限りない音の世界への探求

ノスタルジーというなかれ、人生をアナログ・サウンドでエンジョイする。

凄すぎました。

2008-02-17 23:07:43 | Weblog
午後からちょっとした約束がある為、開店時間を少しまわった頃に
サウンドラボに到着。

お店の試聴ルームでは生まれたばかりのアンプがテストされている。
再生されているソースはJazz、ロック、クラシック・・・
中でもフリージャズのピアノの音が圧巻!
ピアノの響きが手にとるように解る!

一見武骨に見えるA5が繊細な音の世界をつくりあげている。

いつも感心させられるのはオーナーの耳の良さ!
こういった音の空間を作り上げていく技術の凄さには舌を巻く。

以前カー用品の販売店に勤める友人が、このオーナーが作り上げたカー・オーディオ・メーカーのデモ・カーの音に唖然としたといっていた。

このアンプを注文したお客さんが、至福の空間を手に入れた時の笑顔が見えてくる。

1品モノ(?)ハンドメイド

2008-02-16 21:20:54 | Weblog
記録的な大雪? 道路はガタガタ・・・・
走っていると胃下垂になりそうでさ

そんなこんなで土曜日だというのに今日は仕事でさ・・・
まぁ仕事があるから「次ぎに何買おうか・・・」となるんだけどさ

先日、サウンドラボに行った際に、オーナーがフライス盤を使って
制作していたオリジナル・パワーアンプシャーシ。

表題の「1品モノ(?)」というのはこの1品ものニコイチ!

2台を同時に作り上げていくのだが、これが簡単なようで中々ね・・・
午後にサウンドラボ・オーナーから電話!
「アンプ出来上がって、テスト中だから、来れたらおいで」ということ

う~聴きたい!
明日も仕事の予定だが客先次第・・・
もし休みだったら絶対聴きに行くぞー!!   でした。

何だか

2008-02-07 22:40:06 | Weblog
すっかりサボり癖がついたみたいで嫌なんですけど・・・
久し振りに行ってきましたサウンドラボ。

オーナーは客注のアンプ作りの真っ最中
ちょっとした作業部屋にはフライス盤と小さな旋盤が
丁度この客注マシンのシャーシ作りをしているところだった。

凄いのは図面もなければ回路図もない。
「イメージは全て頭の中・・・」という事なのだろうか???
フライス盤での穴開け作業を寸分のくるいもなく作り上げていくのだ。
そんな合間をみて勝手にオーディオルームでアルテックA5の上にのっているホーン
ため息をつきながら暫し見とれる。

かっこいいなぁ~

マイルスとコルトレーン

2008-01-09 18:58:52 | Weblog


マイルスとコルトレーンを引っ張り出した。
そういえばあの坂田明があるラジオ番組で
「コルトレーンッて凄いよなコンサートが終わって楽屋にいったら、頭にタオル巻いてまだサックス吹いていた」といっていたけど

コルトレーンのインプロビゼションの長さを考ええると分る気がするな。
アルバムも延々とやってるの多いもんな。
この時代にコルトレーンが生きていたら、どんなCDアルバムが出来るのだろうか・・・

MINGUS

2008-01-08 17:22:08 | Weblog


久し振りにCDの棚からジョニ ミッチェルを引っ張り出した。
「MINGUS」偉大なるジャズ・ベーシストチャールス・ミンガスに捧げたアルバムである。
ベースはミンガスではなく「世界最高のベース奏者」と当時、自他共に認められていたジャコ・パストリアス!
このアルバムでも最高の演奏を聴かせてくれていました。
「The Dry Cleaner from Des Moines」「Goodbye Porkpie Hat」

動画はジョニ・ミッチェルのライブ「シャドウズ・アンド・ライト」の「The Dry Cleaner from Des Moines」です。
いや~本当にカッコイイ! ジャコ・パストリアス

正月惚け・・・

2008-01-07 08:19:39 | Weblog
チョット更新をサボってしまいましたね。

遅ればせながら
明けましておめでとうございます。

この正月、普段好きなことばかりやっていたので色々カミさんに引き回されて
大変でした。
親戚回り何やかやと、この時ばかりと・・・・

何処へ行っても気持ちはそこに在らずってヤツです    はっは
サウンドラボの営業は10日からって言っていたし・・・

まぁ今年も宜しくです!

あいさつ

2007-12-28 08:32:52 | Weblog
何だかんだ言いながらも、今年ももうすぐ終わってしまう。
有給休暇が余っていたので2日ほど早めに年末休暇へ突入

今年といっても後半に知り合った「SOUND LABO」のオーナーに
挨拶しに札幌へ。
店に入ってオーナーが「ホームページのプレイヤー見た?」
「見ましたよ! 実物を見たくて」というと快く見せてくれた。
「これのパーツってオリジナルなんですか?」と聞くと
間髪入れずに「もちろん!」
塗装からメッキに至まですべてキレイにレストアされている。
何とも歴史を物語るのは「78回転と33回転のみ」

プレイヤーのボックスにこのオーナーの独自の秘密があるということだ。
ふとピットの方を見ると、いつもの定位置のALTEC Model-19がない・・・

「あ~あれ売れたからね。」
ここがショップだということすら忘れていた・・・
「うちは見にくる人が少ないから・・・ マニアのヨダレモノがゴロゴロしているからね」
確かにビンテージ物の真空管・トランス・スピーカー、etc.がゴロゴロ・・・
(転がっているわけではない)

スッカリ長居して大掃除の邪魔をしてしまい
「来年も宜しく・・・」と挨拶して帰ってきた。

※プレイヤー画像はサウンド・ラボ ホームページよりお借りしました。

YouTube 4

2007-12-24 19:14:52 | Weblog


東京からこの連休を利用して友人が遊びに来た。
本日は最終日、札幌駅周辺に出没してみた。

友人はiPod用のスピーカーシステムが欲しいと言うことで
立ち寄ったのはヨドバシカメラ

JBLやALTECの製品もあるが
何処か違うような気がした。
まるでヘッドフォンから漏れてくるあのシャカシャカ音がやたら強調されていて
時代の流れが疎ましく思えてしまう。

まぁあれは別物と考えれば良いのだろうけれど・・・ね

YouTube 3

2007-12-23 08:31:23 | Weblog


佐久間式自作真空管アンプの第3段はミニコンサート。

チョットだけ気になるのは昔から、ジャズ喫茶なんかでもそうなんだけど
なんで皆難しそうな顔して聴いているんだろうか???
チョット不思議です。

ライブとは違い、音を貪っているようで・・・

YouTube

2007-12-21 21:04:10 | Weblog


真空管オーディオとハンバーグか

どちらも好きだな!
ハンバーグといえば我得意料理のひとつにもなっているけど
久しく作っていないなぁ~

手製のハンバーグでクリスマスの夜・・・
偶にカミさんの機嫌でもとっておくか!