白石小ブログ

岡山県笠岡市立白石小学校の様子を写真を交えて紹介します

小野竹喬さんの心

2010年10月31日 | 全校
午後からは
笠岡市出身の日本画家・小野竹喬さんの功績を讃え,
後世に伝えるために創設された美術館「竹喬美術館」へ行きました。

学芸員の方に説明していただきながら,
館内を回ったり,展示作品を模写したりして
有意義な時間を過ごしました。

特に作品のスケッチでは「絵を描いたときの竹喬さんの気持ちを想像しよう。」と助言され
どの子も真剣に画用紙に向かっていました。
  
美しいものを見ると,心が豊かになります

私は特に新進気鋭の若き芸術家・ 川埜龍三さん(笠岡在住)の特別展が衝撃的で
一気に心を奪われてしまいました

笠岡市民体育センターへ♪

2010年10月31日 | 全校
白石っ子たち,大ピンチです…と書きましたが
実は,白石小教頭こでら先生は抜かりありません

雨天の場合の手はず通り,お隣の笠岡市民体育センターへ移動

 

残しておいたエネルギーを使い果たすかのように
広い広いフロアーで汗だくになりながら遊ぶ白石幼・小の子どもたちなのでした

笠岡運動公園(たこ公園)

2010年10月31日 | 全校
次の見学場所は,笠岡市民会館からも近い「笠岡運動公園」
このタコのすべり台があるために「たこ公園」と呼ばれます

ちなみに
倉敷ブロック西部地区学童水泳記録会が開催される「市営プール」
ここの敷地内にあります
 
自由時間になると,5,6年生は広い芝生を駆け回りながらダイナミックに鬼ごっこ
幼稚園児~4年生までは,総合遊具やタコのすべり台で鬼ごっこ
みんな仲良く,本当に楽しそうに過ごしていました

それなのに,それなのに…
な,な,なんと,突然の雨が…
            
白石っ子たち,大ピンチです
この後,いったいどうなってしまうのか

続きは次の投稿を待ってね

お抹茶でクールダウン!

2010年10月31日 | 全校
白石踊をがんばったごほうびに市民会館3階のお茶席に招待していただきました
 
お作法とかは,かなり怪しいものでしたが,
おもてなしの気持ちに対する感謝は
十分に表現できていましたね
             
ステージ出演で跳ね上がっていた心拍数もここでようやく平常値
どの子も落ち着いて「茶の湯」の心に触れていました

白石踊 in 笠岡市民会館

2010年10月31日 | 全校
みなさん,今日は本当にお疲れ様でした。
本日,10月31日(日),
白石幼・小・中学校の園児・児童・生徒たちは
【よっちゃれ!かさおか国文祭「盆踊りフェスティバル」】のオープニングを務め,
拍手喝采,大声援をいただいてきました。
                   
笠岡市民会館は朝から長蛇の列。
こんな風景,見たことがなかったので,ほんとうに面食らいました。

開場と同時に満席となった大舞台でも白石っ子は平常心
どの子も堂々と自信をもって踊りきりました。

 
ご存じの通り,白石踊は1つの音頭に合わせて,何種類もの踊りが同時に踊られます。
力強い男踊り
洗練された美しさ,女踊り

 
金色のせんすがまぶしい扇子踊り
浴衣の女の子が踊る月見踊り
威勢のいい男たちの笠踊り

今回も壮観でした。

島の伝統を受け継ぎ,次代へとつなげようとするこの子たちの気概が
ビンビン伝わってくる,うれしい「あっ晴れ!おかやま国文祭」でした。

「海の話」をしようよ!

2010年10月30日 | 5・6年生
それは本当に不思議な出会いでした。
4月26日。
我ら5,6年生,西の浦・白石島海水浴場で
『第1回海辺の生き物調査』を行っていたときのこと。

突然海面から黒い巨大な物体が現れました
目をこらしてよく見ると,それは1人のダイバーさんでした。
聞けば,「海の調査をしに東京から来ている」とのこと

それが,私たちと森田健二さんの初対面でした。

あれから半年。
昨日,「森田さんのお話をぜひとも聞きたい」という
子どもたちの熱烈なリクエストに応えて
森田さんが急きょ,教室で「海の話」をしてくださいました
 
森田さんは
東京大学・水圏環境デザイン研究室に席をおき,
NPO法人「海辺つくり研究会」の理事を務められている方です。

            
森田さんのお話は
具体的な調査データに基づくたいへん分かりやすいものでした

子どもたちからの質問にも丁寧に答えていただきました

放課後も最終船の時間まで職員室で雑談につき合ってくださいました。
どの話題も示唆に富んだ内容で,とても参考になりました

この幸運を神様に感謝しなければ…っていう気になってしまうほど
ラッキーな出来事だったと思います

お芋が掘れたよ♪

2010年10月30日 | 1・2年生
1,2年生と幼稚園のみんなが
心をこめて育ててきたサツマイモを,昨日,収穫しました
  
顔がスッポリ隠れてしまうような巨大なサツマイモ
自信満々に見せてくれたよい子たち

どんな料理を作るのかな

おいしいのができたら,先生たちにも試食させてね

第1回児童総会o(^▽^)o

2010年10月30日 | 全校
2階なかよしホールに全校児童が集結

11月20日(土)『学芸会』に向けて全校で盛り上がっていくために
昨日の「第1回児童総会」『学芸会のテーマ』を話し合いました

 

