3時のおやつ

午後のお仕事も一段落。おいしいお茶とおいしいおかしでひと休み。またひとつ、お気に入りがふえるかも・・・。

学生 兼 主婦

2007-07-24 00:56:47 | 雑談
土曜日から私は 学生 兼 主婦 になりました。
母が実家に帰ったからです。
別に、「しばらく帰らせていただきます」みたいなことではないのです。
期待しちゃった人はごめんなさい
祖父の体調がよくないのでちょっと帰ってるだけです。

私はいつも家事はな~んにも手伝ってないので、急にすべて自分でしないといけないのって大革命です!
朝ごはん作って自分と父のお弁当作って洗濯して洗い物して・・・。
一人暮らしの人ってほんとに偉いと思います。
でもでも、普段しないことをするのってなんか楽しいんです♪
今週は試験・レポート三昧だから、そのうちやる気もうせてくると思いますが。。。
母ってすごいんだなぁと実感してます。

お茶の水OBオーケストラ と 丸山泰雄さん

2007-07-16 02:12:01 | 音楽
今日は(もう昨日ですね)、東京の第一生命ホールで行われた『お茶の水OBオーケストラ第23回演奏会』を聴きに行ってきました。
なんでわざわざ東京まで。。。
しかもお茶の水OBオケに知り合いがいるわけでもないのに。。。
だってそれはもう・・・丸山泰雄さんが出るからです!!

行く前は、台風で新幹線が止まったり遅れたりするんじゃないかといろいろ心配しましたが、いざ東京に行ってみると、「台風ほんとに来てるの・・・?」ってかんじでした。
むしろ仙台の方が悪天候で、風はほとんどなくて雨も霧雨程度(それも厄介だけど)。
今日はめずらしく方向オンチでもなく、ちゃんと会場までたどり着けました♪

ホールは楽楽楽ホールくらいかなぁ、と思います。
とってもきれいなホールで、隣接している青海トリトンっていうショッピングモール(?)が暇つぶしになります。

曲目は、

エルガー:チェロ協奏曲 ホ短調
ブラームス:交響曲第1番 ハ短調

(指揮)新通英洋 (チェロ)丸山泰雄

そうそう、私は丸山さんのエルガーをずっと楽しみにしていたんです!
オケをバックにした丸山さんは、堂々としていて一段とすてきでした。
弾きながら、次に入ってくるパートの方をしっかり見て合図を送っているのが印象的でした。
自分もちゃんと主張するけれど、すべて自分自分ではなく、周りとも合わせていっしょに音楽をつくろうとしているんだろうな、と思いました。
室内楽なども精力的になさっているから、自分以外の相手と演奏するコツを熟知しているんでしょうね。

CDで聴いているとわからなかったけれど、実際に見ていると(聴いていると)、ソリストのパートってこんなにあって、こんなにすごいことをしているんだなぁ!と実感しました。
2楽章なんて、聴いてる方は右手が痙攣するんじゃないかと思うのに、あんなに涼しい顔で弾いていて。
1楽章と4楽章に出てくるソロのメロディーは、何回聴いてもいいです。
メロディーが終わってオケにバトンタッチする時の最後の重低音が、たまらないです!
こっちまで身体にうなりが伝わってくるようで。
ピチカートは井戸とかで「おーい」って言った時みたいに響くんです。
チェロを余すところなく鳴らしているってかんじです。
高い音や早いパッセージが出てくると、丸山さんがチェロを抱きかかえているように見えるのですが、音の一つ一つを大切にしているのが見て取れます。
3楽章は今までの激しさがうそのように、暖炉の火はこうなんだろうな、っていうような暖かい音色でした。
4楽章ではエンドピンがしなっていました!
それだけ熱演だったんです、きっと。

そして丸山さんのアンコール!!
曲名は言ってくれなかったのですが、たぶん噂の(?)G.ソッリマ:『ラメンタティオ』という曲ではないかと思います。
間違っていたらごめんなさい!
歌詞のない歌(ホーミーみたいな)を歌いながら演奏するんです。
歌はほとんどチェロのメロディーとユニゾンでした。
丸山さんはよく響くちょっと低めのすてきな声なので、よかったですよ♪
あの声で普通に歌われたら、絶対感電死しますよ。
ただ、最初はやっぱりびっくりしました。
丸山さんがリサイタルでそのような曲を演奏なさって驚いた、というのを聞いて(読んで)いたので、覚悟がなかったわけではないのですが。
もちろん歌のない部分もあって、指板(っていうの?)をボンボン叩いたり、駒よりも下の部分の弦をはじいて演奏したり。
チェロにできることの可能性は無限にあるんだよ、って言っているようでした。
次は何が始まるのかと、びっくりの連続でした。
まさか、この曲を聴けるとは思っていなかったから、ほんとに感激でした!
わざわざ仙台から聴きに行ってよかったー!!!
幸せです☆

