コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
明日は必ず! (お針子)
2006-08-28 15:34:38
観なきゃと思いました。

知っていて損はありませんよね。

アクシデントに対して最小限の被害で対処したいです。

まわりに赤ちゃんが生まれてうれしいかぎりの、甘いおねえ…おばちゃん代表\ですが、その時とっさに最良の行動がとれる大人でありたいですものね! 遅くなりましたが歯切れのよい解説の庄司さんファンです!

応援してます(^^)v

それとタイトルの「かっぱすいすい」の由来ってなんでしょう?よかったらいつか教えて下さいネ
 
 
 
こんにちは! (POUTA)
2006-08-28 16:08:18
こんにちは!今日のブログを見ていて、そういえば俺も父親から「喉に骨が刺さったらごはんを丸呑みしろ」とよく言われました。でも、やってもあんまり実感がないんですよね。なので、めっちゃ気になりますよ!絶対見ま~す。
 
 
 
お久しぶりです(^^♪ (kyonko)
2006-08-28 17:53:09
つい最近、姪っ子がカップ麺のスープを

足にこぼして、

大変な騒ぎをしたばかりです。



そのときちょうど私が近くにいたもので、

とっさに抱きかかえ、

お風呂に連れて行って、

シャワーのお水をジャージャーかけたのです。



その処置は果たして正しかったのかは

ですが、

そのときは、赤くなる程度で済みました。



同じやけどでもきっとやけどの程度によって

処置の仕方は違うのでしょうね?



私も明日の「健康の常識」は、

必ず視聴したいと思います。

 
 
 
はじめまして (へのへのもへこ)
2006-08-29 02:47:50
今では笑い話ですが、私は幼いころ、母の指輪を飲み込んでしまったらしく、その時は、お醤油を飲まされて、吐き出させたそうです。強引ですが・・・。

その話をNHKの天才てれび君の俳優伊達直斗さんトークショーで話したら、超バカにされました。

伊達氏は、「餅だったら、掃除機を突っ込めばいいんだよ。」と簡単に言われましたが、掃除機を人間の口になんか、非常識ですよね。

 
 
 
山形にいらしてたんですか? (寒河江の菅ちゃん)
2006-08-30 08:35:03
すみません、最近いろいろあって久しぶりにお邪魔したら、実は山形にいらしてたなんて・・・。

新庄祭り・尾花沢の元祖!花笠踊りも終わりました。稲穂もだいぶ出てきたし、暑くもなく寒くもない。そして来月の3日は山形市で『日本一の芋煮会』が行われます。

今が一番いい時期かもしれませんねェ。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。