コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コンフェデ杯残念でした
(
ひらり
)
2005-06-24 12:19:17
TBありがとうございます。私は徹夜でなく早起きです。でも朝3時に起きるのって、結構つらいですね。
それにしても終わったのを、いろいろいいたくないけれど加地のシュートはオフサイドではないと思うのですが。
本大会では絶対にお返ししましょう!
Unknown
(
sting
)
2005-06-24 14:24:18
TBありがとうございました。
ココのところ蒸し暑い夏日なせいか体調を崩しております・・・。
健康に留意して頑張ってください♪
社長業すごいですなぁ(^^)
Unknown
(
KAZUNARI
)
2005-06-24 17:18:36
はじめまして!TBありがとうございました!
そうですね。「島男」って何か流行語大賞に
なるくらいパッと口に出来そうな言葉ですよね(笑)
タイトルは最初「ヒルズに恋して」というタイトルだったらしいですよ。でも、まあライブドアとフジテレビの問題で変更されたとか・・
まあ島男が香織に恋に落ちた、とも取れますし、IT企業に恋をしたとも取れますし・・(笑)
Unknown
(
mikari
)
2005-06-24 18:16:45
はじめまして
TBありがとうございました。
しかも「鈴木島男」関連で2度も
ハッピーエンド
っていいですよね
島男ご縁ってことでまたブログ見に来ます。
言い忘れてました。
(
mikari
)
2005-06-24 18:19:35
mikari = mutsumika です
はじめまして
(
ミチ
)
2005-06-24 20:31:06
TBありがとうございました。
昨年の「新選組!」ファンなので、どうしても山本耕史=土方、谷原章介=伊東甲子太郎、草なぎ剛=榎本・・・・ってな具合に見てしまいます。
くだらない記事にTBいただき恐縮です
Unknown
(
ょん
)
2005-06-24 22:04:30
TBどもです。
何が物足りないかって、あれだけ暗躍しまくってた
桜庭があっさり座を奪い返されてその後登場しない
事。
次回は番外編で
「ロイド桜庭の恋におちたら」
を放送してほしいもんです。
はじめまして。
(
kisawa27
)
2005-06-24 22:14:16
TBありがとうございました。
確かにタイトルには最後まで疑問??が残りますね・・。
でも、楽しめたドラマだったので「ま、いっか」で済ましております(笑)。
またブログ拝見させていただきますね!
最終回
(
ryoken
)
2005-06-24 22:22:17
終わってしまいましたね。
何かと忙しくても、木曜の夜になると
「あ、見なきゃ」と思わせてくれたドラマでした。
終わり方には確かに物足りないものが多いですが、
私はラストシーンの主人公の行動というのが結構鍵になっている気がします。
TBありがとうございました。
はじめまして
(
みぬま
)
2005-06-24 23:44:03
TBありがとうございました。
面白いドラマでしたね。
終わってしまったのが残念です・・・。
僕もタイトルには疑問だったのですが、
KAZUNARIさんのコメント読んで納得しました!
こちらもTBさせていただきますので
よろしくお願いします。
はじめまして
(
えみ
)
2005-06-25 00:34:19
はじめまして。
TBありがとうございました!
「島男」毎週楽しみにしてました。
ハッピーエンドって本当にホッとしますね。
またブログ拝見させていただきます。
はじめまして
(
ドリームシーカー
)
2005-06-25 03:01:02
TBありがとうございます。
毎週の楽しみが終わってしまった…。
って感じです(笑
とりあえず、ハッピーエンドでよかったぁ
また、こさせていただきます☆
Unknown
(
sarada_v
)
2005-06-25 08:43:54
TBありがとうございました。
終わっちゃいましたね^^
ハッピーエンドで私もホッとしました。
恋に落ちたらって題名・・
島男が仕事に恋に落ちたのかな~?って思いました^^
TBありがとうございます!
(
blacksheep_alii
)
2005-06-25 10:04:32
私も「恋におちたら」というタイトルに謎が残った一人です。やはり島男が香織に恋におちた、ということかなぁ、と自分を納得させました。
当初思っていたよりも、このドラマは楽しく見ることができました。私の好きな俳優さんもたくさん出演されていましたし・・・(笑)
またおじゃまさせていただきます!
