コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
うわぉ!!
(
まいまま
)
2006-02-25 20:33:50
ソリトンさん、昨日は私のブログに暖かいコメントを
下さり、ありがとうございました。
・・・凄い素敵です!!
思わず、深呼吸してしまいました・・・
雪が積もった樹木も青い空を喜んでるようです。
飛行機雲?
(
nobo
)
2006-02-25 21:16:39
最初の写真のスーーーと空に引かれている雲は、飛行機ぐっもですか?その先で左にカーブしていて不思議な飛行機雲だなぁと感心しました(^^)
しかし、凄い綺麗な雪景色ですね~
大山でスキーかぁ~これもうらやましいなぁ~
もう何年行っていないだろう?記憶の彼方にしか残っていません。
いつか、ゆっくりとスキーに行ってみたいですね。
まいままさん
(
ソ\リトン
)
2006-02-25 22:18:05
ありがとうございます。
新雪が降り積もって、空も青みを増して、透明感ある空気です。深呼吸されて、すーっと新鮮な光が、まいままさんのなかに入っていったかと思います。
この世は美しいものに満ちみちているという気持ちがまた強くなります。
まいままさん、今日もありがとうございました。
ではまたです。
雪国ならでは
(
vagabond67
)
2006-02-25 23:37:24
雪国ならではの澄み切った深い群青の空が美しいですね。
空気も,稟と張りつめ,気持ちが清らかになりそうですね。
心が洗われました。
こちらは,菜種梅雨で気持ちがやや塞ぎがちです
飛行機雲
(
aya
)
2006-02-26 00:39:53
が綺麗に見えますね^^
昨日何気に同じく山写真撮りに行ってたので反応してしまいました。
雪山で青空バックに撮れるなんて幸運ですね♪
noboさん
(
ソ\リトン
)
2006-02-26 11:01:20
はい、白いラインはひこーき雲っす。画像が小さくてしみません。最初投稿した時は、画像の下に文章が入り込んでしまって、あわてて画像を小さくしたんですが、雪景色の美しさも少しわかりにくくなったように思います。
noboさんはネイチャースキーってご存じですか?私は何年か前にクロスカントリースキーみたいな細い板をはいてこんな雪の山の中をに入っていったことがあります。雪が積もると藪が埋まっていろんな所に入れるんですね。どこか人工的な感もあるゲレンデスキーにもの足りなくなって、ちょっと冒険したい方におすすめです。
では、noboさんまたです。
ありがとうございました。
vagabond67さん
(
ソ\リトン
)
2006-02-26 12:56:21
鳥取っていうと鳥取砂丘が有名ですが、この大山(だいせん)も西日本では知名度があります。私の住む鳥取県西部からは、鳥取砂丘より、お隣、島根県の県庁所在地・松江市のほうがかなり近いくらいなんです。
私は撮影にあまり意欲的でないので、こんな風にたまたま行った所にきれいな光景があれば撮る、といった感じが多いです。撮影もなるがままにまかせています。撮りたいものがあれば撮るし、なければ撮らないまで、と割り切っています。なので楽ですよ。
vagabond67さん、今日もありがとうございました。
ではまたです。
ayaさん
(
ソ\リトン
)
2006-02-26 14:05:59
ごらんいただいてありがとうございます。
蔵王ほどじゃないんですが、こちら大山(だいせん)も「えび」が見られることがあるそうです。ただ、蔵王みたいに山の上まで簡単には行けないので、積雪2mを超える雪山に登る危険を覚悟しなきゃいけません。雪山に登れる装備と余裕があれば一度冬の大山に登ってみたいとは思ってるんですが。
ayaさん、ありがとうございました。
ではまたです。
青の世界に…
(
月うさぎ
)
2006-02-26 21:50:20
冬の青い空の色に、白い雪が青くなったように見えました。
私の大好きなブルーです♪
とっても気持ちが落ち着きますね~。
こちらでは到底目にすることが出来ない景色にほれぼれです。
雲ひとつない 真っ青な空に
白いクレヨンで
一筋の線を 描いていくように
スーッと伸びてゆく 白い 飛行機雲は
あなたの いる場所へ
向かっている 気がして…
ソリトンさんのブログをリンクさせていただきました。
事後報告ですみません。 また、遊びに来て下さいね。
「では、またで~す♪」
月うさぎさん
(
ソ\リトン
)
2006-02-26 22:37:46
素敵な詩、ありがとうございます。飛行機雲がのびてくれたことで、空の青さを際立たせてくれました。
空、ほんとうに青かったです。撮影した場所が標高で500mはあるところっていう理由もあるかもしれません。空が近い雪の山、まさしく白い光と青の世界でした。
月うさぎさんの詩に、私も詩でお返しを、と思ったんですが思い浮かびませんでした。高校3年生の夏休みには、毎日中原中也の詩集を読んでたんですが…。
リンクありがとうございます。このブログ、かなりおおざっぱなつくりで申\し訳ないんですが。なにぶん、携帯から見える範囲しか意識できないものですから。
月うさぎさん、今日もありがとうございました。
では、またで~す♪
とてもキレイです
(
いくぼんへメール
)
2006-02-27 21:54:17
青い空と雪の白さがなんともキレイですね。
スキーに行って天気がいいときの気持ちのいいゲレンデが思い出されました。
しか、本当に真っ青な空ですね。
ごめんなさい><
(
いくぼん
)
2006-02-27 21:56:02
↑名前の部分がおかしくなってしまっています。ごめんなさい。
いくぼんさん
(
ソ\リトン
)
2006-02-28 00:30:27
こんなに青い空は、空気の澄んだ冬でもめったにないと思います。お昼頃になると、淡い色あいになってきました。
ちなみに、ここから少し高い所にある大山スキー場からは、ゲレンデから日本海が見渡せます。この日は最高だったろうと思います。
では、いくぼんさん、またです。
ありがとうございました。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
下さり、ありがとうございました。
・・・凄い素敵です!!
