コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
100%の力でゲンコくれたくなるような顔
(
cpd
)
2017-01-18 01:23:06
いちおう地元にアホホテルがありまして、残念ながら数回泊まったことがあります。そこは、硬めのダンボールで組み立てたような丈夫な造りなのでましなほうなんだと思います。アジア系外国人の客が多そうです。家畜...、ではなくてホテルマンが一応通じる英語でぼそぼそ喋ったりパスポートを受け取ったりしていました。
アパグループは前々から地味に害悪を撒き散らしてこっそり隠れている感じ(代表も社長も出たがりっぽいけど)で問題だと思っています。
そのアメリカンGJ!
しかし、あの帽子の社長の顔ったら…
Unknown
(
ライムンド
)
2017-01-18 09:26:36
おはようございます。耐震偽装の時、一瞬アパの名前が挙がってそれっきりになったのでつくづく感心したのを思い出しました。ちょうど耐震偽装が話題になる直前、コンクリートの加水問題もちょっとだけ騒がれていました。それもうやむやになりました。
昔なら
(
koh da saitama
)
2017-01-18 11:31:43
ホテルに置いてある本といえば聖書に決まっていたものですが、今は差別本ですか。
天と地獄との違いですね。
すみません
(
koh da saitama
)
2017-01-18 11:41:35
「差別本」というより「歴史改竄本」というべきでした。申しわけありません。いずれも同じ根から発生しているものではありますが。
日本討伐近し?
(
りくにす
)
2017-01-19 00:07:52
情報を広めたのがアメリカ人、ということから、ひょっとして旧連合国による日本討伐へのカウントダウンが始まったかもしれない、と一瞬思いました。
悪いのはいまだにナチスの同盟国の国旗を使い続けている日本だと確信しておりますが。
しかし歴史改竄論文の懸賞コンテストとか、アパホテルはなにを考えて仕事をしているのだか。
NHKの7時のニュースはスルーでした。
遅くなっております。さーせん
(
stravinspy
)
2017-01-22 00:41:34
>そこは、硬めのダンボールで組み立てたような丈夫な造りなのでましなほうなんだと思います。
がははは。それは丈夫そうですね・・
>それもうやむやになりました
偽装の類というのは、政治屋さんや役人と仲良くなればどうにでもなるのでしょうね。もちろん仲良くなるにはおカネが必要でしょうけど。
聖書
(
stravinspy
)
2017-01-22 00:46:09
ぼくは聖書以外見たことないですけどね。
何もないところはありましたが。
連合国の線はおそらくないと思います(笑)
アメリカからすればアベ君は絶好のポチですからね。
アメリカ人女性がレポートして中国人男性がさつえいしているんでしょうけど、特に日本をどうこうするというような目的でもなさそうだし。
差別本
(
stravinspy
)
2017-01-22 01:04:34
あ、「差別じゃねー」といってる人がいるようですね。
まあ、一応修正本ですけど、あれは差別してるようなものですよね。アメニティはDHCだし。
うーん、つまらん。
(
りくにす
)
2017-01-22 10:44:50
トランプ大統領就任で、独裁政権の断罪・討伐というめんどくさいことはますます実現しにくくなりましたね。
というかそれ以前にアメリカが「めんどくさくない独裁政権しか討伐しない」ことはみんな知っているわけだし、中東であれこれやる以前に中南米でアメリカは幾多の独裁政権を支持してきた。
藤永茂の『アメリカン・ドリームという悪夢』を読むと、メキシコの方がよっぽど民主主義国家であるようです。
「天罰が下る」のを待つしかありませんが、政権は天罰が実際に下ったら下ったで「自然災害である」とか「国民の権利権利とかいう我欲が招いたのである」と言うに決まっています。
独裁といっても
(
stravinspy
)
2017-01-25 23:39:20
やっつけるのはアメリカに都合の悪い独裁政権だけですしね。
トランプは外で戦争しなさそうだから、その点ではいいかもとも思うのですが、たぶんちょっとしたところは下請けにやらせるんじゃないですかね。日本とか。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
アパグループは前々から地味に害悪を撒き散らしてこっそり隠れている感じ(代表も社長も出たがりっぽいけど)で問題だと思っています。
そのアメリカンGJ!
しかし、あの帽子の社長の顔ったら…
天と地獄との違いですね。
悪いのはいまだにナチスの同盟国の国旗を使い続けている日本だと確信しておりますが。
しかし歴史改竄論文の懸賞コンテストとか、アパホテルはなにを考えて仕事をしているのだか。
NHKの7時のニュースはスルーでした。
がははは。それは丈夫そうですね・・
>それもうやむやになりました
偽装の類というのは、政治屋さんや役人と仲良くなればどうにでもなるのでしょうね。もちろん仲良くなるにはおカネが必要でしょうけど。
何もないところはありましたが。
連合国の線はおそらくないと思います(笑)
アメリカからすればアベ君は絶好のポチですからね。
アメリカ人女性がレポートして中国人男性がさつえいしているんでしょうけど、特に日本をどうこうするというような目的でもなさそうだし。
まあ、一応修正本ですけど、あれは差別してるようなものですよね。アメニティはDHCだし。
というかそれ以前にアメリカが「めんどくさくない独裁政権しか討伐しない」ことはみんな知っているわけだし、中東であれこれやる以前に中南米でアメリカは幾多の独裁政権を支持してきた。
藤永茂の『アメリカン・ドリームという悪夢』を読むと、メキシコの方がよっぽど民主主義国家であるようです。
「天罰が下る」のを待つしかありませんが、政権は天罰が実際に下ったら下ったで「自然災害である」とか「国民の権利権利とかいう我欲が招いたのである」と言うに決まっています。
トランプは外で戦争しなさそうだから、その点ではいいかもとも思うのですが、たぶんちょっとしたところは下請けにやらせるんじゃないですかね。日本とか。