こんにちは~。
(
悠
)
2005-06-25 11:27:52
TBありがとうございました。
なんにせよ素直に「楽しかった」と思えるドラマだったことが嬉しいですね。細かいところを言ったらキリがないと思いますが、やはり楽しく観られたということが今回は一番。そういう意味ではとてもよいドラマでした。
タイトルは…やはり変更しないで「ヒルズに恋して」のほうがよかったかもしれませんね。でもそれも今となっては別にいいかなと。「恋におちたら」のウラ主役は龍太とまり子ということで(笑)。
Unknown
(
wan
)
2005-06-25 20:24:29
今回はTBありがとうございます。
無事、みんなの笑顔で最終回を迎えられてよかったです。
なんだっかんだ言っていろいろ突っ込んでみていましたが、
出演者の方々が魅力的で、楽しめました。
TB ありがとうございました。
(
音楽人 Y.KINOSHITA
)
2005-06-25 22:36:07
確かに、ドラマのタイトルは『島男』ですね。。。。
また是非来ます!
TBありがとうございます
(
そら
)
2005-06-25 23:07:10
最終回一般論としての物足りなさ、同感です。
ハッピーエンドっていっても、その先があるわけですからね。最終回の後、その後のストーリーをいろいろ想像してみたくなるような終わらせ方をしてくれるドラマが個人的には好きです。
『恋におちたら』でいうと、5年後の想像は視聴者まかせにして欲しかったかも。
とはいっても、十分楽しませてもらったので満足です。
こんにちは。
(
柚葉:橘の随想録
)
2005-06-26 01:33:56
TBありがとうございました。
遅くなってしまってごめんなさい・・。
最終回を迎えてしまいましたね。
私も ハッピーエンドのドラマ 好きです。
本当におもしろいドラマでしたね☆
TB ありがとうございました
(
conan_toby
)
2005-06-26 11:26:23
クリスタル・ケイの歌も結構好きだったのに、終わってしまいました。
秋くらいに2時間スペシャルでもやりませんかねぇ~。
タイトルの違和感
(
むさし
)
2005-06-27 09:53:25
…は、確かにありましたね。変更になった経緯には同情しましたけれど。(苦笑)
でも内容は良かったです。個人的には本筋よりも“龍太&まり子”ウォッチャーだったのですが…皆がそれなりに自分の居場所を見つける最終回って大好きです。という訳でTBありがとうございました。
TBありがとうございました
(
鶏口
)
2005-06-27 20:59:06
遅くなってすみません。
ホント楽しめたドラマでした。
私は堤真一と和久井映見中心で観てました。
秋くらいに2時間スペシャル版?
いいですね。また観たい。そのときはサトエリの出番も増やして欲しいなあ。
「はい、サービス。」(笑)
おもしろいブログですね。またお邪魔します。
Unknown
(
もも
)
2005-06-29 02:36:11
TBありがとうございました。
遅ればせながらこちらからもTBさせていただきます。
タイトルは「島男」!いいですねー。
「島男伝説」「島男におちたら」なんてのもいかがでしょう(笑)
また「恋」は男女の恋愛と限定しなければ、仕事に恋したり、仕事も含めて人生に恋したり。高柳と島男の運命的な出会いも「恋」みたいなもの。島男が歩くと色付き(輝き)はじめるエンディングを見ていると「恋におちる」瞬間のきらめきのようなものも感じられます。クリケイちゃんの主題歌もあわせて、いろんな意味が込められているように思います。
フロンティア
(
フロンティア
)
2009-06-06 16:10:39
総合人材コンサルティング会社
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
それにしても終わったのを、いろいろいいたくないけれど加地のシュートはオフサイドではないと思うのですが。
本大会では絶対にお返ししましょう!
