コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (ライムンド)
2023-08-07 06:42:51
イスラエルの保守派が広島、長崎の市長らの言動を独善的だと批判していたことがありました(今年はきいていない)。あの国もいつのまにか核保有国になりましたが、今でははじめに核ありきのような強硬さです。実際にところ、非核化すれば中東情勢はどうなるでしょうか。非核化と同時にパレスチナ国家承認宣言をするとか、それでもどこかの国が核攻撃するのか、極東の飛翔体大国の問題とも関連して悩ましいところです。
 
 
 
Unknown (Oh such)
2023-08-07 20:11:33
自分は嘘八百で約束も破りまくるしそれが世渡りで計略。相手は必ず行儀良く約束や常識を守ってくれる。
日本的リアリズムはこういう都合のいい楽観論でできてる。
こんな幼稚な考えしかできないから、なめてかかるか被害妄想で蛮族扱いするかの両極端になる。願望と現実の見分けがついてない。
 
 
 
イスラエルは (Stravinspy)
2023-08-08 23:53:24
どうなるんですかね。ネタニヤフの独裁国家になりつつあるようですが。
最高裁の判決を議会で覆すことができるという意味の分からない法律ができたようで。
ネタニヤフが有罪になっても議会で無罪にできるということですよね。狂ってます。
あの狂人の独裁国家では非核化とかまったく無理でしょうね。パレスチナは非常にまずいと思います。
 
 
 
ニッポソ人のリアリズムって (Stravinspy)
2023-08-09 00:04:08
非現実的なだけでなく支離滅裂ですからね。まったく一貫してもいないという。
その場その場で野党や中国などに文句をつけたいだけだからとにかく出鱈目。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。