うさぎ&フレンチブルドッグ の うさぼっこ

ホーランドロップイヤーとフレンチブルドッグが繰り広げる賑やか日記。

おれ再び那須へ行く。その2

2015-12-04 16:30:48 | 浮かれ旅
その1に続きまして・・・

大統領と夫人がディナーとやらにお出かけしたから
おれは夢の中で、ジャーキーを食べていた



その頃、大統領と夫人はディナーでほろ酔い気分
(二期さんのお料理は食材が新鮮で全体的に優しいお味でしたよ)




うぉ!酔っ払いたちのおかえりだ、ぶぅぶぅ




夢の中のジャーキーが、お芋に変身




夢の中のジャーキーが、まさかのステーキに変身!




うひょひょ~!




というわけで、みんなお腹いっぱい胸いっぱい
おねんねしたのだ


12/2


朝だー!帰るぞー!


と思ったら、おれ、また預けられたのだ



(チェックアウト後、また二期さんへ行き、今度は工芸やりました)




右・大統領作 湯のみ (絵・夫人)
左・夫人作 りんごちゃんの入れ物




りんごちゃんのヘタの部分を作ろうとしたら、粘土がなかったよ!




器の中にももじ




さーて、ブヒやんお迎えだ!




おれ、わざわざ抱っこされて、連れてこられる




VIPだなー




夫人~!逢いたかったかー?
(過去のフレンチブルちゃんの中で、一番大人しくてビックリしたらしい)





ステーキ持ってきたのかー?ブンブブーン!



とてもおりこうちゃんにお留守番できたようで
帰宅してから、ご褒美あげました~

先日負傷した右目もすっかりよくなってなにより!



おいらもお迎えにきてもらって、家族でゆっくりしたのだ、ぴょんぴょん



やっぱり那須はいいところだな~
山道を走っているとお猿さんが出てきたり、
山々も美しく、心がすっきりする場所

季節の移り変わりを味わいに、
ちょくちょく訪れたい、そんな素敵な那須

次回はどんな旅になるか、すでにドキドキなのでした


【ホテルについて】
前回泊まった、towaピュアコテージと比べ
フォレストヒルズはお部屋も狭く、
お風呂も家庭によくあるタイプのものだった~
蛇口から温泉が出てくるのはいいのだけど、
やっぱり温泉は雰囲気も大事だなぁと実感

ホテル敷地内の作りは、フォレストヒルズのほうが雰囲気もよく
お散歩も楽しくできたので、そこはよかったかな

towaの最大のポイントは、リビングに暖炉があったこと!
ドッグランがめちゃくちゃ広いこと!

フォレストヒルズのポイントは、敷地内の雰囲気がいいこと!
室内にレンジや、ワンちゃん用の設備が細かく配慮してあること!
寝室もワンちゃんと一緒にいられること!
おやつと消臭抗菌スプレーをプレゼントしてくれたこと(笑)






最新の画像もっと見る

8 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (れおん)
2015-12-04 23:20:05
陶芸したの!
楽しみやね。
乾かして、色とかはお願いして
焼いてもらうのかな?
出来たら送ってくるのかな?

やっぱ干し肉より、ステーキよね〜
Unknown (あんまろかーさん)
2015-12-05 08:48:26
那須は朝晩とーっても寒かったでしょう?
それでも初日はイイお天気だったし、結婚式もステキでしたね!!

ブッヒーちゃんはちょっとお留守番したって、やっぱり夫人さんと大統領と一緒がいいよね~♪
温泉、浴槽がイマイチでしたか(笑)
でもまた那須へ来てね!!

お洋服、大丈夫だったかな~?
またいつでも言ってくださいね!喜んで作りまーす。
れおんさんへ☆ (夫人)
2015-12-05 09:08:36
手びねりなんですけどね
これが引き出物らしいのです~
色は指定して、3カ月後に到着予定です!
りんごちゃんなのに、ベージュにしてしまった・・・

あんまろかーさんへ☆ (夫人)
2015-12-05 09:14:14
とーっても寒かったのですが、静かなところで、挙式も楽しく行えてよかったです!
ブッヒーを預けなくちゃいけないのが心配でしたが、ブリーダーさんでワンにも慣れてるようで、安心して預けられました!

お洋服、心配される点は一つもありません!!
サイズもデザインも生地も、バッチリです!
本当にありがとうございまーす!
このペースでいくとお洋服大臣になりそうですね(笑)
Unknown (奥さん・すもも)
2015-12-05 13:06:02
えぇ~引きものが・・・陶芸自作なんですか?!
衝撃・・・気が効いているのか?!どうなのか?
(ちなみに・・・年配の方もなのですか??)
田舎者は、そのような“おしゃれ結婚式”は出来ないですよ・・・引き物もわんさか持たせて返さなきゃ!!
二期倶楽部は、ワークショップとかするんですよぉ~
夏に『月とヨガ』なんかやって~蚊だらけだっちゅうの。
芸能人がメゾネットのスイートに泊まりに来るので
有名なんですよ~。
(極秘旅行も、田舎者のスタッフにかかれば・・・
次の日には町中の噂になったりなかったり・・・)
ぶっひー君は、那須滞在もお留守番が多くて
ちょっと寂しんぼう。だったかな~。
今度の那須滞在は~一緒に遊びましょ~。

奥さん・すももさんへ☆ (夫人)
2015-12-05 14:22:01
身内だけなので、引き出物っていう感覚ではないのでしょうね(笑)想い出作りの記念品みたいな感覚かなと思いますよ!一泊付なので、そこも含め、みんなで親睦を深めようっていうイベントみたいなものですね!
ワークショップとかあるんですね~
あれだけの敷地があればそういうのもやらないと勿体ないかもしれませんね!
あはは~!スタッフの皆さん、教育が行き届いてそうでしたので、そこは心配ないのかな~ってことにしましょう♪
そうですね、少し寂しい思いもさせてしまったので、次回はご一緒させてくださいね!
Unknown (ちづ)
2015-12-05 16:42:43
会食も雰囲気のいいお店ですね~♪
アットホームで楽しい会食だったんでしょうね
ブッヒー君も大人しくお留守番していた甲斐あって、お芋とステーキのお土産貰えてよかったね~

工芸も楽しめたようでよかったですね~!
湯呑もリンゴちゃんの入れ物も可愛い
小学校で土と木クラブというのに入ってて、焼き物もやってたので懐かしい~!
(学校に窯があったんですよ)
届くのが楽しみですね~。

ブッヒー君、フレブル歴で一番おとなしいなんてすごい!
スクールに通った甲斐がありましたね~。
右目も治って何より!

towaさんの暖炉素敵でしたよね~♪
お宿は雰囲気が大事ですよね。
ヒルズのサービスと、敷地の広さもいいですね~。
寝室で一緒に寝られるっていうのがいいですよね。
那須にまた行くのが楽しみですね~
ちづちゃんへ☆ (夫人)
2015-12-06 10:39:02
レストランの雰囲気が良かったから、きっとお部屋もいいんだろうな~って、いろんな人にお部屋の感想聞いちゃったよ
な~んにもしないで、こういう静かなお部屋にゆっくり泊まってみたいなって心底思った~

小学校に窯があるなんてずごいね!
ロクロと手びねりはやったことあったのだけど、かなり久しぶりに粘土触ったら楽しかった

ヒルズでお食事しなかったから、そこが採点できないのだけど、今度はコテージ以外のところに泊まってみたいな・・・
ちづちゃんともいつか旅行できたらいいね
もちろん、うさぎ連れでね

post a comment