No Surfin No Life

日々の記録を残すために再度ブログ初めてみました。サーフィン、DIYなど趣味を中心に書いていきたいと思います。

防球ネット設置(7日目)

2013-05-05 18:00:30 | 日記
支柱のブレを検討し案を3通り考えてみた。

案1 追加支柱
同じように追加で支柱を設置する案だがブレる方向から支える必要があるため、境界線上に設置してあるブロックの上に支柱を立てる案。
但し、ブロックに支柱を固定するためコンクリートアンカーか、更にブロックの上に支柱を固定するためのブロックを追設する必要がある。
本案では、追加で設置する支柱そのものがぶれないか心配である。

案2 既設アルミ支柱へ抱き合わせ
今回設置した支柱と同様にアルミ支柱へ固定する方法。設置する場所は案1と同様に境界線側から木製の横板を貫通しアルミ支柱に固定
但し、防球ネット側の支柱と固定するためのジョイントを考えると最短でも6cm必要なため、かなり難しい。

案3 支柱補強案
そもそも、下側の支柱は確実に固定されており、これを上側へ伝えればブレないはず。ちょうど車のストラットタワーバーみたいな物を作ればブレがなくなるという大胆な発想。

案1や案2と違い支柱との距離を気にする必要がなく簡単に作成できる。

ということで、案3を採用。ダメならまた考える事とした。



早速、作成してみた。



よく考えてみれば、運動場のフェンスもこんな感じになっているな!




最新の画像もっと見る

コメントを投稿