日々を楽しむ~Something Goodを求めて~

東京、ときどき新潟ライフ&近藤正和主催イベント情報を随時UPしていきます。

東京都美術館「マウリッツハイス美術館展」

2012-07-09 21:44:20 | 日記
友人からの誘いがあり、久しぶりに絵画鑑賞に先日行ってきました。



場所はリニューアルオープンしたばかりの東京都美術館(上野公園内)


展示内容は「マウリッツハイス美術館展~オランダ・フランドル絵画の至宝~」



17世紀オランダの画家ヨハネス・フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」が展示されているということで、俄然興味が湧いた


しかも東京都美術館は初めてだったので、どんな建物かもとっても興味があった。


で、訪れてみたら、ぱっと見た感じ大学のキャンパスを思わせる雰囲気で好印象。
変わったオブジェがあったりして気分はすっかり美術館モードに




6月30日に始まったばかりの展示、しかもフェルメールの絵が来たということでとてもたくさんの方々が訪れていました。



この企画展は、今春にマウリッツハイス美術館が増改築の改修工事で一時休館することに伴い実現したもので、17世紀オランダ・フランドル絵画の世界的コレクション約50点の作品を展示。



フェルメールのほかにもレンブラント、ルーベンス、ヤン・ブリューゲルら巨匠たちの作品が展示されていて中世の絵画好きには秀逸の企画



久しぶりに絵画鑑賞したけれど、素晴らしい時間を過ごすことができた。
誘ってくれた友人に感謝



やはりフェルメールの「真珠の耳飾りの少女」が一番のハイライトで、たくさんの人が列をつくっていた。
ウルトラマリンの青いターバンと黄色い装束が絶妙で・・・・・ばっちり印象に残ってしまった。

                                                         
とにかく、このマウリッツハイス美術館展はとてもよかったので中世の絵画が好きな方にはオススメです




上野公園内ではあちこちで工事をしてたけど新しいカフェが2つ(下の写真)もできてたし、東京都美術館がリニューアルしたし、さらに!パンダの赤ちゃんが生れたので今後益々大勢の人が訪れること間違いなし





東京都美術館もよかったので、またよい展示があれば訪れてみたい





マウリッツハイス美術館展 6月30日(土)~9月17日(月)まで
公式URL:http://www.tobikan.jp/museum/2012/mauritshuis2012.html


近藤正和のホームページ「Stargazer」トップページ
http://stargazer.justhpbs.jp/index.html

高尾山を登る

2012-07-03 23:59:56 | 日記
東京に来て1年半。
都会暮らしの日常を抜け出し、山の緑が観たいと思い、先日思い切って「高尾山」に行ってきました。



正直、それほど山を知っているわけではないけど「高尾山」の名前は知っていた。
まずはここだろうということで訪れたら、最初に待っていたのがケーブルカー!!



ケーブルカーに乗ること自体がもうかなり久しぶり。
妙にワクワクしてしまった(笑)

                                                         
ただ、乗車時間は片道6分。
意外と短いけれど、ゆっくり走るケーブルカーから見える一面の緑の景色に心がとても癒された。                                                  


残念ながら曇り空だったけど、その分比較的涼しかったのはよかったかもしれない
(もちろん登り始めたらさすがに暑くなったけど)。

                                                       
登山ルートは1~6号路と複数あって、今回はケーブルカーを降りて徒歩40分の2号路をチョイス。




しかし・・・・予想を超える人出にビックリ


後で知ったんだけど、年間の登山者数は約260万人を超え、世界一の登山者数を誇るとか・・・・どおりで多いわけだ(笑)



小さい子供からお年寄りまで幅広い年齢層の方々が山を登っていて、さらに道中には団子屋さんなど様々なお店が出ていて、中には道中でビールを飲んでいる人までいた。




なんだかストイックな山登りのイメージが変わってしまった。
(東京はどこも人が多いけど、まさか山までこんなに多いと思わなかった・・・)



僕もせっかくなので下山時に味噌だれの焼団子を食べた。いろんな団子が出ていたからここに来るたびにいろいろ食べてみるのも楽しみになりそう。





都心から一時間以内に来れて気楽に登れる山だからだろうけど、普段着やサンダル履きといった思いっきりラフな格好の人から本格的な装備の山ガールも結構いて登山が身近な存在なんだな~って思えた。








高尾山は6号路まであるし、吊り橋コースもある。
また是非、違うコースを登ってみたいし、高尾山と同じような初心者向けの山があれば是非登ってみたい。




近藤正和のホームページ「Stargazer」トップページ
http://stargazer.justhpbs.jp/index.html



                                                      























新潟市サポーターズ倶楽部 グランドミーティング&懇親会

2012-05-05 22:45:10 | 日記
GW記事執筆 第二弾です(やっと・・・)



4月23日(月)の夜、東京都内の都市センターホテル5Fで開催された「新潟市サポーターズ倶楽部 グランドミーティング&懇親会」に参加してきました
僕は昨年に続いて2度目の参加。


新潟市サポーターズ倶楽部は新潟市東京事務所が事務局となっているため、今回の会場には篠田新潟市長をはじめ新潟市役所の方々が運営側で多数参加されていた。
こういった場を東京で創り、東京から新潟市を応援する活動は僕としても非常に嬉しい。
(にいがた観光親善大使も登場!かわいらしい方でした)