ココのところ蒸し暑い夏日なせいか体調を崩しております・・・。
健康に留意して頑張ってください♪
社長業すごいですなぁ(^^)
そうですね。「島男」って何か流行語大賞に
なるくらいパッと口に出来そうな言葉ですよね(笑)
タイトルは最初「ヒルズに恋して」というタイトルだったらしいですよ。でも、まあライブドアとフジテレビの問題で変更されたとか・・
まあ島男が香織に恋に落ちた、とも取れますし、IT企業に恋をしたとも取れますし・・(笑)
TBありがとうございました。
しかも「鈴木島男」関連で2度も
ハッピーエンド
島男ご縁ってことでまたブログ見に来ます。
昨年の「新選組!」ファンなので、どうしても山本耕史=土方、谷原章介=伊東甲子太郎、草なぎ剛=榎本・・・・ってな具合に見てしまいます。
くだらない記事にTBいただき恐縮です
何が物足りないかって、あれだけ暗躍しまくってた
桜庭があっさり座を奪い返されてその後登場しない
事。
次回は番外編で
「ロイド桜庭の恋におちたら」
を放送してほしいもんです。
確かにタイトルには最後まで疑問??が残りますね・・。
でも、楽しめたドラマだったので「ま、いっか」で済ましております(笑)。
またブログ拝見させていただきますね!
何かと忙しくても、木曜の夜になると
「あ、見なきゃ」と思わせてくれたドラマでした。
終わり方には確かに物足りないものが多いですが、
私はラストシーンの主人公の行動というのが結構鍵になっている気がします。
TBありがとうございました。
面白いドラマでしたね。
終わってしまったのが残念です・・・。
僕もタイトルには疑問だったのですが、
KAZUNARIさんのコメント読んで納得しました!
こちらもTBさせていただきますので
よろしくお願いします。
TBありがとうございました!
「島男」毎週楽しみにしてました。
ハッピーエンドって本当にホッとしますね。
またブログ拝見させていただきます。
毎週の楽しみが終わってしまった…。
って感じです(笑
とりあえず、ハッピーエンドでよかったぁ
また、こさせていただきます☆
終わっちゃいましたね^^
ハッピーエンドで私もホッとしました。
恋に落ちたらって題名・・
島男が仕事に恋に落ちたのかな~?って思いました^^
当初思っていたよりも、このドラマは楽しく見ることができました。私の好きな俳優さんもたくさん出演されていましたし・・・(笑)
またおじゃまさせていただきます!
なんにせよ素直に「楽しかった」と思えるドラマだったことが嬉しいですね。細かいところを言ったらキリがないと思いますが、やはり楽しく観られたということが今回は一番。そういう意味ではとてもよいドラマでした。
タイトルは…やはり変更しないで「ヒルズに恋して」のほうがよかったかもしれませんね。でもそれも今となっては別にいいかなと。「恋におちたら」のウラ主役は龍太とまり子ということで(笑)。
無事、みんなの笑顔で最終回を迎えられてよかったです。
なんだっかんだ言っていろいろ突っ込んでみていましたが、
出演者の方々が魅力的で、楽しめました。
また是非来ます!
ハッピーエンドっていっても、その先があるわけですからね。最終回の後、その後のストーリーをいろいろ想像してみたくなるような終わらせ方をしてくれるドラマが個人的には好きです。
『恋におちたら』でいうと、5年後の想像は視聴者まかせにして欲しかったかも。
とはいっても、十分楽しませてもらったので満足です。
遅くなってしまってごめんなさい・・。
最終回を迎えてしまいましたね。
私も ハッピーエンドのドラマ 好きです。
本当におもしろいドラマでしたね☆
秋くらいに2時間スペシャルでもやりませんかねぇ~。
でも内容は良かったです。個人的には本筋よりも“龍太&まり子”ウォッチャーだったのですが…皆がそれなりに自分の居場所を見つける最終回って大好きです。という訳でTBありがとうございました。
ホント楽しめたドラマでした。
私は堤真一と和久井映見中心で観てました。
秋くらいに2時間スペシャル版?
いいですね。また観たい。そのときはサトエリの出番も増やして欲しいなあ。
「はい、サービス。」(笑)
おもしろいブログですね。またお邪魔します。
遅ればせながらこちらからもTBさせていただきます。
タイトルは「島男」!いいですねー。
「島男伝説」「島男におちたら」なんてのもいかがでしょう(笑)
また「恋」は男女の恋愛と限定しなければ、仕事に恋したり、仕事も含めて人生に恋したり。高柳と島男の運命的な出会いも「恋」みたいなもの。島男が歩くと色付き(輝き)はじめるエンディングを見ていると「恋におちる」瞬間のきらめきのようなものも感じられます。クリケイちゃんの主題歌もあわせて、いろんな意味が込められているように思います。