協議の結果,今年度のテーマは
「学芸会,ぼくらは輝く25人」
に,決定しました
小学生19名と幼稚園児6名はこのテーマのもと,
一致団結して学芸会に向かって全力疾走します

完成間近?!自動車プレゼン

2010年10月30日 | 5・6年生
「今,全部の授業で社会科が一番楽しいわぁ。」
との声まで聞こえる5,6年生社会科『自動車プレゼン作りです
 
担任の気合いが入りすぎて空回り気味の他の教科と比べると,
子ども任せのかなり自由な時間ということができます

意欲ってゆとりの中から生まれる…って案外本当なのかも知れませんね

粘土でお話をつくろう

2010年10月29日 | 3・4年生

図工の時間の様子です

わきあいあいとしながらも、真剣

↓↓できあがった作品です



今日は残念ながら、担任のはただ先生が出張でした
来週、はただ先生に見てもらうのが楽しみですね


ああ青春…。リサーチ発表会

2010年10月29日 | 5・6年生
白石中学校の玄関で,
5,6年生8名と,中学生7名の記念写真を撮影しました
(全員で15人か…。ちょうど5段のピラミッドが作れる人数だなあ…o(^▽^)o)

            
昨日,白石中学校でリサーチ発表会がありました。

総合的な学習の時間に
地域の高齢者の方々と交流した様子を
写真や実演を交えながら発表してくれました。
どの子も心温まる発表を凛々しい態度で行っていました

「ああ。この子たちは今,青春という時代を生きているんだなあ。」
中年オヤジが柄にもなくセンチメンタルな気分になるほど,
中学生たちは輝いていました

白石小5,6年生は,この発表会への参加を許され,
前列のよい席で発表を聞かせていただきました
           
小学生たちも,中学生のがんばりに応えようと真剣にメモをとり
質疑応答では全員が何度も挙手をして適切な質問や感想を述べていました
この完ぺきなまでの小学生たちの振る舞いは,十分に担任をびびらせました

 
続いて,会場を音楽室に移し「音楽発表会」
           
大正琴の演奏に始まり,
リコーダー奏,器楽奏,混声二部合唱…と,たいへん充実した発表でした


中学校行事への小学生の参加は,
お互いの成長にとって大いなるプラスだと思いました

だって,こんなにすばらしい先輩たちを手本にすることができるのだから…

普段ヘラヘラした調子で中学生と一緒に遊ぶことはあっても,
こんなに真剣な姿を見ることができるのは,やっぱり“学校”だからそだと思います

白石っ子たち,本当にすばらしいぞ
よくぞここまで育ったぞ

ちなみに11月末には,この15名で
「白石小 vs 白石中・バレーボール対抗戦」を行う手はずを整えています

10月のクラブ活動

2010年10月28日 | 全校

先月のクラブはスポーツ系でしたが今月は一転、手芸でした。

男の子も女の子もビーズに挑戦。
      
説明書を見ながらちっちゃなビーズと格闘していました

キンコンカンコン…    チャイムの合図

               
残念なことに、ほとんどの子どもが
完成にはほど遠い状態で授業を終えてしまいました

「くやしい。わたし、家に持って帰って作りたい。」
「11月もこの続きをしよう。」
      :

難問にぶつかったとき、
すぐにはあきらめない強さがこの子たちにはあります。
この子たちの先生をさせてもらっていることが誇らしい気持ちになりました

…と、いうことで、来月のクラブも手芸を続けることになりました

ちなみに、当初の予定では11月のクラブ活動は「山でサバイバルゲーム」という
途方もなく危険な香りがするものでした


白石小バスケ・bjリーグ戦

2010年10月28日 | 全校
水曜日に全校で行っている合同体育。
先週からバスケットボールの学習を始め、
昨日「白石小バスケ・bjリーグ戦」をスタートさせました
  
もちろん今回も1~6年生全員が楽しめるように、
知恵を絞っていろいろなルールを考えました

各チームの名称と特徴は次の通り。

 ・シュート(5年生がキャプテンを務める若いチーム)
 ・レモン(2年生が2人とも所属する勢いのあるチーム)
 ・マルチーズ(早くも全員がゲームでシュートを決めた強豪)
 ・ダンク(キャプテンが知恵を絞って策を練るチーム)

11月いっぱい、白石小はバスケットボールに燃えます

彫り始めました!!

2010年10月28日 | 5・6年生
5,6年生図工「一版多色刷り版画」ですが、
下絵を版木に写し、いよいよ彫りの作業に入りました
              
どの子も彫刻刀で手を切らないように細心の注意を払っています
  
「一版多色刷り版画」は面を彫ることはなくすべて筋彫りです
三角刀ですいすい彫り進み、すでに彫り終えた子がいるほどです

来週あたり、全員、刷りの作業に進むのではないでしょうか

実は、「一版多色刷り版画」彫りは簡単ですが、刷りは大変です