今回のグランドミーティングでドカベンの作者である水島さんが会長職を退任されて新たに青島健太氏が会長に選任されました。


懇親会の中でちらっと青島新会長と直にお話をすることができたけど、テレビで見たままのスポーツマン
会社帰りのスーツ姿のサラリーマンが多い中、ただ一人オシャレなジャケットを着ていたのがとても印象的^^
                                                                                  
                                                     
青島新会長になり、新潟市サポーターズ倶楽部の雰囲気も変わるかもしれない。
                                                   

                                                                                                                               
平日夜ということもあり、残念ながら僕は総会終了間際にやっと参席。
実質、懇親会からの参加となったけど、2度目の参加ということもあり、昨年よりは楽しむことができた^^
新潟の食材を使った料理や日本酒があるのは嬉しいし、何よりもいろんな方々と交流をもてることがいい。
面識のある新潟市東京事務所の方々と久しぶりに会って話もできたし、フェイスブック新潟県人会の飲み会で知り合った方が偶然隣になり久しぶりにいろいろと話をすることができた^^。



今回も年配の男性、それも会社の名刺を持参して参加している方々が圧倒的に多かったように思う。
僕のような個人参加は今のところ少数派なんだろう。
若い人や女性が入ってきて、個人参加がもっと増えるとより交流に厚みが出てよい会になり、それが新潟市の発展にも間接的につながるじゃないかなって思う。
                                            
                                               
ちなみに意外なことに新潟市出身者ではなく新潟が大好きで参加されている方もいること。
これは嬉しかった

                       
回を重ねれば知り合いも増え、また違う楽しみ方もできるかもしれない。


近藤正和のホームページ「Stargazer」トップページ
http://www.justmystage.com/home/stargazer/index.html




好きな本を紹介しあう会「読み人交差点」(東京)開催のお知らせ

2012-05-03 16:02:55 | 日記
【参加者募集~読み人交差点~】

5月20日(日)午後2時~4時 アーキテクトカフェ青山(東京)で好きな本を紹介し合う会「読み人交差点」(第6回)を開催します。


好きな本を通して楽しく語り合い、交流する場です^^! 


ビジネス本、自己啓発、小説はもちろん絵本、写真集などもOK。


ジャンル指定なしで好きな本を紹介しあう会です。


現在4名ですが、10名まで募集しています(先着順です)


今回は表参道にも近い青山のオシャレなカフェで開催します。


是非、奮って参加願います。


詳細はhttp://www.justmystage.com/home/stargazer/readerscrossing.html


近藤正和のホームページ「Stargazer」トップページ
http://www.justmystage.com/home/stargazer/index.html











小原流家元「小原宏貴展」を鑑賞(2012年4月1日)

2012-05-03 15:52:34 | 日記
今回のGWは新潟で過ごしています。
滞っていたホームページの更新も新潟で順次再開します。
その第一弾が友人からの情報で4月1日 日本橋高島屋で鑑賞してきた生け花・小原流家元の個展「小原宏貴展」。
                             
                                          
日本の伝統文化「生け花」の世界は、頭で考えているイメージ以上に豊かなバリエーションがあり、鑑賞に行くといつも驚きの世界が待っている。
しかも日本橋高島屋はまだ一度も訪れたことがなかったので興味が湧き喜んで行ってきました。


東京駅から歩いて五分ほどのところに位置する日本橋高島屋の外観。
歴史を感じさせるすばらしい建築物これもアートって感じでしばらく魅入ってしまった(笑)
道路を挟んで向い側には本屋(確か丸善だった気がする)もあり、個人的に好きな空間が広がっていた。

話を戻すと今回はまず高島屋に入った瞬間から度肝を抜かれた
それは下の写真の大掛かりな作品が待ち受けていたから。


空間を最大限に活かした春らしい作品。


しばらく魅入っている方がかなりたくさんいた。
この作品を見たから8F催事場で行われている個展への期待がかなり膨らんでしまった。

早速、個展に行ってみると・・・・入口は長蛇の列
会場は大盛況で作品によってはなかなかじっくり見られないほど人が集まっていた。
東京で生け花を鑑賞したのは今回が初めてだったけど、まさかこれほど人が集まるとは思わなかった^^

 
作品は、大掛かりな作品が多く、よい意味で僕の期待を裏切ってくれた
流木を含めて様々な道具を用い、見事なアートを演出
細部にまでこだわりを感じさせる作品ばかりで、立ち止まってしばらく眺めてみたくなる
素晴らしいものでした(おかげでまっすぐ歩けないほど大混雑だったけど)

                                                     
忙しい日常では「美しい花」をゆっくり鑑賞する時間もないので、こういった機会はとても大切だ。
「生け花」の鑑賞も、絵画の鑑賞も僕にとっては同じ「アート・芸術」鑑賞。
                                               
                                  
東京では常にどこかでイベントが開催されているし、今年はどんなアートに出会えるか本当に楽しみだ。
                                                    

近藤正和のホームページ「Stargazer」トップページ
http://www.justmystage.com/home/stargazer/index.html