コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
Raleigh
)
2008-07-02 02:17:59
去年の式根島でのシュノーケリングは
実は太平洋初遊泳だったのです☆
日本海では荒波と冷えとの闘いでしたが
それとは違って穏やかでトロピカルでした
今年は水抜き?だっけ?
マスターするっス
Unknown
(
shigemix
)
2008-07-02 09:31:52
シュノーケルの水抜きは無利にやら無くてもいいよ。
潜る前からシュノーケル自体を口から外して潜ればいいんです。
海面に上がったらシュノーケルを銜えなおせばよい。
シュノーケルの利点は海面に浮かびながら息継ぎをせず海中を見るだけだからね。
30cm以上潜ったら意味は無いのです。
Unknown
(
raleigh
)
2008-07-02 10:27:13
OK----
浮かんでる分にはいいのだけど
口から外して深めに潜ると
抵抗がある感じがしたから
口につけて泳いだ方が泳ぎ易いのよって
去年思った。
となると
出来るようになった方がいいと思うわ
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
実は太平洋初遊泳だったのです☆
日本海では荒波と冷えとの闘いでしたが
それとは違って穏やかでトロピカルでした
今年は水抜き?だっけ?
マスターするっス
潜る前からシュノーケル自体を口から外して潜ればいいんです。
海面に上がったらシュノーケルを銜えなおせばよい。
シュノーケルの利点は海面に浮かびながら息継ぎをせず海中を見るだけだからね。
30cm以上潜ったら意味は無いのです。
浮かんでる分にはいいのだけど
口から外して深めに潜ると
抵抗がある感じがしたから
口につけて泳いだ方が泳ぎ易いのよって
去年思った。
となると
出来るようになった方がいいと思うわ