コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
最大勾配10%の、登りだけの17.1
(
tada
)
2007-06-13 00:38:14
17.1㌔の道のりを1時間15分の目標で望んだのね。拍手拍手!そして結果は・・・、「よーいバーン」の続きを早く!
Unknown
(
shigemix
)
2007-06-13 00:43:30
ありゃ!tadaさん!
すんません書きたい事が山積みでまとまってないのです
続きは明日にでも
仕事中ですが、涙しながら
(
tada
)
2007-06-13 17:31:36
そして映像を思い浮かべながら、レースレポート拝読しました。すごいねぇ、何より楽しそうでワクワクしました。1時間17分22秒3、上等じゃないですか。大分実践で色々学んじゃったみたいだから、来年楽しみですね。本当にお疲れ様でした。
Unknown
(
papinoko
)
2007-06-13 18:51:58
おかえり&お疲れさま&何よりも無事完走おめでと
頂上で休むの5分減らしてれば..とか思っちゃったけどその辺も含め初レースで色々得るもの多かっただろうね。またトレーニングして来年はビシっと目標達成してくれい!
Unknown
(
むつ
)
2007-06-13 21:00:58
おつかれさまでした。
臨場感のあるレポート、楽しく拝読しました。
もう次のレースが楽しみでしょうがないんじゃないですか。
ちなみに下記のようなサイトがあります。
一度近所で坂を攻めてみてはどう?
結構、T壁の近くにたくさんあるから、
つなげものにして攻めてみるとか。
20%超えもあるぜ。
http://www.ne.jp/asahi/mim/tdr/saka/saka_index.htm
http://f27.aaa.livedoor.jp/~takaji/bistaliall_036.htm
僕は・・・
(
おじ
)
2007-06-13 22:44:55
ヒルクライマーではなくポタリストですw
帰り道のお声掛け有難うございました。
でも、初参加で立派なタイムですよ~
一人旅でなかったらもう少しタイムUPしてたかもしれませんね^^
牛乳には僕もあ然としました・・でもおいしかったww
ありがとー!
(
shigemix
)
2007-06-14 09:38:09
tadaちゃん
こんなに自転車が面白いと思いませんでした!
ヒルクライムレースは孤独な戦いと思ってましたが、駆け引きも重要なんですよね。
もっとカッコイイ内容だったら良かったのに…ハハハ
あのポイントで頑張らずにとか、あのポイントで無理にでも速い人に付いて行ったらとか、今になって考えることは沢山です。
1時間15分悔やまれます…次回は絶対に挽回します!
応援ありがとー!
P.S.
GIROのDVDは6/13にT-Wallで○ッシーさんから受け取りました
また夜寝れないっすよ~
papinoko
結果は悔しいですが怪我せずレースが終了できた事を喜ばなくちゃね!
頂上ってあんまし休んではいけないのですね初レースなんで何も知らなくて申し訳ない…
今度ヒルクライム一緒に練習しよーぜ!
応援ありがとー!
睦ちゃん
ホントに楽しい一日でしたyo!睦ちゃんの祈りが通じたんですよ、当日は雨にやられませんでしたからね!
それにしても辛い上り坂を金払ってまでやってくる839名はM中のM集団ですね!病み付きになりそう
このサイト見たけどヤバイっすねこの坂あの坂色々チャレンジするかな
応援ありがとー!
おじちゃん!
大会お疲れ様でした
あんな軽そうな勝負バイクでポタリストなんて言わせませんぞ
次はどの大会に出場するかなど決まりましたらブログアップお願いします!
毎日チェックしてるんですよ~!
応援ありがとー!
追伸:僕は頂上でドサクサに紛れ牛乳二本いただきました。。ウヒヒ
Unknown
(
papinoko
)
2007-06-14 13:38:01
>今度ヒルクライム一緒に練習しよーぜ
おいらはヒルクライマーではありましぇん!
ロッククライマーなのだ!
いやいや
(
shigemix
)
2007-06-14 16:48:17
papinoko先生
ロックヒルクライマーでお願いします
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
すんません書きたい事が山積みでまとまってないのです
続きは明日にでも
頂上で休むの5分減らしてれば..とか思っちゃったけどその辺も含め初レースで色々得るもの多かっただろうね。またトレーニングして来年はビシっと目標達成してくれい!
臨場感のあるレポート、楽しく拝読しました。
もう次のレースが楽しみでしょうがないんじゃないですか。
ちなみに下記のようなサイトがあります。
一度近所で坂を攻めてみてはどう?
結構、T壁の近くにたくさんあるから、
つなげものにして攻めてみるとか。
20%超えもあるぜ。
http://www.ne.jp/asahi/mim/tdr/saka/saka_index.htm
http://f27.aaa.livedoor.jp/~takaji/bistaliall_036.htm
帰り道のお声掛け有難うございました。
でも、初参加で立派なタイムですよ~
一人旅でなかったらもう少しタイムUPしてたかもしれませんね^^
牛乳には僕もあ然としました・・でもおいしかったww
こんなに自転車が面白いと思いませんでした!
ヒルクライムレースは孤独な戦いと思ってましたが、駆け引きも重要なんですよね。
もっとカッコイイ内容だったら良かったのに…ハハハ
あのポイントで頑張らずにとか、あのポイントで無理にでも速い人に付いて行ったらとか、今になって考えることは沢山です。
1時間15分悔やまれます…次回は絶対に挽回します!
応援ありがとー!
P.S.
GIROのDVDは6/13にT-Wallで○ッシーさんから受け取りました
また夜寝れないっすよ~
papinoko
結果は悔しいですが怪我せずレースが終了できた事を喜ばなくちゃね!
頂上ってあんまし休んではいけないのですね初レースなんで何も知らなくて申し訳ない…
今度ヒルクライム一緒に練習しよーぜ!
応援ありがとー!
睦ちゃん
ホントに楽しい一日でしたyo!睦ちゃんの祈りが通じたんですよ、当日は雨にやられませんでしたからね!
それにしても辛い上り坂を金払ってまでやってくる839名はM中のM集団ですね!病み付きになりそう
このサイト見たけどヤバイっすねこの坂あの坂色々チャレンジするかな
応援ありがとー!
おじちゃん!
大会お疲れ様でした
あんな軽そうな勝負バイクでポタリストなんて言わせませんぞ
次はどの大会に出場するかなど決まりましたらブログアップお願いします!
毎日チェックしてるんですよ~!
応援ありがとー!
追伸:僕は頂上でドサクサに紛れ牛乳二本いただきました。。ウヒヒ
おいらはヒルクライマーではありましぇん!
ロッククライマーなのだ!
ロックヒルクライマーでお願いします