コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
SUGOCAのポイント
(
糸島市民
)
2010-03-16 22:18:54
解釈の違いかも知れないですが、
SUGOCAで相互利用先である福岡市地下鉄、西鉄、JR東日本などをご利用の場合はポイントの対象にならないと
書いてあります。
また、自動改札機を入出場し、カード内のSFから引き去られた運賃がポイントの対象となります。
とも書いてあります。
さて、この場合、天神~福吉間540円は
SUGOCAのポイントはプログ通り付くのでしょうか?
確認したわけではありませんが
(
ちゃん(管理人)
)
2010-03-20 19:56:27
少し説明が分かりにくかったかもしれませんね。
天神~福吉間の運賃は830円で、うち地下鉄区間は290円、JR区間は540円です。
はやかけんなら290円に対してはやかけんポイントが、SUGOCAなら540円に対してSUGOCAポイント付与があるはず…と解釈しています。
姪浜を解して相互直通利用した場合、どのカードでもポイントは付かない…ということはないはずだと思っているのですが、本文のようなポイントが実際に付与されるのか、まだ確認したわけではありません。
初日に利用した博多~九大間の「はやかけん」ポイントは来月に付与されるはずなので、確認してみたいと思います。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
SUGOCAで相互利用先である福岡市地下鉄、西鉄、JR東日本などをご利用の場合はポイントの対象にならないと
書いてあります。
また、自動改札機を入出場し、カード内のSFから引き去られた運賃がポイントの対象となります。
とも書いてあります。
さて、この場合、天神~福吉間540円は
SUGOCAのポイントはプログ通り付くのでしょうか?
天神~福吉間の運賃は830円で、うち地下鉄区間は290円、JR区間は540円です。
はやかけんなら290円に対してはやかけんポイントが、SUGOCAなら540円に対してSUGOCAポイント付与があるはず…と解釈しています。
姪浜を解して相互直通利用した場合、どのカードでもポイントは付かない…ということはないはずだと思っているのですが、本文のようなポイントが実際に付与されるのか、まだ確認したわけではありません。
初日に利用した博多~九大間の「はやかけん」ポイントは来月に付与されるはずなので、確認してみたいと思います。