吹く風ネット

十月小曲

1、何でやねん
昔から疑問に思っていることがある。
それは、古文はいったいどこの方言を
使っているんだ、ということだ。
畿内に都があったのだから、
関西弁が用いられるのが自然なのに、
ぼくがこれまで読んだ古文には、
どこにも関西訛りがない。
古語辞典などを読んでも見えてこない。
「そうどす」とか「何だすて」とかが、
あってもいいはずなのに。何でやねん?

2、餃子の町
いつの間にかぼくの住む町は
餃子の町になっていた。
先日テレビを見て知ったのだが
何でもこの町は随分昔から
餃子の町であるということだ。
ぼくは生まれて以来ずっと
この町に住んでいるが
そんな話は一度も聞いたことがない。

3,求道者
求道者に憧れていたことがある。
どんなことが起きようとも
どんな非難を受けようとも
動ぜずに我が道を貫く態度に
かっこよさを感じていたのだ。
しかしその憧れはすぐに終わった。

ある時それらしき人にお目にかかった。
なぜかその言動が鼻についたのだ。
自分勝手なルールで動いていたし。
他人に対してはえらく説教口調だったし。
さらには他人を見下していたし。
一気に熱が冷めましたです。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

しんた
おはようございます。
そのとおり、八幡ぎようざです。
何でも八幡は、宇都宮や浜松と並ぶ日本三大餃子の地らしいです。
地元の人間が知らないなんて、ヘンな話ですよね。
ma16rira(まーこ♪)
八幡ぎょうざ?
https://blog.goo.ne.jp/ma16rira
おはようございます。
八幡ぎょうざと言うのでしょうか?
小倉で生まれ育ちましたが
私も始めて知りました。
今は 小倉も離れた方が長くなりました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ぶるうす」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事