初運転してきました~♪

2007-07-06 00:05:05 | 雑談
今日、自車校で初運転をしてきました~!
送迎バスのおじちゃんに(先生だけど)「今日初めて車のるんです~。」と言ったら、「あんだずいぶんのろのろすてるねぇ~。大丈夫かやぁ~(笑)。川に落ちるんでないかぁ~(近くに川があるんです)。」と笑われました。
確かに私の普段のしゃべり方は、のろのろもたもたしているので(自覚症状あり。でもわざとじゃないんですよ~。。。)そう言われてもしょうがないんですよね。
行きのバスは私しか乗ってなかったので、先生が10分間教習(?)をしてくれました。(よほど心配だったらしい。)
アクセル、ブレーキの役目と、運転で一番大切な身体の部分はどこか、とか。

で、ついに1回目の教習が始まりました。
先生は優しくてぜ~んぜん心配ありませんでした。
これから恐ろしくなってくると思いますが。
私の座席の位置、自分でもおもしろくなるくらいブレーキに近いんです。。。
初めは先生がハンドルを動かしてくれて、だんだん自分でハンドルを回していくのですが、と~ってもおもしろいですね~♪
まだ、どのくらいハンドルを回せばどのくらい曲がれるかとかはちゃんとつかめてないです。
でも自分で運転しちゃってるよ~!!!と思うと楽しくてしょうがなかったです♪
終わるのが早くて残念でした。
今度は晴れてて路面が見えやすい時に運転したいなぁ。。。

カフェで聴きたいジャズ

2007-07-03 03:41:07 | 音楽
久々にジャズを聴いています♪
『カフェ・リラクゼーション ジャズ・イン・カフェ①』というCDを聴いています。
15曲すべて違う人の曲が入っているので、ジャズが詳しくない私にとっては、多くのアーティストや曲を知ることができるとってもいいCDです。
5曲目に収録されている、kevin mahoganyの『Save That Time』が今気に入っています。
彼の声が好きなのか、曲が好きなのか、何が好きなのか自分でもよくわからないけれど、聴いていてとても心地よいです♪
他にもいっぱいすてきな曲が入っているのですが、英語を打つのが面倒なので省略します。。。

一女の合唱部の定期演奏会

2007-07-01 21:19:00 | 音楽
先週の今日、一女の合唱部の定期演奏会があって、その伴奏をしてきました。
演奏会の後の1週間は、ためてしまったレポートレポートレポート・・・・の山に追われ、こんな時期になってこの記事を書いてます
演奏会前はもちろん練習とか大学の授業との両立が大変だったけれど、なんか終わった後の方がもっと疲れました。。。
レポートはためとくもんじゃないですよ、絶対!!!!

演奏会で演奏した歌は、

○1stステージ
『心の四季』 高田三郎 作曲 吉野弘 作詞
 ・風が
 ・みずすまし
 ・流れ
 ・山が
 ・愛そして風
 ・雪の日に
 ・真昼の星
○2ndステージ
『The Sound of Music』 リチャード・ロジャース 寺嶋陸也 編曲
 ・The Lonely Goatherd/The Sound of Music
 ・My Favorite Things
 ・Sixteen Going on Seventeen/Maria
 ・So Long,Farewell
 ・Do-re-mi
 ・Edelweiss
 ・Climb Ev'ry Moutain
○3rdステージ
『スミレ』
『LEGEND』
『桜の時』
『My Gift for You』
『誰かの願いが叶う頃』
『Best Friend』
○アンコール
『どんなときも』
校歌

です。
今回は女子校最後だったので、2ndステージではOGも参加しました。
1stステージは、スタートの曲だったのでとにかく必死でした。
いろいろあったけど、今思えばあの心境と状況の中、あれくらいでおさえただけでもよしとしなければと思います。。。
2ndステージは、現役の時は自分で歌った歌だし、大好きな曲だったので1stよりは楽しんで弾けました。
最後のClimb Ev'ry Moutainは、あの時できる渾身の力をこめて弾いたと思います。
3rdステージのポップスは特に、一曲一曲気持ちを切り替えるのが難しかったけれど、楽器隊が入ったり、先生のトランペットが入ったりしておもしろかったです。
でも、ミラーボールは去年もあったから覚悟はしていたけれど、やっぱり弾いてて目が回りました。
3rdステージでの一番の収穫は、トラウマだったグリッサンドを克服(?)したことでした~。
ソロではないけれど、一人で2時間ステージで弾かせてもらえる機会ってまずないので、そういう意味では本当にいい経験をさせていただいたと思います。
全部終わってステージ袖に引き上げてしばらくは、意識半分でふらふらでした。
プロの演奏家はこんなのを、いやもっとすごいステージを何食わぬ顔でこなしているんだから、本当にすごいと思います。
自分の好きで引き受けていることながら、この伴奏だけやってればいいわけじゃないので、精神的にも体力的にも今回は特に限界があったのが事実でした。
でも、これまで支えてくれたり応援してくれた家族や友達がいたことや、当日忙しい中聴きにきてくださった先生や、友達のあたたかい気持ちが私に一番パワーをくれたように感じます。
言葉だけじゃ言い足りないけど、本当にありがとうございます!

これからは8月にある、先輩のフルートの発表会に向けて本腰を入れて(?)練習します!
フランクのソナタ イ長調です
とっっっってもきれいな曲
譜読み始めたばかりだけど、今から合わせるのが楽しみです♪
先輩待っててくださいね!!