コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
そうか。 (kazu)
2012-06-21 07:20:04
おはよう御座います。
そういえば、円東寺は県の区画整理事業予定地に含まれるのでしたね。

私は県の区画整理により、大幅に森林が破壊される事に疑問を感じています。

我家は市の区画整理事業予定地、県の区画整理りついての情報は入りません。
熊野神社の鎮守の杜はどうなるのか等、県議や市議をお呼びして伺っているのですが、情報が全く集まらない。。。
身近に地権者がいましたね。近い内にお話教えて下さい。
宜しくお願い致します。
 
 
 
Unknown (PRINCOちゃん)
2012-06-21 11:55:08
>kazuさん
県の計画は、議員さんより南流山の事務所(かえる公園の向かい)で見聞きするのがいいのですが、電話などでアポを取った方がいいでしょうね(職員の方も皆さんご家族がいる常識的な一般人ですので)。あるいは区画整理委員の方に聞くといいかもしれません。
↓委員の名簿はこちら。資料が古いので既に鬼籍に入られた方もいます…
http://www.pref.chiba.lg.jp/tosei/jouhoukoukai/shingikai/tochikukaku.html
(ちなみに私も「まちづくり推進委員」ではあるのですが^^;)

こういうのは往々にして、地権者の方と地域の方の考えが一致するとは限りませんから難しいでしょうね。地権者の方々も霞を食べて生きているわけではないですから…。
 
 
 
Unknown (kazu)
2012-06-21 19:35:36
仰る事はよく分かります。
我家も駐車場を召上げられる身ですので・・・。
まちづくり推進委員ですか。
まちづくり条例検討委員の人も身近に居るし、世界はせまいなぁ

 
 
 
自分さえよければそれでいい (PRINCOちゃん)
2012-06-21 23:56:11
>kazuさん
人間はもちろん、全ての生き物に緑は必要ですから、やっつけではなく、よりよいバランスで区画整理が進むことを私も望んでいます。

減歩されるんですか。辛いですよね…。
ただでさえ狭いうちの境内も減歩されます。将来、フリマの開催は厳しいです。道路や公園を整備するために寺の土地は半分になります…。

車を運転していると「世の中の全ての道路は、誰かが土地を差し出してできたものなんだよなー」と思います。
土地もお金も労力も一切出さずに、「家やマンションじゃなくて店を作れ」、「駐車場か!がっかりだ」、「道路を広くしろ」、、、、と言ってはばからない人たちが、身近にも実際にいるのでホント悲しいです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。