなんでしょうね。
というかあまり公正な取引は期待できないですが。
あれ、ほとんどそれだけでそんなに儲かっちゃうのってどうなんでしょうね。
というかあまり公正な取引は期待できないですが。