野菜栽培日誌

毎日の野菜作りの日記です。
ジャガイモ、タマネギ、トマト、なす、トウモロコシ、など30種類以上

2009年 菜園での野菜作り日記(3月)

2009-03-31 17:53:18 | 菜園日記
2009年3月の菜園での野菜作り日記です!!

[PR] 菜園での野菜作り デトックスショップGuide

だんだん日差しも強くなってきましたね。

これから紫外線もいっそう強くなり、野菜作りをしていても日焼けや肌の心配が尽きなくなってきますね。

そこでこんなサイトがありましたのでご紹介しておきます。
お役に立てばうれしいのですが・・・

http://www.1monger.net/detox/ohada.html

3月2日
ホームセンターで「ニラ」と「落花生」の種を購入

3月4日
「なす」「ピーマン」「シシトウ」「とうがらし」の種を水に浸す

3月5日
「なす」「ピーマン」「シシトウ」「とうがらし」種まき
6cmポットに土(牛糞堆肥1:腐葉土3:赤玉土6の割合)
種まき後、表土をピートモスで覆う

3月7日
「ニラ」の畑作り 40cm×2M
施肥:牛糞堆肥5L、苦土石灰100cc、化成肥料100cc

「ニンジン」の畑作り 70cm×2M
施肥:苦土石灰400cc、配合肥料400cc
5条マルチ

3月11日
「とうもろこし」第1弾 種を水に浸す
畑作り 70cm×12m 4本
施肥:全面に
   牛糞堆肥210L、苦土石灰7200cc、魚粕入り配合肥料12kg
   
   畝の中央に深さ15cm程度の溝を切る
施肥:1溝当たり 牛糞堆肥15L、魚粕入り配合肥料500cc

3月12日
「とうもろこし」種まき 128セルトレイを使用
種まき用培土をセルに詰め、播種後ピートモスで覆う
畝作り仕上げー2条マルチ

「ニラ」種まき 筋蒔き

「ジャガイモ」芽だし
”きたあかり”だけだった

「レタス」の種を水に浸す

3月13日
「レタス」の種まき
6cmポットに土(牛糞堆肥1:腐葉土3:赤玉土6の割合)
種まき後、表土をピートモスで覆う

3月14日
「ジャガイモ」芽だし
まだ”きたあかり”だけだった

3月16日
「ジャガイモ」芽だし
”ホッカイコガネ”の一部

「ソラマメ」1株あたり6本の枝になるように切り整える
1株ごとに支柱を立てるー三角形をつくり紐でくくる

3月17日
「ソラマメ」追肥ー化成肥料

「にんじん」の種を水に浸す

「サラダ水菜」 70cm×2M
施肥:牛糞堆肥、化成肥料
5条マルチ

「にんにく」にアミノアルファをジョロで潅水

3月18日
「にんじん」種まき 1穴に3粒ずつ
種まき後、ビニールトンネル

3月19日
「レタス」と「なす」が発芽した
「しょうが」の種芋を種苗店に買いに行ったが、入荷は4月ということでした

3月20日
「とうもろこし」種を水に浸す 第2弾

「たまねぎ」極早生”貴錦”初収穫 5ヶ

3月21日
「とうもろこし」種まき 第2弾 128セルトレイ

「ソラマメ」アブラムシがついたので”トレボン”で消毒

「九条細ねぎ」70cm×2M
施肥:牛糞堆肥2L、配合肥料200cc、苦土石灰200c
5条マルチ

3月23日
「ジャガイモ」芽だし ”インカのめざめ”

3月24日
「かぼちゃ」3M×4M
施肥:全面に過リン酸石灰1200cc
1Mおきに深さ30cmくらいの穴をほり(3ヶ)
1穴につき 牛糞堆肥8L、配合肥料300cc、苦土石灰300ccを半分ずつ投入

「大根」70cm×2.5M
施肥:配合肥料300cc、苦土石灰300cc

「カブ」70cm×2.5M
施肥:牛糞堆肥2L、配合肥料200cc

3月26日
24日に畝作りをした「大根」に2条マルチを、「カブ」には3条マルチをした

「ジャガイモ」の”シンシア”と”アンデス”の一部が発芽

「しょうが」の芽だしするために種しょうがを植え込み
深さ10cm×幅30cmくらいの溝を掘り、埋め込む
土をかぶせた後、敷き藁と籾殻で覆う

3月27日
「にんにく」に”アミノアルファ”を散布

「かぼちゃ」の畝を黒マルチで覆う

「ソラマメ」140cmを超えた枝の摘芯

3月28日
「とうもろこし」第3弾 種128粒を水に浸す

3月29日 午後映画「釣りきち三平」を映画館で鑑賞

「とうもろこし」第3弾 セルトレイに種まき、ビニールトンネルへ

「ソラマメ」実がなり始めたので液肥(8-4-4)をジョロで潅水

「サラダ水菜」種まき 筋蒔き(3cm間隔)

