goo blog サービス終了のお知らせ 

逗子市議会議員 菊池俊一 ブログ

2012年06月05日のつぶやき




  • 昨日から逗子海岸は海の家の建設が始まったようです。私もすでに多くの苦情が届いています。どうやら海岸組合は近隣住民の気持ちを全く理解していないようです。近隣住民の理解なくして今後の営業は出来ないと私は考えています。
    Posted at 09:23 AM




  • 誰かのツィートで飼い犬がシボレーのトラックに轢かれそうになった。とありました。このトラック私も問題だと思っています。毎日海水浴場の時間が終わると猛スピードで砂浜を走り、海の家に横付けして夜まで停めています。こういった行為を容認している海岸組合も許せません。
    Posted at 09:27 AM




  • 逗子海岸本来の良さを知らない。理解出来ない。そんな海の家は逗子海岸にはいりません。
    Posted at 09:29 AM




  • 週末、横浜にお住まいの方から「逗子海岸は音霊があるから行ってはいけないと、小学校で教えられた。」と言われました。メンバーが卒業した逗子中でも「音霊は逗子海岸に相応しくない。いらない。」と生徒、保護者、教員が口にしています。これが逗子市の現実です。
    Posted at 09:33 AM




  • 他の海水浴場を持つ自治体関係者からは、「逗子は大変だね。」と言われる始末。私は「安全で快適な逗子海水浴場の確保に関する条例」http://t.co/mYSbWau8 の改正が必要と考えています。
    Posted at 09:37 AM




  • RT @junichi1173: 夏の間だけ他所の街からやって来て私達の海でやりたい放題でお金儲けするのは、本当にやめていただきたい。あそこのお店とか、あそこのライブハウスとか。 RT @kikuchi_shunich 逗子海岸本来の良さを知らない。理解出来ない。そんな海 ...
    Posted at 12:09 PM




  • 東逗子のヨークマートは6月15日(金)午前9時オープン。2階には100均のダイソーとしまむらが入ります。 http://t.co/czTazz6d
    Posted at 02:20 PM




  • キングストアが9月上旬に閉店するとの情報が入ってきました。昨日、社員は知らされたそうです。1階のポンパドゥル後に輸入雑貨コーナーを作ると聞いていたのですが。私にとって逗子のスーパーと言えば、今セイジョーのある相高ストア(相鉄ローゼン)とキングストアであり、非常に残念でなりません。
    Posted at 02:44 PM




  • 6月2日に開催された逗子海岸花火大会。時期がずれたにもかかわらず、人出は10万人。昨年は中止、一昨年は12万人でした。市民以外の告知は行っていないのにこの人出は大したものです。自宅へ車で帰れないなどの苦情はありましたが、大きな混乱・事故は無かったようです。
    Posted at 03:17 PM




  • 6月2日という夏前の開催には不安や苦情がありました。しかし、花火後は海の家が無い砂浜での開催を支持する声が圧倒的であり、逗子市民の為の花火大会という本来の姿には近づけたのではないでしょうか。
    Posted at 03:21 PM



  • https://twitter.com/kikuchi_shunich


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事