goo blog サービス終了のお知らせ 

視力回復方法のDVDはこれかな・・

視力回復方法のDVDいくつか出てますが、信頼できるのは今のところこれかな?一般的に視力回復にいい食べ物も書いてます。

視力回復について 視力0.01が・・

2013-05-31 21:57:44 | 日記
視力回復について書いて行きます、もともと目の前のパソコン文字も読めないくらいのド近眼(視力0.01)

でも今では視力は0.6~0.7くらいあります。

どうやって視力回復したかとかいろいろこのブログで書いていきます。

でも私も次のような経験があります

「中学生まで視力も良かったのですが、(高校生になって)気付いた時には急激に視力が低下していた。」


もちろん、すぐ眼科医に行きました。眼科医は子どもの視力低下を「仮性近視」・大人の視力低下を「近視」と診断します。ここである疑問が浮かびます…「視力は本当に回復するのでしょうか?」

眼科医は、私にこう説明しました「何かあって近視になったわけではないので、心配することはありません。」

確かに気が付いたら近視になっていたため、何も問題はないと言われればそうかもしれません(実際は、様々な要因がありましたが…暗い場所で本を読む/近くで物を見続ける)

そこで、私は眼科医に質問しました

「何か視力を回復させる方法がありませんか?」

眼科医は言葉を濁し、何も答えてくれなかったことを覚えています(=当時の私は、視力低下は治らないと判断しました)。

眼科医の多くは、近視を治すことはできないと考えているようです。

その理由として…視力自体、毎日測っているわけではありません。その日のコンディションを含め、慣れの要素も大きいといえます。つまり、視力検査の「慣れ不慣れ」→「視力が上がった・低下した」と評価しているに過ぎないと考えているのです。

さらに「近くの物を見続ければ近視になる」「遠くを見続ければ視力は回復する」という説は、科学的根拠に乏しいと考えています。

また「近視=眼の疾患」と考えず、単に目の屈折異常が、視力低下を引き起こす原因と考え→それ故、視力低下について聞かれても具体的なアドバイスはもちろんのこと、視力回復法もウヤムヤに言葉を濁すわけです。


しかし…本当に「視力は回復しないのでしょうか?」…ここからはあくまでも個人的な意見ですが、「絶対に回復しない」ことはないと思います。


上記で触れた、「遠くを見続ければ、視力も回復する」という説があります。多くの眼科医は、真っ向から否定するかもしれません。

しかし、これほど簡単で適切な視力回復法はないと思います(昔から言い伝えになっている程です)。実際、私の甥っ子はそれを実践し続け、視力が少し回復しました。

「信じる者は救われる」「継続は力なり」ということわざがあるように、日々の努力の積み重ねがあれば、元通りまではいかないにしても、ある程度、視力が治ると信じています。

目に対する生活習慣の工夫こそ近視の悪化を抑え、視力回復の可能性を探る第一歩だと思います。

オススメ視力回復DVD
↓ ↓ ↓
アイサプリ