コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
ご祈祷
(
大龍ママ
)
2011-08-22 23:12:29
宗派を超えてご出仕できる環境はとてもステキですね。
日蓮宗の木剣祈祷は独特ですよね。
迫力に度肝抜かれます。
阪神大震災の後に明石で一番初めに復興した宗教施設が知人のお寺で、来賓の他の仏教、神道系の方、キリスト教系の方々が鳩が豆鉄砲食らったような顔になっていたそうです。
豆大福食らったような顔
(
PRINCOちゃん
)
2011-08-23 09:56:07
>大龍ママさん
戦後、真言宗は加持祈祷のドロドロした怪しげな部分を捨ててしまったと聞きます。結果、現世利益を求める方々は新興宗教にそれを求めたのだと。日蓮宗にはまだ尾てい骨が残ってます(^^)
薄暗い堂内で、全身の毛穴が開くような、トリップするあの感覚は、新築やエアコン完備の本堂では味わえません。非科学的だと断じる方々に、では科学とはどういうものだとお考えなのかと聞いてみたいです。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
日蓮宗の木剣祈祷は独特ですよね。
迫力に度肝抜かれます。
阪神大震災の後に明石で一番初めに復興した宗教施設が知人のお寺で、来賓の他の仏教、神道系の方、キリスト教系の方々が鳩が豆鉄砲食らったような顔になっていたそうです。
戦後、真言宗は加持祈祷のドロドロした怪しげな部分を捨ててしまったと聞きます。結果、現世利益を求める方々は新興宗教にそれを求めたのだと。日蓮宗にはまだ尾てい骨が残ってます(^^)
薄暗い堂内で、全身の毛穴が開くような、トリップするあの感覚は、新築やエアコン完備の本堂では味わえません。非科学的だと断じる方々に、では科学とはどういうものだとお考えなのかと聞いてみたいです。