iOSデバイスと、PC。

iPod TouchやiPhoneの最新ネタや、PC情報(専門的な??)などを伝えるサイト。

iOS 6 Beta 2をインストールしました。

2012年07月09日 18時02分36秒 | 日記
iOS 6 Beta 2公開です。
今回は、前にBeta 1をインストールした人用の方法も書いておきます。

一、設定からアップデートする。

<1>設定を開く。
<2>一般を開く。
<3>ソフトウエアアップデートでアップデートします。
(未脱獄iOS 6 Betaから直接インストール可能です。)
--------------------------------------------------------
二、iTunesでインストールする。

<1>iTunesでバックアップを取る。
<2>iTunesで現行iOSバージョンで
iDeviceを復元する。
  (1)復元を押して、インターネットからソフトを所得して、インストールする。
  (2)Shiftを押しながら、現行iOS(更新当時は5.1.1)のファームウエアファイルを選択する。
<3>iDeviceの設定をする。
  (1)位置情報を「オフ」に設定する。
  (2)「新しい--として設定」を選択します。
  (--にはiPhone,iPod Touchが入ります。)
  (3)Apple IDは「この手順をスキップ」でスキップをする。
  (4)利用条件は「同意」する。
  (5)診断は「送信しない」として選択する。
<4>iTunesで設定をする。
  (1)「新しい--として設定する」を選択して、チェックをすべて外し、完了を選択します。
  (--にはiPhone,iPod Touchが入ります。)
  (2)iTunesの同期を中止します。
<5>iTunesでiOS 6 Beta 2をインストールします。
  (1)iOS 6 Beta 2のダウンロードをします。
  http://imzdl.atftas.us/iOS/iOS%206%20Beta%202/
  注意:ダウンロード後には最後についている「~_-iMZDL.com~」をリネームして消去しておきましょう。
  (2)iTunesからiOS 6をインストールする。
    1.Windowsでは「Shift」、Macでは「Option」を押しながら『更新を確認』をクリック。
    2.選択ホップアップで、iOS 6 Beta 3のipswファイルを選択し、「OK」をクリックします。
    3.デバイスの復帰後にiOS 6 Beta 2を楽しみましょう。


最新の画像もっと見る