コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
まあ今日のような日が続くと、
(
hidenori
)
2009-08-19 23:27:35
すこし情緒も安定するのですが、
世界は理不尽なので、
またクラクラすることになるのでしょう。
結局、人は「ほんとうのところ」っていうのを
直視したくないのかもしれません。
そして悲しいことに
「ほんとうのところ」っていうのを
僕も知らないので、願望が先走ったりするのです。
最近マイクロクレジットに関心があって、
銀行を作ってみよう、と思っています。
先日、世界の標準化闘争に日本が苦戦している、
というようなドキュメンタリー番組があり、
その中で日本の技術者が
スタンダードを決める会議に出張するのに
あと二、三百万円足りないという風なことを
嘆いている場面がありました。
愕然としました。
たった、二、三百万円を標準化作業に費やせないというのは
一体どういう国なんだろう。
で、マイクロクレジットは
世界の貧困層だけに必要な仕組みではないと考えた次第です。
あまり93円と関係ないですけど、
「ほんとうのところ」、
こうした関係のなさそうな考え方が、
とても大事だと思っています。
(たんなる思い込みだといわれそうですが)
すかさず
(
stravinspy
)
2009-08-20 01:36:33
プリオンが発狂しましたよ。。。
>たった、二、三百万円を標準化作業に費やせないというのは
>一体どういう国なんだろう。
これはひどいですね。ほんとに目先のことしか考えていないんですかね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
世界は理不尽なので、
またクラクラすることになるのでしょう。
結局、人は「ほんとうのところ」っていうのを
直視したくないのかもしれません。
そして悲しいことに
「ほんとうのところ」っていうのを
僕も知らないので、願望が先走ったりするのです。
最近マイクロクレジットに関心があって、
銀行を作ってみよう、と思っています。
先日、世界の標準化闘争に日本が苦戦している、
というようなドキュメンタリー番組があり、
その中で日本の技術者が
スタンダードを決める会議に出張するのに
あと二、三百万円足りないという風なことを
嘆いている場面がありました。
愕然としました。
たった、二、三百万円を標準化作業に費やせないというのは
一体どういう国なんだろう。
で、マイクロクレジットは
世界の貧困層だけに必要な仕組みではないと考えた次第です。
あまり93円と関係ないですけど、
「ほんとうのところ」、
こうした関係のなさそうな考え方が、
とても大事だと思っています。
(たんなる思い込みだといわれそうですが)
>たった、二、三百万円を標準化作業に費やせないというのは
>一体どういう国なんだろう。
これはひどいですね。ほんとに目先のことしか考えていないんですかね。