見出し画像

仙人のブツクサ日記

乗り物イッパイ

ミニモーターカーのバリエーションスケッチ。
イロイロ整理してたら出て来たw

こんなん描いて生活してます~

コメント一覧

ソ~メン仙人
嬉しい偶然だー^^
MOEの編集してたんですか~。

偶然がつながりますね~~。

絵本がテーマだけに、カラフルな雑誌ですね~。

古くから発行されてる雑誌のようですね~。



ネットで買おうとしたら、在庫がなくて

今日、本屋に行って、バックナンバー予約してきました。

出版社にも在庫がないそうで、何故か今月下旬くらいになれば、手に入るそうです



人気あるんですね~。
なっつ
MOE
わー、「MOE」で特集してるんですね~!

実は昔の会社で「MOE」のレイアウトのお仕事少しだけやりました。

なんだか嬉しい偶然
ソ~メン仙人
トランプまであったんだ~
なっつさんに言われて、さっき検索で調べたんだけど、この絵本有名だったんだね~。



かこさとしさんの絵本『おたまじゃくしの101ちゃん』も家にありましたよ。

調べて分かったんだけど、福井出身の方だから、家にあったのかな~(私の故郷も福井なので)。



そして、『MOE』という雑誌の先月号(10月号)で、かこさんの特集をしているようです。

話を膨らませるつもりはなかったのだけど、なっつさんのおかげで、イロイロ知ることができました~



ありがと~~!
なっつ
こんにちは。相変わらず素晴らしいお仕事なさってますね

わたしも「カラスのパン屋さん」のあの色んなパンがのってるページ大好きでした!

というかいまだに好きで、去年絵本を買ってしまいました。あの絵本のトランプもamazonで見かけて、買おーかなーと思ってます

話がそれてしまったかも?ごめんなさい
ソ~メン仙人
恐縮でございます。
この企画は残念ながらボツってしました。

『ビッグローダー』っていう古くからある、おもちゃがあるんです。

ブルドーザーやトラックなどの建機で砂利に見立てたプラ玉を延々と運ぶおもちゃなんですが、その機構を使ったネタだったんですがニーズやらコストやら、すったもんだで、結局頓挫しました。



ですさんもロボダッチ遊んでましたかー。

私は、4箱で1セットのシリーズを、かなりもってましたよー。

今の食玩サイズくらいだったと、思うんですが、あの『ちまちま雑多』な感じが好きでしたよー。
です
凄い!
http://yaplog.jp/desdes/
いやいや。これはこれは。凄いです。

本当に実物があったら欲しいですよ。

因みにロボダッチは僕も好きでした。

ソ~メン仙人
ちまちま絵が好きなのかも
子供の頃からなんですが、ちまちましたものを描くのが好きです。



『カラスのパン屋さん』という絵本が実家にあって、イロんなパンがイッパイのっているページがあったんですよ。

子供の頃、そのページをずっと眺めてたので『ちまちま』が性に合っているのかもしれませんw

ちなみにロボダッチというプラモデルも好きでした。

里奈
すんごい
http://blog.qlep.com/blog.php/kyoto123
これを印刷して塗り絵に使わせて頂こうかな♪細かいお仕事なんですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「イラスト」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事