初期型日産リーフに乗って、全国を巡る行政書士の日記(千葉県行政書士会所属・公納行政書士事務所)

千葉市・木更津市・君津市・習志野市・船橋市・市川市・浦安市・四街道市・佐倉市・成田市・市原市で新規開業応援中。

①善光寺②川中島古戦場史跡公園(長野県長野市)(11年前の今日)

2018-05-07 07:00:00 | 旅行・観光・景勝地
2018年5月7日

11年前の今日、2007年5月7日は①善光寺②川中島古戦場史跡公園へ

①善光寺

〒380-0851
長野県長野市元膳町491

以下、ウィキペディアより。

善光寺は、長野県長野市元善町にある無宗派の単立寺院で、住職は「大勧進貫主」と「大本願上人」の両名が務める。

日本最古と伝わる一光三尊阿弥陀如来を本尊とし、善光寺聖の勧進や出開帳などによって、江戸時代末には、「一生に一度は善光寺詣り」と言われるようになった。

今日では御開帳が行われる丑年と未年に、より多くの参拝者が訪れる。

初めて訪問したのは1997年9月10日。

御開帳で2009年5月25日にも訪問。

ホームページはこちら
https://www.zenkoji.jp/

善光寺駐車場に電気自動車用急速充電器1台あり。

2015年3月20日からNCSスポットとして運用。

利用可能時間は9時から16時30分。

年中無休。

②川中島古戦場史跡公園

〒381-2212 
長野県長野市小島田町1384-1

以下、ホームページより。

武田信玄と上杉謙信の戦いで有名な川中島古戦場に開設した公園。

園内には、12,000平方メートルの築山状芝生広場、自然石を配した小川のせせらぎ、かやぶき屋根の四阿等があり、史跡公園のイメージに花を添えています。

この他園内には市立博物館があり、社会教育の場として広く利用されています。

また隣接する八幡社の中には武田信玄と上杉謙信一騎討ちの像があります。

なお、平成29年7月1日より、公園名が「八幡原史跡公園」から「川中島古戦場史跡公園」に変更になりました。

佐久間象山像

以下、ウィキペディアより。

佐久間象山は、江戸時代後期の松代藩士、兵学者・朱子学者・思想家。

松代三山の一人。

通称は修理、諱は国忠、のちに啓、字は子迪、後に子明と称した。

位階は贈正四位。

象山神社の祭神。

象山神社の隣が生家で、長野県の史跡に指定されている。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DON HENLEY"THE END OF INNOC... | トップ | THE EAGLES"HOTEL CALIFORNIA... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行・観光・景勝地」カテゴリの最新記事