3月30日
「じゃがいも」”キタアカリ”と”インカのめざめ”芽かき
       ”アンデス”と”シンシア”の芽出し

3月31日
極細ねぎの種を買いに行ったら、ピーマンとシシトウの苗が
店頭に並んでいたので思わず購入してしまった。

購入した苗は、とりあえずトウモロコシ苗のトンネルに入れた

「かぼちゃ」種まき 1箇所4粒ずつ3箇所へ
種まき前、植え穴に根きりムシ対策としてダイアジノンを混ぜる
播種後、ビニールで覆いをする

「極細ねぎ」種まき 1箇所7~8粒ずつ
播種後、籾殻で覆う

「トマト」 ”ホーム桃太郎”の種を水に浸す AM

「ミニトマト」 ”アイコ”の種を水に浸す AM

「きゅうり」 ”Vロード”の種を水に浸す AM

「たまねぎ」 ”ソニック”に軟腐病10株ほど発生
明日、”ビスダイセン”で消毒しよう



畑仕事での日焼け、しみ、吹き出物対策

2009-03-16 09:35:27 | 菜園日記
だんだん日差しも強くなってきましたね。

これから紫外線もいっそう強くなり、野菜作りをしていても日焼けや肌の心配が尽きなくなってきますね。

そこでこんなサイトがありましたのでご紹介しておきます。
お役に立てばうれしいのですが・・・

http://www.1monger.net/detox/ohada.html

2009年 菜園での野菜作り日記(2月)

2009-02-20 08:25:34 | 菜園日記

2009年2月の菜園での野菜作り日記です!

 [PR] 菜園での野菜作り               デトックスショップGuide

 

2月2日

ソラマメにアブラムシがつき始めたので、消毒する

トレボン乳剤1000倍2L  噴霧器を使用

 

 2月4日

ブロッコリーとキャベツの畑作り

両方とも60cm×4mの畑

施肥

ブロッコリー:牛糞堆肥 4L、苦土石灰 400cc、魚粕入り配合10-10-10 400cc、ヨウリン 100cc を全面散布        

     キャベツ:牛糞堆肥 4L、苦土石灰 400cc、魚粕入り配合10-10-10 400ccを全面散布

 

畝高20cm 山裾幅30cm 黒マルチング


2月5日
ジャガイモ施肥と畝作り  70cm×12m 畝高20cm 4畝施工

施肥:配合肥料4-10-10 1畝当たり5kg

畝中央部に掘った深さ10cm弱の溝(25cm幅)にできるだけ均等に撒いていく

畝作り
畝中央に高さを測れる棒を刺し、肥料の上端を0点とした
(あらかじめ棒には10cm刻みの寸法をマジックで円周に書いておいた)
畝の両端にも棒を刺し、高さ20cmに糸を張った
畝の外側から土を寄せて山を作っていった
畝の上端と周りを鍬の裏側でたたき土を少し締めた
※1畝作るのに45分かかった

                

         奥の2本が完成した畝、手前が作りかけの畝です

 

2月12日

キャベツの苗が12~13cmに成長したので畑に定植

まず、ベンレート水溶液を植え穴に注ぎ込む(1穴250cc)

定植後、株元にオルトラン粒剤を1ccずつ散布

1mm目合の虫除けネットでトンネルをつくる

 

2月13日

ジャガイモの定植(女性3名に手伝ってもらい、2時間半で終了)

キタアカリ シンシア アンデスとインカのめざめ、ホッカイコガネの5品種

10cmの深さに植え付け(シャベルにマジックで印)

土をかぶせた後、鍬の裏でたたき、平板で表面を均す

銀マルチで覆う

 

2月19日

ブロッコリー定植

本葉5枚目が出始めたので畑に植え替え

まず、ベンレート水溶液を植え穴に注ぎ込む(1穴250cc)

定植後、株元にオルトラン粒剤を1ccずつ散布

1mm目合の虫除けネットでトンネルをつくる


2009年 菜園での野菜作り日記(1月)

2009-02-05 10:47:03 | 菜園日記

2009年1月の菜園での野菜作り日記です!

 [PR] 菜園での野菜作り           デトックスショップGuide

1月6日

夏野菜の種を注文する

きゅうり(Vロード)

なす(とげなし千両2号)

かぼちゃ(ほっこり133)

とうがん(長冬瓜、姫)

オクラ(アーリーファイブ)

 

1月7日

ジャガイモ栽培予定地(70cm×10mの畝4本分)に牛糞堆肥90kgを全面にまく

 

1月14日

ジャガイモ栽培予定地(70cm×10mの畝4本分)を耕運機で粗起こし及び均し

 

1月15日

ジャガイモ用の配合肥料(4-10-10)20kgを購入

 

ジャガイモ施肥用に畝中央部に溝を切る

深さ10cm×幅25cm

 

注文してあった夏野菜の種が届く

 

 

