コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
絵画? (あきら)
2007-10-06 07:45:55
六枚目にある写真は絵画のようですね。
違う世界の中にいるかのような そんな錯覚を
起こしてしまいます。

彼岸花の写真をあちこちでお見かけしますが
彼岸花の雰囲気を併せ持つ写真は珍しい。。。です。
 
 
 
静かな花 (森のどんぐり屋)
2007-10-06 14:52:14
華やかに燃え上がるような花

そんなイメージがあって

みんなその華やかさに幻惑されています。

けれど、静かさも併せ持つ花であるということが

5枚目と6枚目の写真から伝わってきます。

 
 
 
あきらさん (ソリトン)
2007-10-07 17:53:57
六枚目の写真ですが、実は最初の写真と同じものなんです。ビスタ以前のウィンドウズ付属の画像ソフトの「ペイント」で画像サイズを落とすと、絵が荒れてしまうので、ペイント ショップ プロっていうソフトで画像処理をしたりします。その際に、デジカメ特有のノイズ消去の操作をしてできたのがあの画像なんです。私も絵みたいになったのでびっくりしました。

ついでに、ノイズ処理して絵みたいになった写真をもう一枚追加しときました。花の赤色が輝いています。よろしければご覧ください。元の写真より雰囲気が出た絵になったように思います。



では、あきらさん。またです。

ありがとうございました。
 
 
 
森のどんぐり屋さん (ソリトン)
2007-10-07 18:12:12
彼岸花って、ちょっと華美に過ぎて、日本の素朴な自然風景にはなじまないとしてあまり好まない写真家さんもいらっしゃいます。作品に仕上げるにはやや難しい被写体だと思います。



ここは、おそらく地元の人しか知らない隠れた密集地なんでしょうね。林の中で木漏れ日がスポットライトになってくれたこと。ポツッと単独で株が存在したこと。それが静けさをかもしだしているのかも、と思います。



この赤い花の、彼岸どきにちゃんと咲いてくれる生真面目さがなんとも好きです。



では、森のどんぐり屋さん、またです。

ありがとうございました。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。