小さな幸せを一つだけ・・・

自分らしく生きようよ!笑って笑って 楽しく行きましょう!!

引っ越し終了

2015-04-05 10:52:52 | 息子
やっと入居できた3日。

息子は仕事である。

で、この為に休みを取った母は、朝から忙しかった。

ニャンコさんが、午前中に荷物を取りにきてくれた。

冷蔵庫とテレビだけで約2万の概算。

しかし、荷物を積み終えたニャンコさんが、

「まだまだガラガラですから、ほかに積むものはないですか?」と・・・。

うん?な~に?

聞いてみたら一つのコンテナのお値段だから入るだけOkというではないか・・・

Hpでは、よ~く仕組みがわかんなかったのよね。

せっかくそう言われてももう自分の車に積んでしまったし・・・。

なんで、息子から次回分として頼まれていたベースギターを積んでもらった。

ニャンコさんが終わってから母は出発。

不動産屋で鍵をもらい、アパートへ。

今回のアパートは、カードキー。

セキュリティもなかなかである。

しかし、オートロックではない。

ホテルと同じように操作しても開かないし閉まらない。

写真でしか見ていなかった部屋ではあるが、ほんと綺麗な部屋であった。

せっせと荷物を運びいれ、午後から届く家具やガス屋を待つ。

アパートでの用事を済ませ、今日どうしても買わなければならない物の買い出しへ。

息子からは、「20時半には、帰れると思う」(遅い!!)と連絡があったので

それまでホームセンターやイオンを回り、アパートで一泊。

翌日も夜まであれこれ揃えて、夕飯食べてからバイバイしてきました。

頑張れ!

仕事も一人暮らしも楽しめ~~。




送りだしたのに・・

2015-04-01 12:04:59 | 息子
昨日、涙をこらえて見送ったのに・・・

30分後に腕時計を忘れて行ったのに気がついた。

慣れない運転にもちろん携帯なんてみる余裕なんてなく、返事な~し。

洗濯物が乾くのを待って、届けに行った。

ホテルでさっさと渡して帰ろうと思ってたのに

「夕飯は?」って・・・。

結局 ココスに行って昨夜に続き外食することに・・。

そーそー

昨夜は、サラダを頼んだら「そんなに頼んで食べれるの?」って聞かれた。

「サラダだから大丈夫じゃん」って答えてみたもの

他でお腹がいっぱいになりペースが落ちてきた私に

「ほんとに大丈夫なの?からだ?」って・・・・。

な~に離れて暮らすから母の身体を心配してくれてるのかな~~

な~んて感激してたのに 一文字違いに気がついた・・・

もしかして 「身体」じゃなく「サラダ」??

案の定確認したら「サラダ」でした・・・・。

ちゃんちゃん!!

巣立っていく君へ

2015-03-31 22:27:44 | 息子
今日、息子は新生活に向けて巣立って行きました。

アパート入居はまだ先だからそれまで泊まるホテルへ。

淋しい思いをふり払うように、あれこれ小言をいいながら車に荷物を詰めこんだ。

「じゃ、行ってきます」という息子に泣き顔をみせないようにワンコと戯れた。

遠ざかる車に「気をつけて!」と手を振った。

何回かその近辺には足を運んではいるが、一人での遠出は初めてなので

母は事故が心配なのである。

踏切で習った通りに窓を開けて確認するほどの安全運転をする君だから大丈夫なんだろうけどね。

離婚してから16年。

心配してた反抗期もなく、

ほんと素直で優しく育ってくれました。

ありがとう。

不規則な仕事の母も気遣ってくれましたね。

学校から帰宅しても「夜勤明けは、15時まで寝せて」という約束もきちんと守ってくれ、

母の寝室のドアをそっと開けては閉めて行ってくれましたね。

ソファで寝てて、掛物が床に落ちてたらそっと掛けなおしてくれたのも覚えてます。

こんな事も小学生のうちだけで、大きくなるにつれ口だけになってたけどね。

大学生活は、かなり悩みの連続でいいアドバイスもしてあげられなくてごめん。

でも、乗り切った君は、だいぶ強くなったんではないでしょうか?

これから社会にでて、様々な壁にぶつかるだろうけど

また頑張って進んでいってね。

でも、自分が元気じゃないと頑張れないから身体を一番大切にして下さい。

身体も心もバランスが大切よ。

仕事が合わなかったら無理しなくていいから・・・

って言うと甘いのかもしれないけど押し潰されてしまってからでは遅いですから

引き際を見極めるのも必要だからね。

「男は、30までにやりたい仕事を探せばいい」って誰から聞いたのか忘れてしまったけど

それでいいです。

だからと言って、母の援助は打ち切りだからね~~。

なんだかんだといっても母は、これからも君の味方です!

新生活が、楽しいものになるように応援しています!


追伸


きっと母のせいで、君を振り回してしまった事が多々あると思ってます。

ごめんなさい。

                   母より









卒業おめでとう

2015-03-19 23:51:17 | 息子
今日は、息子の大学院の卒業式であった。

6年間、いろんな事もあったけど よ~く頑張りました。

おめでとう!!

結局、この6年間一度も大学に行く事もなかったわ。

どんなキャンパスかも知らないままで、終わり~~。

とにかく おめでとう。

母は、嬉しい・・・

と共にこれから社会人となり一人立ちする君と離れることが、やっぱりさみしく思える母であった・・・。

でもでも、お互い一人暮らしをエンジョイしましょ!

おそらく4月は、「また 来たの!」って言われるくらい遊び?に行くだろうけど

母は、いくつになっても心配なわけよ・・・。

そこんとこ解ってね~~。

少しずつ

2013-11-26 19:54:47 | 息子

白子までの運転は慣れてきたようであったが、R126号を走るのは初めて。

それも土曜日。

でも 「運転する」というので、私は助手席へ。

まずは、ユニクロ。

そして 青山。

次は、ワングー。

そして、カインズとなんとかぐるりと茂原を一周。

車庫入れは、まだまだだけど度胸はついてきたようだ。

このまま、頑張れ~~~。