コメント
こんばんは
(
一香
)
2009-03-29 23:34:29
お久しぶりです。今年もF1始まりましたね。
ホンダだったら、私も涙うるうるだったかもしれません。けどもマシンの姿に違和感。
詳しくはないですが、フロントの部分が去年より大きくなったような・・・?
今年はF1さみしいかなって思いましたが、楽しめそうです。
ではまた来ます。
Unknown
(
コーノ
)
2009-03-30 02:39:25
お久しぶりです。
ブログにコメント頂きありがとうございます。
ブラウンGP速かったですね。
でもやはりホンダとして勝ってほしかったですね。あれだけ速いマシンに仕上がったのに、ホントにもったいない気がします。
KERSシステム、思ったより面白そうに思います。
いずれモータースポーツもエコロジーと向き合う必要に迫られるとは思っていたのですが、そこはさすがF1というか、まさか新しい技術開発をぶつけてくるとは思いませんでした。
F1の象徴でもある最先端技術で真正面からエコに向き合い、かつそれがレースの武器にもなるところは気に入りました。
今年のF1、やはりカッコわるいですかね(笑)
僕はあまり気にしていないです。もうなんでも来いという感じで(笑)
Unknown
(
RYOH
)
2009-03-30 21:51:20
>一香さん
無事20台グリッドに並んで よかったです
マシン カッコ悪ですよね?
フロントウイングがかなりおおきくなりました。
リアウイングは 小さく高い位置に。
今年は どこが勝つか分からないGPが しばらく
続きそうなので 楽しめそうです
Unknown
(
RYOH
)
2009-03-30 21:56:46
>コーノさん
KERSは 面白くレースをしてくれそうですね
トヨタのGT技術者がいってたけれど
レースで開発すると 市販車の分野で開発するより
期間が10倍早く開発できる といっていました
次にHONDAが戻ってくるときは ガソリンエンジンじゃなくなってるかも ですね
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
ホンダだったら、私も涙うるうるだったかもしれません。けどもマシンの姿に違和感。
詳しくはないですが、フロントの部分が去年より大きくなったような・・・?
今年はF1さみしいかなって思いましたが、楽しめそうです。
ではまた来ます。
ブログにコメント頂きありがとうございます。
ブラウンGP速かったですね。
でもやはりホンダとして勝ってほしかったですね。あれだけ速いマシンに仕上がったのに、ホントにもったいない気がします。
KERSシステム、思ったより面白そうに思います。
いずれモータースポーツもエコロジーと向き合う必要に迫られるとは思っていたのですが、そこはさすがF1というか、まさか新しい技術開発をぶつけてくるとは思いませんでした。
F1の象徴でもある最先端技術で真正面からエコに向き合い、かつそれがレースの武器にもなるところは気に入りました。
今年のF1、やはりカッコわるいですかね(笑)
僕はあまり気にしていないです。もうなんでも来いという感じで(笑)
無事20台グリッドに並んで よかったです
マシン カッコ悪ですよね?
フロントウイングがかなりおおきくなりました。
リアウイングは 小さく高い位置に。
今年は どこが勝つか分からないGPが しばらく
続きそうなので 楽しめそうです
KERSは 面白くレースをしてくれそうですね
トヨタのGT技術者がいってたけれど
レースで開発すると 市販車の分野で開発するより
期間が10倍早く開発できる といっていました
次にHONDAが戻ってくるときは ガソリンエンジンじゃなくなってるかも ですね