1月16日

ブロッコリーとキャベツの種まき

6cmポットに播種

土の割合は、赤玉土(小粒):腐葉土:牛糞堆肥(完熟)=6:3:1

ポットに上記割合で作った土を詰め込み、平らに均し 水を張ったバケツに冠水させる

水を切った後で1粒ずつ播種播種後、ピートモスを5mmほど被せる

 

播種したポットを保温するための囲い作り

発泡スチロールの板をガムテープで貼り付けながら、囲いと囲いのふたを作る

発泡スチロールを切る専用道具があることを後で知った

 

1月22日

1月16日に播種したブロッコリーとキャベツが発芽した

 

 1月26日夏野菜の種をホームセンターで購入

とうもろこし(おひさまコーン7)

トマト(ホーム桃太郎)

枝豆(くろべえ~)

 


たまねぎ栽培

2008-02-29 16:16:44 | 菜園日記
平成20年の菜園がスタートしました。
今年は田尻40坪と三ケ名50坪の畑2箇所です。

1月5日 1畝 試しに掘り起こす
     OKたまねぎ450本と赤たまねぎ50本を購入

1月6日 OKたまねぎ450本と赤たまねぎ50本を植える
     畝山を作りまわりに配合ファイト11を1.5㎡当たり300ccを撒く
     1畝=70cm×8.5m を2本 穴あきマルチを敷く(15cm間隔)

オクラ

2006-04-23 09:02:54 | 菜園日記
4月22日 晴れのち曇り 18℃
70cm×4Mの畑全面に苦土石灰600cc
4月24日
施肥 堆肥6L・配合肥料ファイト11-11-11 600cc
5月4日朝 種を水に浸す
   16:00 水切後、ネットに入れて冷蔵庫へ
5月5日朝 種まき 30cm間隔で14穴 (1穴4粒)

5月11日 発芽


とまと”豊寿”

2006-03-22 08:09:38 | 菜園日記
通常サイズのトマト”豊寿”栽培

平成18年3月12日
播種 プラグポットへ7粒
出窓へ置く
3月21日 晴れのち雨
3ポットで発芽確認
3月28日 晴れ
発芽完了6プラグポット
4月2日 雨 12℃
4苗を9cmポットへ移植(本葉4枚)
4月7日
2苗を9cmポットへ移植(本葉4枚)
 4月11日現在
4月22日 晴れのち曇り 18℃
施肥 過燐酸石灰200cc・苦土石灰600ccを全面に
   深さ30cmの溝にファイト11-11-11 100cc・堆肥12L
 5月4日定植

しょうが

2006-03-06 16:33:56 | 菜園日記
土佐の大しょうが

平成18年3月5日 晴れ 14℃
機械で荒耕した畑(1.5M×2M)に”キチン酵素”をジョロで撒く
8Lの水に10mlの酵素
3月31日
タキイ種苗より種しょうが1kgが届く
4月1日 晴れ 17℃
腐植酸ペレット2kg 牛糞堆肥4L 耕運機で混ぜ込み
4月8日 曇り一時雨 16℃
施肥 40cm×3Mの畑に苦土石灰200ccを全面散布 
畝中央に深さ20cmの溝を切り、そこへ牛糞堆肥3L ファイト11-11-11 200cc
4月9日 晴れ 19℃
ネコブセンチュウ対策でボルテージを表面の土と混ぜ合わせる

スナックえんどう

2006-03-06 00:25:34 | 菜園日記
平成18年2月12日 
播種 2粒ずつ8ポット
畑(60cm×2M)に施肥 土壌改良材 リブミン 100cc
             〃   腐植酸  100cc
           過リン酸石灰 100cc 苦土石灰 100cc
           配合 野菜2号 888 100cc 堆肥 牛糞入り鶏糞 300cc
黒マルチ(ミシン目入り)を敷く
3月5日 晴れ 14℃
定植(苗25cm)16苗 1箇所2苗ずつ 寒冷紗で風除け
4月4日 晴れ 21℃
寒冷紗を外し、支柱・ネットを設営
苗は30cm程度になっている
 5月4日撮影 

グリーンピーマン

2006-03-06 00:15:26 | 菜園日記
平成18年3月4日
HB101溶液(20mlに1滴)に浸す
         22:00~翌日17:00
3月5日 晴れ 14℃
播種(昨年収穫したもの) 2粒×3ポット 花と野菜の培養土
3月12日 小雨 16℃
新しい種をプラグポットへ6粒播種
4月1日
腐植酸ペレット 牛糞堆肥
4月9日 晴れ 19℃
ニコチン肥料を畝周りへ、ネコブセンチュウ用にボルテージを表層に撒く
4月22日 晴れのち曇り 18℃
施肥 苦土石灰600cc・過燐酸石灰400ccを全面に
   深さ30cmの溝にファイト11-11-11 1000cc・堆肥8L
 4月28日定植

5月13日 寒冷紗を外し、本支柱を立てる
    一番花より下の芽かき