goo blog サービス終了のお知らせ 

シューテの世界

写真と絵をご覧ください

尾瀬ヶ原 景鶴山近くに陽が沈みます 34

2018-07-30 17:12:02 | 夏の尾瀬

尾瀬ヶ原 山に陽が沈みます 

2012年8月7日から10日の旅

201289日の散策

過去の写真

山に夕陽が沈む景色

尾瀬ヶ原の夕景、朝景は素晴らしいです

 


尾瀬ヶ原 湿原を歩いて見付に戻りました 33

2018-07-30 04:07:35 | 夏の尾瀬

尾瀬ヶ原 湿原を歩いて見付に戻りました 

2012年8月7日から10日の旅

201289日の散策

過去の写真

見付の弥四郎小屋に戻ってきました

木道は池塘、小川を渡って

竜宮から見付の山小屋が

見えてきました


 

 


尾瀬ヶ原 池塘のヒツジクサが綺麗に咲いています 32

2018-07-29 16:27:39 | 夏の尾瀬

尾瀬ヶ原 池塘のヒツジクサが綺麗に咲いています 

2012年8月7日から10日の旅

201289日の散策

過去の写真

たくさんの池塘があります

池塘は岸から急に深くなっていて

三日月湖型、水たまり型、割れめ型があり

浮島があります

本当に浮いているもの

底とつながっているものがあります

ヒツジクサ、キンコウカが咲いています

 

池塘に至仏山が映ります

 



尾瀬ヶ原 池塘を見ながら口ずさむ 31

2018-07-29 05:02:11 | 夏の尾瀬

尾瀬ヶ原 たくさんの池塘が綺麗に見えます

景色を見ながら歌を歌います

 

2012年8月7日から10日の旅

201289日の散策

過去の写真

池塘に至仏山が綺麗に映ります


夏の思い出の歌 二番を口ずさみながら

歩きます

「夏がくれば 思い出す

はるかな尾瀬 野の旅よ

花のなかに そよそよと

ゆれゆれる 浮き島よ

水ばしょうの花が 匂っている

夢見て匂っている 水のほとり

まなこつぶれば なつかしい

はるかな尾瀬 遠い空」

作詞・江間 章子


至仏山の手書きマップ

燧ヶ岳の手書きマップ

 


尾瀬ヶ原 景鶴山近くのヨッピ橋を散策 30

2018-07-28 15:16:21 | 夏の尾瀬

尾瀬ヶ原 田代を景鶴山見ながら散策 

2012年8月7日から10日の旅

201289日の散策

過去の写真

 

熊よけの大きい鐘が木道にあります

景鶴山(2004m)、燧ヶ岳(2356m)、至仏山(2228m)が綺麗に

見えます


ヨッピ川



至仏山


景鶴山


キンコウカ越しに至仏山が綺麗


燧ヶ岳


東電小屋


拠水林があります


ヨッピ吊橋