コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (Oh such)
2023-10-30 05:47:14
パレスチナへの肩入れが反ユダヤ主義?アメリカも所詮はニッポソの親分か。この虐殺がキリスト教とイスラム教の対等(どっちもどっち)な「衝突」に見える無学猿と五十歩百歩。
 
 
 
Unknown (ライムンド)
2023-10-30 07:59:25
誰が大統領になっても現在のアメリカの方針は変わらないように見えますが、サンダース民主党大統領候補だったらどうだったか?とは思います。第二次大戦前、1920年代、フォードなんかは反共・反ユダヤでゴリゴリだったので、ロビー活動の成果なのかえらい変わり様です。別に反イスラエルとかでなくても非人道的な圧政、武力攻撃には共感できるところはないはずなのに。
 
 
 
反ユダヤ主義 (Stravinspy)
2023-10-31 00:48:57
>パレスチナへの肩入れが反ユダヤ主義?

アメリカも相当にいかれてますね。
基本的には敵か味方か、という発想なのでしょう(ネトウヨか)
アラブ人やムスリムは敵。ロシアは敵。中国や北朝鮮も敵。
 
 
 
ユダヤ系のロビー活動は (Stravinspy)
2023-10-31 00:55:33
相当なものだと思います。何しろカネがある。
中でもシオニストはすごいのでしょう。

それと湾岸戦争などから911を経て、ムスリムに対する偏見がすごいんでしょう。バイデンのようなおじいさんはやはりきびしい。

バーニーも、今回はイスラエルに支援することには賛成していますからね。自衛権を理由に。
もちろんガザへの人道支援が前提ということにはなっていますが、それではイスラエルはとめられない。
もちろんバイデンほどアホではないとは思いますが。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。