小石信司

詩・呟き・その他

暑いですね

2024年05月18日 | 小石信司(東金市)

 

今日は朝から暑くて午後にダウンしてしまいました。

 

とくに今日は深夜に蚊に刺されて目覚めてしまい睡眠リズムが狂ってしまい・・・。

 

午後は疲れて果ててしまい動けませんでした。

 

今年の夏はもっと暑くなるのかな??

 

まだ気温の変化に対応できていません。

 

なるべく睡眠時間を確保したいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本発祥の精神医学は認知行動療法ではなく森田療法です

2024年05月18日 | 小石信司(東金市)

 

精神疾患を患っている人の相談を聴く中で精神医学の医学書を読んで学んだ時期もありました。

 

現代の日本は認知行動療法ですが、これは西洋の精神医学です。

 

日本では森田療法という医療が元祖です。

 

現代でも森田療法を導入されている病院も数は少ないですが存在します。

 

認知行動療法との違いは森田療法では心の病の原因となる部分にピントを合わせた治療が主な治療方法です。

 

入院生活などをしながら曝露療法や作業療法を取り入れて心理状態の改善を目指す方法です。

 

認知行動療法は薬物療法を主に行いながら医師などが診察時に薬の処方や患者さんとの対話で状態を確認しながら必要に応じて指導する治療方法です。

 

医学博士の中では森田療法を推進する人もいますし認知行動療法を推進する人もいます。

 

病院によってはデイケアや入院生活で森田療法にある作業療法を取り入れている病院もあります。

 

心の病はお薬だけで100%改善されるとは限らないことが多くあります。

 

現代では安全性や効果が良い薬も増えています。

 

しかし、心の病とは原因があって症状が発症する病です。

 

原因を少しでも改善できるによう指導しながらお薬を補助的に処方して治療を行うことが本来の認知行動療法です。

 

現代では多くの患者さんがいます。

 

医師にも対応できる時間が限られています。

 

1回の診察に10分あればいい時代が来ています。

 

この10分の時間で病の原因が改善できる治療が出来るのか??というところで僕のようなカウンセラーが存在しています。

 

僕は民間のカウンセラーなので保険適用はできませんが僕自身も精神科に通う患者さんでもあります。

 

経済的に厳しい人にも寄り添って相談をお聴きしています。

 

現在、僕は空いている時間にお返事を書いたり出来ます。

 

SNSなどを活用してメッセージで相談を聴くことが出来ます。

 

ご希望の方がいれば心よく引き受けます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕が気功を覚えた理由

2024年05月18日 | 小石信司(東金市)

 

僕は妻の甲状腺の病を改善させるために気功を覚えました。

 

妻は橋本病です。

 

甲状腺が腫れてしまうとずっと寝たきり状態なんです。

 

だから妻の甲状腺の腫れを少しでも良くするために気功を覚えました。

 

妻が甲状腺が腫れているときはいつも手を当てて気を流しています。

 

自然と甲状腺の腫れが改善されて妻は普段の生活を取り戻せました。

 

妻に通院を勧めていますが薬を服用しても改善されないし毎月の通院も辛いようで行きたがりません。

 

そこを少しでも改善できるように僕が気功を覚えました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気功は宗教でもスピリチュアルでもありません

2024年05月18日 | 小石信司(東金市)

 

日本では気功を宗教やスピリチュアルだと勘違いされる方もいます。

 

気功は古来からある東洋医学術です。

 

海外では当たり前のように気功で人を治療する人がいます。

 

気功が医療保険適用にもなるんです。

 

気功を操りながら身体に触れず手かざしようなことも東洋医学では当たり前なんです。

 

気功の発症は中国です。

 

中国から様々な国に広がって気功を求める患者さんも多くいます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕は元々は心理カウンセラーから新しい人生が始まりました

2024年05月18日 | 小石信司(東金市)

 

東金市に来て心理カウンセラーの資格を取りネットで心の病の相談や日頃の不安などの相談を聴いていました。

 

そこから少しずつ出来ることを増やして気功を独自で覚えたりマッサージの資格を取り本格的に施術が出来るようになりました。

 

そして最近になって多くの仏教の本から学んだ知識を活かしたいと思い仏教カウンセラーの資格を取りました。

 

僕が今できることは人の相談を聴くこと、人の身体の痛みなどの症状を和らげることです。

 

ベースは人の悩みを解決することなんです。

 

そこからブレることはありません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする