goo blog サービス終了のお知らせ 

祀龜洞雑録 blog

夏休み房総家族旅行(平成25年8月18日)

 8月17~19日の2泊3日で計画していた家族旅行でしたが!?

 な、な、なんと、会社関係(しかもVIP)のご葬儀のお呼び出しが入って、わたしだけ戦線を離脱。2日目の午前中に東京に戻ることになりました。とほほ…

 
 ▲南房総市/岩井の中心部を望む(正面奥が富山)

 …ま、しょうがない。「ならぬものはならぬもの」なわけで、ここは気持ちを切り替えて、18日(日)は早朝5時起きして富山(349.5m)へ。あの曲亭馬琴の『南総里見八犬伝』で、伏姫と八房が暮らした場所であります。

 鬱蒼とした山道をたどって「伏姫籠穴」の周辺を歩いてみると…

 
 ▲ニホンアマガエル
 
 ▲ヤマアカガエル
 
 ▲ニホンマムシ

 …いいね、いいね。やっぱり自然下の両爬は何ともいえない美しさがあります。素晴らしい!

 ついでに朝食の時間に間に合う程度に、宿の近くを散策(南房総市久枝付近)。稲穂が実る田んぼの畦を歩いていると…

 
 ▲ヌマガエル

 …足元を跳ねて逃げてゆくのは小岩菖蒲園でもお馴染みのヌマガエル。このあたりにも進出しているんだなぁ。何だか妙な縁を感じるなぁ。

 さて。

 そうこうしているうちに岩井を離れる時刻になりました。内房線は1時間に1本間隔。乗り遅れると自動的に1時間の遅刻になるわけでして…

 
 ▲岩井駅(JR内房線)

 …10時20分過ぎの千葉行き電車に乗り、東京へと戻ったのでありました。残った家人たちは予定どおり19日まで岩井に滞在(心ゆくまで海水浴を堪能すしたらしい)。オトーサンとしては心苦しいかぎりであります。

 
 ▲岩井海水浴場を望む

 こうして凡そ30時間で終わってしまった、平成25年の夏休み。来年は絶対リベンジしちゃるぞっ!

 ☆夏休み房総家族旅行(平成25年8月18日)
  宿(岩井海岸) →[自動車]→ 富山 → 宿 
  → 岩井駅 →[JR内房線・総武線] → 小岩
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「亀歩当棒録[旅譜&片影]」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事