20年前って今ほどETCが普及してなかったのかな?
うちのミジェトにはETCが付いてません・・・
複数台でのツーリングで迷惑を掛けてしまうのはよろしくないので付けようと思います。
ただ、旧車の雰囲気を壊さないように取り付けたい!
本体を見えないところに付けるのはもちろんですが問題はアンテナ。
隠しすぎて送受信できずゲートが上がらないという事態だけは避けたい。
仕方なく

フロントガラスの右端へ
ここなら送受信は問題なくできるはず。
でもここだと夜にLEDの光りが眩しいかも。
助手席側に移動させようかなぁと思ってましたが
「マグネット脱着式なら使わない時に外せるからいいのでは?」
とナイスアドバイスをいただきました(^^)
僕なりの解釈で

バイク用のETCアンテナステーとマグネットを用意

ダッシュパッドの厚みを避けるには

とってもいい形状

マグネットをネジ留めして

キズ防止にフェルトを貼ってみましたが、ギャップで落ちてきたので1ミリ厚のゴムに変更
それでも落ちちゃったので仕方なく剥がしました・・・

先日のオイル漏れテスト走行で落ちなかったので合格!
ダッシュの反りでアンテナが少しだけ外側を向いてしまってるけど恐らく送受信には問題ない範囲かと。
使わない時は外してダッシュの奥に貼り付けておきます。
最終テスト(実際のゲート通過)は近々やってみます。
ミジェットのシートベルトは

マグネット式の2点ベルトがひとつだけ(^^;

ヤレ具合が車体にベストマッチな感じの

ブリタックスの4点ベルトをお安くゲット(^^)

穴を開けるのは

勇気が要りました(^^;
いつかはコブラシート入れたいな(^^)
元の2点ベルトは助手席側へスライドさせナビの安全性を確保。
といってもないよりましレベルですが(^^;
細かいところではスマホが充電出来るようにシガーソケットを追加。
これももちろん見えないところに。
今のところオーディオはないけど音楽を聴くほどの余裕はまだないかも(^^;