ゴールデンレトリバー カンタとの日々!part2

カンタの成長を記録(週記?)+釣果、ガーデニング?情報・・・。

 小石を食べない様、枝咥え、そしてジャック君と♪

2022-01-31 03:48:27 | 日記

 1月30日(日) 小雪

 

 小雪がチラつく中、泥跳ね防止用に雨具を着用させ

”カメラ”の”SD”装着を確認し、8:45に散歩へと向かいました

いきなりの”うんP〜”は、Mサイズ2個

 

 

 

 路上の”小石”を気にするので、”枝”を咥えさせました

 

 

 

 ”壁打ち練習場”横に落ちていた”ソフトテニスボール”が気になる”カンタ”

咥えていた”枝”を離して、”ソフトテニスボール”を『パクリ

 

 

 

 

 飲み込んでは危険と思い

”おやつ”を与えて取り上げ、”硬いボール”に変更しました

 

 

 

 人影が見られなかったので『フリー』に

”芝生広場”では、『ゴロスリ』

 

 

 

 

 

 

 ”カンタ”を呼び込み進行

従順に従ってくれました

 

 

 

 

 

 

 途中、所々で道草しますが基本前進

 

 

 

 

 ”壁打ち練習場”へも向かおうとしますが珍しく従順

 

 

 

 

 ”スポーツコア”を出る時には危険なので再度リードを取り付け

9:15に帰宅、歩数は2300歩強

フリーにすると”パパ”がしょっちゅう止まるので、”万歩計”の歩数が伸びないみたい

”ドッグフード(FCVリキッド4ml、豚レバー入り)”を与え

”バナナ1/2本”で”薬”を服用

 

 

 

 ”オミクロン株”が蔓延しているので外出を避け自宅待機

本当は、25日に片付けなければならなかった”天神様”を整理しました

夕方の散歩は、時折、雪がパラつく中

”枝”を咥えさせながら15:35に家を出て今朝同様”スポーツコア”へ

 

 

 

 ”スポーツコア”入り口で久しぶりの”ジャック君”

ちょうど帰ろうとしていたところだったとのこと

挨拶を交わし、『バリバリ』後に一緒に”壁打ち練習場”へ

38kgと”カンタ”より10kg重い”ジャック君”、”背丈、肩幅”ともひと回りは違います

 

 

 

 

 くっついたり、離れたりしながら親交を深め合う二頭

 

 

 

 

 

 駐車場まで一緒に歩き、お別れ

『また、会おうね〜』

 

 

 

 その後、すぐ”うんP〜”をLサイズ、Mサイズ、Sサイズを各1個ずつ

 

 

 

 ”ボール”を咥えさせながら1周し

 

 

 

 ちょっと近所を遠回りし、16:25に帰宅、歩数は3300歩ちょい

 ”ドッグフード(FCVリキッド4ml、豚レバー入り)食した後

”バナナ1/2本”で”ステロイド1式”を服用しました

明日も午後からは、雪がパラつくみたい

積もらないことを祈ります

 

 

ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pokopo )
2022-01-31 06:33:41
かんたがんばれさむさにまけるなかんたくんかわいいです
がんばがんばp(^-^)qニヤア💓😍💓ありがとー😉👍🎶
ありがとうございました。 (ジャックパパ)
2022-01-31 10:00:41
昨日はありがとうございました。もう数分違えば会えなかったと思います。
カンタ君、元気そうで嬉しかったです。
10歳のお誕生日までもう少し、いや、まだまだ長生きできますとも。
たまに他の犬等に会ったりして刺激があるのも良いと思います、
また会いましょう!
”POKOPOさん”こんにちは! (カンタパパ)
2022-01-31 12:47:08
 岩手で-10℃の散歩を何度も経験したカンタにはこれくらいの寒さはへっちゃらみたいです。
喜んで散歩しているみたいです。
病気に負けない様頑張ってもらいます。
応援ありがとうございます。
”ジャックパパ”こんにちは! (カンタパパ)
2022-01-31 12:52:29
 こちらこそありがとうございました。
カンタもジャック君に会えて喜んでいたと思います。
病気に打ち勝つためにも刺激をもらってナチュラルキラー細胞が増えてくれればと思っています。
10歳まであと10日、まずは一つの目標をクリアしたいものです。
また、遊んでやってくださ~い。

コメントを投稿