思わず、深呼吸してしまいました・・・
雪が積もった樹木も青い空を喜んでるようです。
しかし、凄い綺麗な雪景色ですね~
大山でスキーかぁ~これもうらやましいなぁ~
もう何年行っていないだろう?記憶の彼方にしか残っていません。
いつか、ゆっくりとスキーに行ってみたいですね。
新雪が降り積もって、空も青みを増して、透明感ある空気です。深呼吸されて、すーっと新鮮な光が、まいままさんのなかに入っていったかと思います。
この世は美しいものに満ちみちているという気持ちがまた強くなります。
まいままさん、今日もありがとうございました。
ではまたです。
空気も,稟と張りつめ,気持ちが清らかになりそうですね。
心が洗われました。
こちらは,菜種梅雨で気持ちがやや塞ぎがちです
昨日何気に同じく山写真撮りに行ってたので反応してしまいました。
雪山で青空バックに撮れるなんて幸運ですね♪
noboさんはネイチャースキーってご存じですか?私は何年か前にクロスカントリースキーみたいな細い板をはいてこんな雪の山の中をに入っていったことがあります。雪が積もると藪が埋まっていろんな所に入れるんですね。どこか人工的な感もあるゲレンデスキーにもの足りなくなって、ちょっと冒険したい方におすすめです。
では、noboさんまたです。
ありがとうございました。
私は撮影にあまり意欲的でないので、こんな風にたまたま行った所にきれいな光景があれば撮る、といった感じが多いです。撮影もなるがままにまかせています。撮りたいものがあれば撮るし、なければ撮らないまで、と割り切っています。なので楽ですよ。
vagabond67さん、今日もありがとうございました。
ではまたです。
蔵王ほどじゃないんですが、こちら大山(だいせん)も「えび」が見られることがあるそうです。ただ、蔵王みたいに山の上まで簡単には行けないので、積雪2mを超える雪山に登る危険を覚悟しなきゃいけません。雪山に登れる装備と余裕があれば一度冬の大山に登ってみたいとは思ってるんですが。
ayaさん、ありがとうございました。
ではまたです。
私の大好きなブルーです♪
とっても気持ちが落ち着きますね~。
こちらでは到底目にすることが出来ない景色にほれぼれです。
雲ひとつない 真っ青な空に
白いクレヨンで
一筋の線を 描いていくように
スーッと伸びてゆく 白い 飛行機雲は
あなたの いる場所へ
向かっている 気がして…
ソリトンさんのブログをリンクさせていただきました。
事後報告ですみません。 また、遊びに来て下さいね。
「では、またで~す♪」
空、ほんとうに青かったです。撮影した場所が標高で500mはあるところっていう理由もあるかもしれません。空が近い雪の山、まさしく白い光と青の世界でした。
月うさぎさんの詩に、私も詩でお返しを、と思ったんですが思い浮かびませんでした。高校3年生の夏休みには、毎日中原中也の詩集を読んでたんですが…。
リンクありがとうございます。このブログ、かなりおおざっぱなつくりで申\し訳ないんですが。なにぶん、携帯から見える範囲しか意識できないものですから。
月うさぎさん、今日もありがとうございました。
では、またで~す♪
スキーに行って天気がいいときの気持ちのいいゲレンデが思い出されました。
しか、本当に真っ青な空ですね。
ちなみに、ここから少し高い所にある大山スキー場からは、ゲレンデから日本海が見渡せます。この日は最高だったろうと思います。
では、いくぼんさん、またです。
ありがとうございました。