コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
大災害が起きたとは思えない能天気さで改憲発議ですか?
(
Mark
)
2024-01-06 00:08:53
被災地に一歩も行ってないのに作業服コスプレして、地震対応よりも総裁選について語りたくて、正月気分のまま財界に挨拶周りと、スゴイッスね。
年末になんでこんなタイミングで改憲発議を? なんて言いましたが、ショック・ドクトリン的に発議しそうに思えてきました。
改憲勢力からしたら地震はむしろチャンスに見えているのかもしれません。
コロナの時でも憲法のせいで緊急時の対応できないと改憲の必要性を声高に叫んでいましたから、今般の地震も改憲の機運醸成に使われそうで怖いです。
対応の遅さを憲法のせいにするほどアレではないと思いますが、緊急事態条項があればもっと有効な対応ができたんですよ! くらいは言いそうで。
Unknown
(
Oh such
)
2024-01-06 01:51:11
「民主党が与党だったらありそうなこと」の上を行きまくりますな、リアルタイムで。
ま、それでも野党が足を引っ張った事になるんでしょうな、優秀で勤勉な普通の日本人の頭では。全ては「気の持ちよう」っすからね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
年末になんでこんなタイミングで改憲発議を? なんて言いましたが、ショック・ドクトリン的に発議しそうに思えてきました。
改憲勢力からしたら地震はむしろチャンスに見えているのかもしれません。
コロナの時でも憲法のせいで緊急時の対応できないと改憲の必要性を声高に叫んでいましたから、今般の地震も改憲の機運醸成に使われそうで怖いです。
対応の遅さを憲法のせいにするほどアレではないと思いますが、緊急事態条項があればもっと有効な対応ができたんですよ! くらいは言いそうで。
ま、それでも野党が足を引っ張った事になるんでしょうな、優秀で勤勉な普通の日本人の頭では。全ては「気の持ちよう」っすからね。