コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
beach
)
2006-01-09 11:47:12
こんにちは。
F1を見始めたのは89年の最終戦からですので、
全線予選落ちの苦悩、ビデオにちらと映る
亜久里さんのうつろな表情しか印象に残っていません。
負のスパイラルの経験者がもう一人。
お互いにその経験を生かさねば、前に進めませんからね。
応援する側も覚悟はしておりますが。
Unknown
(
RYOH
)
2006-01-10 18:15:31
琢磨にとって 物理的には 戦闘力かなり
落ちることになるだろうが
精神的にはこれで日の丸を背負うことなく
自分のレースができるように なるんじゃないかな。
アグリも自信 現役のときは 89年のように相当つらい
シーズンを送ってたこともあるので
琢磨に降り注ぐ プレッシャーや
焦りを 取り除く術が 沢山あるような気がします。
琢磨もアグリさんは ビジネス出身のオーナーと違い
ドライバーの立場をよくわかっていて
やりやすい といってるみたいです
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
F1を見始めたのは89年の最終戦からですので、
全線予選落ちの苦悩、ビデオにちらと映る
亜久里さんのうつろな表情しか印象に残っていません。
負のスパイラルの経験者がもう一人。
お互いにその経験を生かさねば、前に進めませんからね。
応援する側も覚悟はしておりますが。
落ちることになるだろうが
精神的にはこれで日の丸を背負うことなく
自分のレースができるように なるんじゃないかな。
アグリも自信 現役のときは 89年のように相当つらい
シーズンを送ってたこともあるので
琢磨に降り注ぐ プレッシャーや
焦りを 取り除く術が 沢山あるような気がします。
琢磨もアグリさんは ビジネス出身のオーナーと違い
ドライバーの立場をよくわかっていて
やりやすい といってるみたいです